サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
【古森義久】米国もとうとう「韓国にはうんざり」 中国の脅威増大で日韓関係の改善を望むオバマ政権
今週の超おすすめ記事!
「韓国疲れ」が日本から米国にも広がりつつある――。
米韓関係や日韓関係に詳しい米国研究者がこんな考察を明らかにした。
ワシントンでは "Korea fatigue" と言う。歴史問題を理由に韓国側から非難に次ぐ非難を浴びせられる日本側が、韓国との関係を真面目に考えることに嫌気がさし、「韓国にはもううんざり」と相手にしたくなくなる状況を、米国側の識者がそう表現してきた。
その現象がついに米側にも出てきたというのである。韓国の政府周辺では、米国での「韓国疲れ」の広がりを気にする反応も生まれてきたようだ。
「アメリカも日本と同様に『韓国疲れ』なのか?」
米国での「韓国疲れ」の広がりを正面から指摘したのは、米国人学者で、現在、韓国の釜山国立大学の准教授を務めるロバート・ケリー氏である。ケリー氏はオハイオ州立大学で政治学の博士号を得て、特に東アジアの政治や国際関係を専門としてきた。
ケリー氏はこの5月から6月にかけて、米国のインターネット論壇やオーストラリアの外交雑誌に「アメリカも日本と同様に『韓国疲れ』なのか?」と題する論文を発表した。論文の中心点は以下の記述だった。
「日本側の『韓国疲れ』、つまり戦時の問題に関して果てしのない謝罪を要求する韓国の絶え間のない攻撃にもう疲れきったという日本の状態が、米国に伝播した。米国は韓国と日本の間に未来志向の協力を切望しているからだ」
同氏は、「韓国疲れ」がすでに米国で広がり始めたと指摘する。
中国の膨張でオバマ政権の対韓姿勢が変化
アメリカでの「韓国疲れ」については、私もワシントンで認識してきた。
まず今年前半から、米国政府内外の日本や韓国など東アジア政策関係者が日本での「韓国疲れ」を指摘するようになった。その筆頭は、ブッシュ前政権の国家安全保障会議でアジア部長などを務めたビクター・チャ氏である。
チャ氏は、「日本では官民ともに『韓国疲れ』が広がり、韓国に対してはもう何をしても意味がないと諦めつつある」と指摘した。チャ氏は韓国系米人だが、韓国の日本叩きを婉曲に批判する発言だった。
その他、同じブッシュ前政権の国家安全保障会議で日本部長だったマイケル・グリーン氏や、国務副長官を務めたリチャード・アーミテージ氏も、「日本では、韓国からの非難にもううんざりしている」といった表現で、日本で「韓国疲れ」が見られることに同意を示していた。
オバマ政権も全体として韓国の対日姿勢には満足していないという態度を明らかにしつつある。今年1月に韓国を訪問したウェンディ・シャーマン国務次官は、2月末のワシントンでの演説で、日韓両国間での歴史問題をめぐる摩擦について日本側を非難せず、韓国側の民族感情の高まりなどを批判した。
シャーマン次官は「韓国の歴史問題への執着は米国にとって不満である。(日韓関係を)麻痺させるだけで、前進を生むことがない」とまで公開の場で発言した。まさに「米国の韓国疲れ」と呼ぶにふさわしい言葉だった。
その一方、オバマ政権の対韓姿勢の変化は、中国も大きな要因となっている。
オバマ政権は、南シナ海で無法な埋め立て作業を進め海洋での覇権拡大を目論む中国に対し、同盟国である日本や韓国との安全保障上の絆を再強化して、毅然とした態度で臨む基本戦略を明らかにするようになった。
その場合、韓国と日本が歴史問題を理由に対立を続けていることは対中戦略上でも大きなマイナスである。特に海洋での中国との軍事的対立において、日本の自衛隊と強固に連携することがより重要となる。
4月末の安倍晋三首相の訪米とその議会演説などで、この面での日米連携は実際に大幅に強化されたと言える。だからこそ、韓国が日本を叩き続けるという構図はオバマ政権にとってもなおさら好ましくないというわけだ。
オバマ政権は、慰安婦問題など歴史認識問題に関して韓国よりも日本の態度が不当だという立場をちらつかせてきたが、ここへきて「非は韓国にあり」という認識へと傾いたようである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44050
(>>2以降に続く)
関連スレ
【鈴置高史】「韓国疲れ」 米国の「うんざり」が「嫌韓」に変わる時 米韓同盟の危機はこれから来る[5/22](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432229656/
他サイト:注目の動画
オバマ政権が求める米韓関係の好転
ケリー論文は以上のような諸点に触れながら、米国側の認識が韓国にとって不利になってきたことを強調する。
「韓国は最近、日本との間の(歴史問題をめぐる)グローバルな認識の戦いで敗北しつつあるようだ」
確かにワシントンでの東アジアに関するシンポジウムなどでは、前述のアーミテージ元国務副長官らも慰安婦問題について韓国側の主張を批判的に取り上げ、この問題解決には韓国側による日本への譲歩も必要だと述べるようになった。
また、米国の日本研究学者を中心にヨーロッパやオーストラリアなどの学者400人以上が日本の歴史認識について出した声明でも、慰安婦問題について、初めて日本だけでなく韓国や中国の側のナショナリズムによる悪用を指摘し警告した。
ケリー論文は、米国での韓国批判の高まりと、オバマ政権の対中政策の変更を次のように関連づけている。
「中国の南シナ海での行動などにより、オバマ政権が中国の『平和的台頭』を信奉する時代は完全に終わり、中国との対立が顕著となった。その場合、米国にとって、アジアでの安全保障上の要となる日本の役割は決定的に重要となる。日本は、米国のアジアにおける中国に対する防衛努力の防波堤となるのだ。米国の防衛努力は、韓国の安全保障を確保することも対象にしている」
だから、米国の防衛努力の受益者である韓国が、米国がいまや最も頼りにする日本を叩き続けることは、オバマ政権にとっても困る、というわけである。
「日本への圧力は反発を強めるだけ」
ケリー論文は、日韓両国間の歴史問題で、米国が韓国を支持しなくなってきたことの背景として、韓国の対日姿勢の問題点を以下のように指摘していた。
「韓国側は日本に対して、国家や国民全体が一枚岩のようになって歴史問題について謝罪することを求めてきた。日本国内の誰もが謝罪することに揺るぎなく賛成することを、韓国側は期待する。
だが、日本のような開かれた言論や思想の自由な国では、そんなことは不可能に近い」
「私自身も日本の歴史認識には批判すべき点があると感じる。だが、日本側に真の反省や謝罪を期待するのに、外部から(これまでの韓国のように)圧力をかけても、うまくはいかない。
日本人自身がそうした反省を抱くようにならない限り、外部からの圧力は日本側の民族主義的な反発を強めるだけとなる」
韓国がそれでもなお日本に戦争や朝鮮半島統治に絡む謝罪を要求し続ければ、日本側に「韓国疲れ」が出てくるのは当然だということだろう。その「韓国疲れ」が米国にまで広がったとなれば、韓国にとっては事態は深刻だと言えよう。
韓国でも聞こえてきた反省の声
ケリー論文はそんな韓国側の反応について以下のように記していた。
「韓国の与党セヌリ党の代表は、シャーマン次官の発言に対して『韓国の歴史問題での被害者の立場を、米国が無視するならば、もう世界の警察官としての影響力は失うことになる。米国が韓国の歴史問題への関心をなくすならば、米国の国際的な覇権がなくなることにもなる』と反撃していた。だが、こうした態度こそが米国に『韓国疲れ』を感じさせる原因なのだ」
さらにケリー論文は、韓国においても、これまでの反日一辺倒の対外政策への反省が出てきたことを指摘していた。その反省が米国での「韓国疲れ」への対策にもなる、というわけだ。
論文では次のように記述している。
「韓国のハンギョレ新聞の社説が、これまでの韓国ではまず考えられない政策提言をしていた。『韓国は対日政策を、もう戦争時のレンズだけで見つめて構築するのはやめるべきだ』という提言だった。やはり、いまの米国の韓国に対する批判を重く見ての反応だろう」
なんといっても韓国にとって最も重要な国は同盟国の米国である。在韓米軍の抑止力によって、韓国の国家安全保障を長年支えてきたのが米国なのだ。その米国で「韓国疲れ」が広まると、さすがに深刻に考えざるをえないだろう。
米国側の「韓国疲れ」の原因が韓国の長年の対日姿勢であれば、その対日姿勢に変化が起きるかもしれない。つまり、日韓関係はいまや重大な転機を迎えつつあるかもしれないのだ。
(おわり)
>「私自身も日本の歴史認識には批判すべき点があると感じる。
ここから間違ってるからな
テキサス親父やマイケル・ヨンやケントギルバートくらいに、
日本は韓国に謝罪すら必要ないというアメリカ人はあんまいないんだよな
お前らの原爆とかはどうなんだよ?って言いたくなるわな
米国を含めた世界中が朝鮮国から孤立していくwww
ハッキリ言って、朝鮮人は捨てられたんだよ!
韓国人には分からないから
一度配慮すると更に配慮を求めるのが韓国人
日韓断交一直線ですか?
日本は何十年とこの粘着に耐えてきたというのに
この「釜山国立大学の准教授を務めるロバート・ケリー」も
同じ壺の腐れキムチ
まじめに史実だけを追っていたなら、
そんなことは言わない、言えない
日本人にゃ付き合ってくの無理でしょ
韓国は似たような精神性の中国と
一緒にやってくのが一番いいと思うぞ
赤旗が言うのと大して変わらんだろ
それってけっこう大きな問題で、
仮に日本が集団的自衛権行使できず不参加。
米韓連合軍が中国と戦ったらどうなるか。
結局、その後困るのは日本なんだよな。
韓国が戦うわけがないw
アメリカの背中撃って自分だけ逃げる、
人間性考えれば誰にでもすぐわかる。
あんなもの、どこもいらないんだよ。
むしろ中国にやってしまえ。その方が勝てる。
いや、オレが危惧しているのは、
法則が発動してアメリカが負けることだw
米国は日韓が仲良くして欲しいだろうが、日本人はお断りだ。
それどころか韓国とは断交したいと思ってる。
日本には全くメリットはない。
米様がうんざりしてるので~
ここはトーンダウンを~って話だろうw
日本ガン無視で都合の良い事言ってるんだ?って話でしかないな
それに”今は”って話だろw
今後の世界の情勢もあるだろうがまーたほとぼりが冷めれば
ガタガタ騒ぎ出すよw 朝鮮人はそんな生き物だからな
環太平洋で対中国戦略考えれば手っ取り早いのに
ダラダラあんなとこにしがみついてるのが悪い
やっぱり知れば知るほど・・・。
周りのみんなが嫌ってますわ。
結局日本が悪いって言ってんじゃねぇかクソヤンキー。
ちゃんと歴史を調べてから物言え。
オバマの韓国での発言も調子に乗らせた責任があるぞ。
「キモイ」「ウザイ」「キタナイ」「アブナイ」
と思う相手と手を繋ぐのは不可能。
手を繋がなくても困らないどころか、
メリットの方が多いんだからなおさら。
韓国「日本の肩持つアメリカなんて嫌い。中国と仲良くする」
日本「韓国の肩持つアメリカなんて嫌い。ロシアと仲良くする」
中国、ロシア「うまく行った」
中国、ロシアもアレらの面倒は見たくないだろう
だって鬱陶しいもの
さらっと何いってるんだボケ
反省と謝罪と賠償が足りないしか言わない韓国
相手にするだけ無駄なのは誰の目にも明らかだよな
竹島の強制奪還を考える時だな
オバマ政権の対応が甘すぎるから起こった
世界は強いアメリカを望んでいる
安倍の訪米会談、議会演説、外交も流れだね。
まあ、アメリカ側も誰が真の味方か分かっただろう。
必ず相手も判ってくれると信じていたのだろうな。
そしてそれが通用しない相手もいることも判った。
ついでに韓国側の主張があまりにもデタラメでフォローしきれないというか
フォローしたら巻き添え食らうのにも気づいたんだよ
さすがの日本人も本気でキレはじめてるしな
米と韓のわがままに振り回された日本が一番疲労してんだぜ
米が面倒見てるんだから捨てるも無視するも好きにすればいいよ
アメリカは朝鮮併合を承認してるし、
その裏でロシアがどう動いてたか知ってるはずだが
日本の場合、国民が疲れてきている
また韓国を最前線の弾除けにさせる気マンマンだからなw
次に北がナニカしたら、開戦するか米軍撤退かを選択させれば良いw
米中直接対決は批判もあるだろうから
半島で代理戦争をやらせ在外同胞も全部回収させれば
世界がオバマを絶賛するだろうw
今までずっと我慢してたんだから。
対日姿勢に変化?韓国が変化?それはない
それ、宿主を損なってむさぼり続けるダメなタイプな寄生虫だから。
特にドイツさんは苦労するだろうけど頑張ってね。
詳しいことも分からずただ日本に妥協しろと迫るんだよな
これが一番困るんだよ
反日教育やめないんだから、いずれまた蒸し返すよw
ゴールポストが動くんですよww
オバマ頭おかしいだろ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/17(水) 09:46
アレ相手に「人間性」とか言ってる時点で
もう騙されてる・・・ヒトモドキなんだって
アレを仲間にしてる時点で大惨事(Kの法則)
公開してもしきれないよ。
- :
- 組織暴力団民主党を壊滅せよw:
- 2015/06/17(水) 09:48
もう2度も「親書」突っ返しするサイコパス国家にどうしろとw
「会わない宣言」してるから何もできやしないw
と
「アメリカへの言い訳を可能にしてくれてありがとう!」
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2015/06/17(水) 10:05
日韓関係改善を求めなければ良い。
日本とアメリカはまともな国と協力すればいいだけだ。
- :
- チョ-ン要らず:
- 2015/06/17(水) 10:16
日本はあくまで要求し続けるべし対話ドア開けしつつ要求して・・・やったら次の・・・やったら次・・次々と際限なく・・・竹島かえせ貸金かえせ盗仏かえせ・・・
日米にとって日和見へたれコウモリ韓はいらない 共産圏は壊れかけの中共だけホトンド消えかかっているので韓の意味がない。金王朝は中共の厄介者 南北とも放り出してソノ後がお楽しみ・・。日米は中共に北チョ-ン捨てを画策進言しよう(日本は米に韓すてを)。韓は要らないドウでもいい国もどき。問題は中共と直接交渉すべきだ。
デモ中共はそうは行かないから尖閣問題は国際司法裁判所-周辺境界問題すべてソコでという条件付 シナを司法裁きの中へ引き入れる。日本シナ侵出は白人の世界侵略時代だけの自衛策(秀吉もスペインが明征服し元寇のような襲来しないように明征服を考えた)今後はグローバル化により起りえない。中共は世界一時代遅れ侵略国いま一番危険軍国 デモクラシー化と世界法尊重が必要-アジア安定化に国際司法を・・・ 靖国は日中文化の違いと認識させよう。
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2015/06/17(水) 10:46
搾りかすの韓国には、もう用が無いってか?
害しかないからな、納得。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/17(水) 12:22
ザイニチとちょっと話してみると、殆どが中国の方がマシと言う返事が返ってくる。
完全に支那に取り込まれてるよ、今の韓国の反日反米は支那の手先気取りなんだから改善の見込みはない。
- :
- 安物アイドルKポッポ:
- 2015/06/17(水) 13:30
やっぱりオバマも民主党も、能天気な役立たずだな。
お前らの都合で韓国を甘やかして、日本を悪者にしてきた結果だろが。
日本は韓国などに疲れていない。そんな段階は越えて「切って」いる。
アメリカにある史料・裁判結果で、歴史を直視する真実は知れる立場なのに
寝言を繰り返したオバマに対し、日本人の「アメリカ疲れ」の方が深刻だ。
オバマ政権と民主党の甘えが、すべてを壊した現実を直視しろマヌケ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★