「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
韓国現代証券、オリックスが買収へ!
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/06/12(金) 20:47:57.72 ID:
韓国・現代グループの現代商船は12日、保有している現代証券の株式5307万736株を約6474億ウォン(約717億円)ですべて処分することを発表した。これは自己資本の59.60%に相当する金額だ。
同グループの主力企業である現代商船が現代証券の持ち分の処分を決定したことにより、1年半にわたり行われた同グループの構造調整が事実上終了した。現代商船は「自力再建計画の一環として、保有株式の売却を通じ、財務構造改善をするためのもの」と説明した。
現代証券を買収するためにオリックスが設立した特殊法人が同株式を買い取ることにより、現代証券はオリックスの所有となる。
現代グループ関係者は「来週、売買契約の本契約が締結される予定」とした上で、「これで2013年12月から進めてきたグループ構造調整の作業が事実上終わった」と話した。
現代グループ関係者は「売却作業が完了するのは早ければ8月初め、遅くとも9月」とした上で、「金融機関の大株主として適格性審査などに1カ月程度かかるものと理解している」と説明した。
昨年7月、同グループはオリックスに物流部門系列会社の現代ロジスティクスを6000億ウォンで売却した。
聯合ニュース
朝鮮日報 2015/06/12 20:36
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/12/2015061203309.html
他サイト:注目の動画
朝鮮どうしの場合は法則は発動しない
不幸になるでー。
間違いなく食い散らかすよ、そういう会社。
ならばよし!
SBIも何処か証券会社か貯蓄銀行を買収しそう。
オリックスは外資と共同で関空の経営権を買い取るらしい・・・
これって、働いても働いても、お金は外国の資本家に吸い上げられる
植民地支配と同じ状態じゃないの?
韓国って銀行とか金融を売るの好きだよね
なんでかね
そして韓国人は借金やローンにすぐ手を出す。
ハゲタカにとっては美味しい市場。
クネクネはすでに2回くらい徳政令してるじゃん
日本の金融会社の債権はすべて帳消しという徳政令を100%やると思うよ。
似たようなことをクネクネはすでに昨年くらいにしたし
二度やったことは三度やるぞ。
韓国人もお気の毒に
45: :2015/06/12(金) 21:23:45.20 ID:
ネトウヨのガセネタ情報
韓国民の税金で一部の返済に困った債権者を救うというもの。
助かるのは一部の債権者と、儲かるのはお金を貸している金融会社。
馬鹿を見るのは、真面目に税金を払っている韓国民。
証券ギャンブルでも金巻きあげる気なんだね
つか、韓国の金融本当に外資にのっとられまくりだな
泣くこともできないぐらいまで絞り獲られるということを意味する
マジこわい
すでにオリックス系の街金は進出済み。
まだ生きてる世帯の金で投資ギャンブルさせて、
氏んだら街金で融資ってコースを設定してると思う。
とりあえず、搾り取れ w
がっつり固めたみたいだし
お荷物証券ひとつ増えたところで影響ないでしょ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/12(金) 22:51
オリックスは沖縄とあの知事に5枚くらい噛んでるだろ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/12(金) 22:55
SBIも在日なんっすけどww
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/12(金) 23:17
オリックスは法則発動してるからw
今年はプロ野球は強いだろうと予想されてたのに、もう自力優勝すらなくなってる。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/12(金) 23:44
オリックス完全にオワタ\(^o^)/
- :
- 立ち上がれ北朝鮮!:
- 2015/06/13(土) 00:11
韓国に手を出すな!
全世界の笑い者!
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/06/13(土) 00:17
オリエントファイナンスと言って貧乏人を騙して儲けるサラ金が
昔ありましたとさ。
まだシケイになってないようだが。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/06/13(土) 00:43
つい最近沖縄知事関連で見た会社名が…
タイミング良すぎwww
も一個何か出て来たら確定的な希ガス
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★