韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「慰安婦詐欺は糾弾すべき!」 ⇒ 首相、河野談話見直し否定の真意「強制性」有名無実化への高等戦術か
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/03/15(土)17:10:49 ID:
安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で慰安婦の強制性を認めた1993年の「河野洋平官房長官談話」について「安倍内閣で見直すことはない」と明言した。ただ、首相はこれまで談話の問題点を繰り返し指摘しており、談話の正当性を突き崩すための一手はすでに打ってある。今回の発言は日韓関係の改善を促す米政府に配慮した高等戦術と言えそうだ。
(中略)
日韓両政府のすり合わせがあった談話の作成過程を検証するチームを政府内に設置することもすでに表明しており、検証結果が談話の問題点を浮き彫りにすることは確実。見直し否定発言は、「すでに談話を有名無実化するための環境整備を行っているがゆえの発言」(政府関係者)との見方もある。
2014.03.15 zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140315/plt1403151502002-n1.htm
他サイト:注目の動画
タモさんに選手交替な。
移民やらキムチ野郎に好き勝手されるくらいなら、軍事独裁政権の方がマシ。
安全保障を盾に圧力かけてきてるアメ公なんて無視して構わんよ。
真実を知った日本国民はもう腹をくくってる。
そろそろ戦わなくちゃならん時が来たんだよ。
先勝国連中を敵に回してでもね。
WW2当時とは違う。今の世界なら言論で戦える。
韓国のペテンの手法が永久に日韓関係史にの中に刻まれるわけだな
ただ検証結果は、馬鹿でも分かる形で発表してくれないと困るな。
過去を抹消する、無かった事にするって事はするべきじゃない。
『あんなひどい談話の失敗を踏まえて~』と。
仮に日米韓首脳会談を開いたとする。
それでも日韓両国が、以前みたいに良好関係になるとは思えない。
政府が談話を見直すためには、政府による検証が必要なんだよ。
「談話の踏襲」は現在の政府の立場を述べただけ。
「政府は談話を踏襲する立場から中立的に検証したが、河野談話は虚構だったと判明した」といったほうが説得力あるだろ?
検証する前から「見直す」とか言っちゃったら
「政府は見直しありきで形だけ検証した」って叩かれてしまうだろ。
検証結果が出れば状況が変わる。本格的な見直し議論はその後。
順番を間違えてはいけない。
あせると第一次安倍内閣の二の舞いだから。見てて歯がゆいのはわかるけどな。
あと、今回の発言は一見譲歩したように見せかけられるメリットもある。
「談話を見なおさない」というのは「談話を踏襲」と同じ。でもそれは最初から言ってるから。
バ韓国とアメリカへのポーズだろうな。
そもそも歴代首相の談話の継続は就任時から言ってる
問題は検証後に新たな談話を出すかどうか
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ イルポンの国会に証人喚問される前に
<`∀´ ∩ 河野や村山を友愛してしまえば良いニダ!
(つ 丿 やはりウリは天才ニダ!ホルホルホル...
⊂_ ノ
(_)
で、2015年アメちゃんが韓国を切る時にでも公表するのかな??
少なくとも一寸待って今色々と関係各所に話しとおしてるから的な?
人付き合いでもそうだろ、言うことがあっちへこっちへ行く人物なんて信用できないじゃん
今までの自民がやってきたことを見ると、どうしても悪い方向へ事が運ぶんだろうって思っちゃう
菅にしたって最初は検証はすべきだと言っていたのに、元慰安婦の証言は非公開で行われたから
検証は不可能だとか言い出してる始末
こんな体たらくで何を検証するの
聞き取りに参加した元慰安婦の素性は不明、発言も二転三転して一貫しない、
当時慰安所がなかった場所に強制連行されて慰安婦にされたと発言している
どこの誰かも明らかではないし、発言は一貫せず、そして矛盾点もある→よって信憑性がない
こういう感じで進めるんじゃないのか、それとも俺の考えが間違ってるのかおかしいのか
もうよく分かんねえ、いったい何がしたいんだよ
しかも、二転三転している自称慰安婦の証言データというのは、
河野談話のベースとなったもの以外のものが多いんじゃ無いかな?
それを持ち出すと、薮蛇になって反撃を受ける可能性も高いと思う。
我々にはあたりまえと思える事でも、河野談話のベースとなった証言のみを考えると論理構築が難しいかも知れない。
だから、あえて「検証不可能(まあ、ウソなんだから検証できんわな)」と言ったのだと思う。
安倍さんも菅さんもフラフラしてはいないと思うよ。
「河野談話は踏襲する」って云うのは最初から言ってる事だし、今回菅さんは、「談話成立の過程についての調査は必要だ」と言ってる訳だから。
外交ってのは難しいと思うよ。
腰抜け安倍より、ずっと日本人を愛してくれている。
彼らは日本人の為に韓国の嘘に立ち向かおうとしてくれてるのに
政府が河野談話を公式に認めてしまったなら韓国の主張は嘘だという彼らの
今までの行動や慰安婦像撤去を要求する大義名分が失われてしまうんだから
日本と日本人の権利の為に戦ってる彼らを見殺しにしようとしてる政府は許されない
まんまだよ、まんま
安倍さんには相当ガッカリさ
http://www.nikaidou.com/archives/44582
常套手段だろ。検証すんのは、まさに先っぽだけいいだろってことだろ。
先っぽさえ入っちまえば、あとはグイグイ、アンアンよw
オマエは、日本政府の代表として朝日新聞社に対して、名誉毀損の巨額賠償請求裁判をおこせ。
「捏造だ」裁判で勝てば、河野談話破棄やり易くなんだろ?
せめてそれぐらい行動しろや!
なんの為にオマエに二度も総理やらしてやってると思ってんだ。
国民にアタマ下げるのは、選挙の時だけか!?
でも国民は真実を求めている。何より、嘘や捏造を元に祖先や自分達、未来の子供達が叩かれるのにうんざりしてるんだよ。
あまり時間をかけすぎてはいけない。消費税増税からこっち、我慢の限界があるからね。きっちり結果を出してくれ、頼むよ。
2.河野談話の時の元慰安婦の証言は検証しない。
3.河野談話の時の日韓両政府の交渉内容は検証し、国会からの要望があれば公開する。
1と2でアメリカ政府の顔を立て、韓国政府の対日批判の論拠を潰した。
そのうえで民主主義国家としては当然のこととして国会からの要請で当時の日韓交渉の内容を公表する。
要するに日韓交渉時に元慰安婦の証言に根拠がないことや証言が二転三転していることに関する質疑が行われていれば
元慰安婦の証言の検証をしたも同然だし、河野談話の内容が韓国政府の要望で作られたことを示すことになる。
ちなみに河野談話が発表された当時に国会の質疑応答で河野談話が作られた経緯が少し語られているが、
元慰安婦は高齢であるため証言を聞くだけで質問はしないで欲しいと韓国政府から強く要請された等の話が出ていた。
グレンデールとかの記念碑で20万人の性奴隷が問題になってる時に
わざわざ河野談話の継承を宣言してそれらを黙認したんだから
完全な外交敗北
現在は米大統領歴訪も控えた時期だから、判断をせざるを得なかったんだろう。
安倍さんは元々、新たな談話を出すべきと言ってるので
河野談話を維持しつつも新談話で是正するという道がある。
www.j-cast.com/2012/09/15146576.html
日韓の摺り合わせの経緯を公表してみたところで、
日本政府の馬鹿外交を晒すだけで
20万人の強制性奴隷を追認した事実が変わる訳でも無い
秘密に河野の話を聞いたとしたって
世界で顔晒して証言してる韓国人慰安婦に、勝てる訳が無い
韓国がへたれれば、あえてカードを切る必要もない
チョンが日本の楯突かないようにしろ!
韓国ももう、これ以上は触りたくなくなっただろう
皇太子妃雅子妃の父、元外務省小和田氏の存在
130 名前:可愛い奥様 [sage] :2014/03/14(金) 14:00:41.13 ID:XCwaLLjZ0
河野談話、張本人の河野洋平はなぜにげているのでしょうか。
思うに、詳細を語るに皇室外戚者某の関与がはばかりになっているからではないかと勘ぐって
いるのですが。
132 名前:可愛い奥様 [sage] :2014/03/14(金) 14:21:01.34 ID:XCwaLLjZ0
河野談話発表1993/8/4、その3日前に事務次官を退職しているけど在職中は慰安婦調査取りまとめ
段階での日韓交渉に関与していないはずがないと思われます。
133 名前:可愛い奥様 [sage] :2014/03/14(金) 14:23:48.63 ID:ebY6vttS0
◆政府は限定的な検証の方針
・ <菅官房長官>元慰安婦証言「検証は不可能」…河野談話巡り - 作成の過程で日韓両政府による
すり合わせがあったかどうかに絞って検証する方針を明らかにした。毎日新聞(3月13日)
すりあわせをさせなかったのか させたくなかったのか恒事務次官(当時)にきかなくっちゃ
いけないわよね。
参考人招致を希望します。
134 名前:可愛い奥様 [sage] :2014/03/14(金) 14:27:13.07 ID:j/duQ2Sq0
検証するけど談話の見直しはしませんとか、わかりにくいな…と思っていたけど
小和田恒の名前を出せなくてむにゃむにゃしてるとしたら
政府かわいそうだな ※あくまで個人の感想です
136 名前:可愛い奥様 [sage] :2014/03/14(金) 14:29:28.05 ID:XQ4S/cEq0
拉致被害者奪還の経緯を見てると当時のアジア太平洋局長が怪しいかなとも考えたけど
官房長官談話作成時に事務方トップが知らないはずはないからね
ジジンは大仕事を果たした見返りに、絶対不可侵の地位を手に入れた
シナリオ書いた奴はすごいよ
142 名前:可愛い奥様 [sage] :2014/03/14(金) 14:56:45.71 ID:XCwaLLjZ0
河野を証人喚問せず、中折れになった事情は皇族外戚の壁につきあたった
とも勘ぐられるわけです。
これじゃいつまで経っても土下座外交になってしまう。
何しろ韓国人のメンタリティーは、相手が謝れば、もっと優位に立てる、もっと
金銭物品をせしめることができる、相手に馬乗りになって奴隷化できるーという
精神風土でそれは止まるとなく続き、決してやめることはない。とても日本人心情の文化とは相入れないものだそうです。
呉善花さんが著書で書いています。
元スレ:http://www.awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394871049/
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★