韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「今後、こう言う遺伝子財産をどう守るか課題だろうな」 ⇒ 「American Wagyu」高まる人気!輸入和牛より安価、生産数4割増
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/04/24(金) 20:39:42.46 ID:

米国で脂の乗った肉質の「アメリカン(米国産)和牛」の生産熱が高まっている。米国では赤身の牛肉が主流だが、近年はサシの入った和牛の人気も上昇中。米国の畜産関係者は日本からの輸入和牛よりも安価で提供できる米国産和牛の人気がさらに高まるとみて、生産頭数を着実に増やし始めている。
◆ブランド牛目指し
生産者らが思い描くのは、米国産和牛を米国のブランド牛の代表格である「アンガス牛」のような存在に育て上げることだ。1980年ごろからブランド展開が本格化したアンガス牛も軟らかい肉質が人気となって生産が拡大。レストランや小売店もこぞってアンガス牛を扱い、現在は年間約30万頭が新規登録されるまでになっており、米国産和牛でも同様のビジネス展開が可能だとの思惑が高まる。
◆日本に輸出も視野
国内市場の先には国際市場も広がる。テキサス州で米国産和牛を手がけるラルフ・リーさん(70)が自ら経営する食肉会社では、米国産和牛の出荷先の15%は中国、シンガポールなど国外で、日本への輸出も見据えている。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が実現すれば日本での牛肉関税が下がるとみられ、「より多くの米国産和牛を日本に輸出することができる」とも期待する。
一方、米国産和牛は米国人の好みを反映させ、日本の最高ランクの霜降り牛肉ほどにはサシが入っていないものも多い。生産者の一人は「大きなステーキを食べる米国人は脂が乗りすぎた牛肉だと胃にもたれてしまう」と笑って、米国産和牛と日本産和牛に脂の乗り具合に差があることを認める。
また、米国産和牛の生産規模は日本の和牛に比べてまだまだ小さく、別の生産者は「日本はもっと積極的に血統のいい和牛の生体を米国に輸出してほしい」とこぼす。
しかし、牛肉産業の規模で勝る米国の潜在力は大きい。リーさんは「日本で和牛の価格が高いのは土地の広さの制約などで生産量が限られているから。米国で米国産和牛の生産が増え、日本でも浸透すれば、日本人は望むだけの和牛を今よりも安い値段で買うことができるようになる」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000094-san-n_ame
=管理人補足=
元スレタイ;
【TPP】和牛遺伝子を持ち出したバカ農家のせいで米国で自国産和牛が盛況 安価で大量生産,ブランド化も
元記事タイトル;「American Wagyu」高まる人気 輸入和牛より安価、生産数4割増
他サイト:注目の動画
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( ムシャムシャしてやった
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''
別にいいんじゃねーの
そもそも バカ農家の自業自得だし
一人の浮かれポンチが、
自分が開発したわけでもない和牛の種を
勝手に海外に持ち出したわけで、他の畜産業者は被害者
そこが重要
良いことしたと思ってるってテレビで言ってた
マジ基地の老害だった
実際は中国で作られてる これ豆な
中国に西陣織りの技術教えに行ったアホのせいで
国内の産業は衰退。
日本人は池沼
良いことして良い気分ってことか?
タダじゃないよ
代償に小金と中国女をもらってるよ
まだ生きてる?
のうのうと生活してる
取材なんかにも答えとる
あっ(察し)
シロンボらしいわ
フジ(りんご)
とちおとめ(いちご)
こしひかり(こめ)
新幹線(鉄道)
和牛(牛肉)
韓牛ニダwって言い切る隣のキチガイ民族だけどな
どう守るか課題だろうな。
イチゴもやられているって聞いたわ。
真面目な農家がアオリくらってつぶれる。
日本の畜産が壊滅しても買えない人間には関係ない話
こういう将来を考えない人がいるのが恐ろしいよな
自分の子ども、孫の代までの影響は無視
いや、結婚すらできないから関係ないのかもしれないが
そうなったら足元見られて、
輸入肉を値上げされるに決まってるだろ
阿呆かな?
自分の知財を守ろうとしてるのになあ、
教えてあげれば感謝されるとか
意味不明な独りよがりの発想しかできない日本人。
守るべき物を守った上で、相応な対価を得て相手に教えるという
ごく普通の行動が出来ない。
国際関係まで義理人情wで理解しようとする馬鹿が多すぎ。
長期的に見れば、国産和牛が廃れれば、
もうこれ以上の品種改良や発展が望めない
アメリカ人が和牛を発展させるか? 無理な話だ
百年以上かけても、あんなマズイ牛しか産み出せなかった国なのだから
何年もかけて高めて来た人たちへの
冒涜だよな
自分の首をしめるのが日本。
これは世界中への迷惑をかけていることにもなる。
中国が日本の技術を軍事転用していたりもするしな。
甘すぎるんだよBAKA。
なんとか物産とかなんとか商事とか
なんでお漏らししちゃうの?
終戦後GHQが真っ先にやったのが、
農産物の種を集めて、米国に送ったこと
当時からいずれ日本人を食料で依存させ、
奴隷にしておく計画だったんだよwww
まず政治家に法律を作らせないと駄目だろ
これって自分自身の利益だけの為に
業界の人間全てを裏切ったってこと?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/04/27(月) 06:09
どうでもいい。誰が一番金儲けするか?で争ってるだけだろ?
で、DNAの持ち主の牛は、おいしくなれよーと育てられ、「うちの牛には愛情かけてますから、本当においしいですよ」とアピールされて。店頭に並ぶんだよ。いいじゃんか。種付け料払ってればさ。どっかみたいに盗んでいくのは犯罪だけど。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/27(月) 06:31
日本も種牛農家と育てる農家は別れている。元の種の権利を守り、育てる農家は工夫して高級食材として輸出する。政府ががんばれって話だ。アメリカは和牛って名前を使ってくれるから良いけど、特亜は独自開発とか言い出すから輸出禁止。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/27(月) 08:06
いやいや、自分一人で品種改良した訳じゃねーだろ
同人作家が版権元の著作権を他人に譲渡するようなもんでさ
お前にそういうことを判断できる権限なんてねーよって話でしょ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/27(月) 08:52
うわー、こりゃTPPでメリケン和牛を日本でも安く食べられちゃうなー
困ったなー太るわー辛いわー
- :
- :
- 2015/04/27(月) 09:19
ソニーと同じ、ソニーだけの技術じゃなくて
日本家電業界の技術だったのを、無償で提供しまくって
たったの7年でサムスンはあれだけになった。
ソニーは一部の日本の技術協会除名されたよ。
自分さえ良ければいいっていう考えでね。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/27(月) 16:28
遺伝子だけでは説明できないんだな、どうやっても不味いものは不味い。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/27(月) 17:37
281や159は、頑張って日本国内産の農産物だけ食べて生活してくれ。
6や12や157は、一番安い物を探して食べるんだ。
経済的な住み分け・階級化だ。
そういえば、コシヒカリ以降のコメとか、とちおとめ以降のイチゴとか、
新品種はつくられてないの?
すでにあるのならば、「それが流出しないよう法整備を進めろ」と
議員に陳情すべきだ。
そのせいで税の議論に強い議員が落選して消費税が上がったり
社会福祉に敏い議員が落選して年金額がスズメの涙になったりもするだろうが、
スピリチュアルさんのいうような「全部いいとこ取り」は
現実世界では出来ないのだから、何かを諦めつつ何かを優先して取るべき。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★