韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「はじまり始まり?」 ⇒ 【中国】国有企業デフォルトか,保定天威集団、きょう社債利払い期日
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/04/21(火) 10:09:56.87 ID:
中国国有企業の中国南方工業集団の一部門である変圧器メーカー、保定天威集団が21日を期限とする8550万元(約16億4000万円)の利払いをできずデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が高いためだ。
もしデフォルトとなれば、中国国有企業の社債としては初めてとなる。保定天威集団は14日に、代替エネルギー事業での昨年の巨額損失を理由に、21日の社債利払いができなくなる可能性を明らかにしていた。格付けが「BB」の保定天威集団の2016年4月償還債の価格は、額面の85.62%で今月に入って6.8%下落と、11年の発行以来、最大の下げ。中国本土の社債市場では、これまでに上海超日太陽能科技と中科雲網科技集団の民間企業2社がデフォルトとなったが、社債利払いを期日に履行できなくなった国有企業はない。
華創証券の債券アナリスト、屈慶氏は「当局は市場がデフォルトにどの程度耐えられるか試そうとしている可能性がある。中科雲網科技のデフォルトでは市場に大きな反応はなかった。しかし、国有企業がデフォルトに陥ったとなれば、投資家はこれまでの民間2社の場合よりも急速に信用リスクが広がるとの懸念を抱くだろう」と述べた。
国家統計局が15日に発表したデータによれば、今年1~3月期の成長率は09年以来の低水準にとどまった。工業生産や固定資産投資、小売売上高のデータも一段と鈍化した。中国人民銀行(中央銀行)は19日、市中銀行の預金準備率を1%引き下げ、経済刺激策を加速させた。
フランクリン・テンプルトン・シーランド・ファンド・マネジメントの債券投資責任者、ディアオ・フイユイ氏(上海在勤)は「信用リスクは今年の中国債券市場への最大のリスクだ。経済の減速により中国企業の利益性はさらに抑制されるだろう。中国企業の高いレバレッジは状況をさらに悪化させる」と述べた。
しかし、李首相は13年3月に就任した際、市場原理に基づいた経済と、政府の権限の排除を宣言。同年11月の中国共産党第18期中央委員会第3回総会(3中総会)でも経済での国家の役割を縮小し、市場が主導的役割を果たすとの方針を示した。
海通証券の債券アナリスト、李清氏は「政府は債務の返済ができない弱小国有企業をデフォルトさせるべきだ。これによりシステマティック・リスクを引き起こすことはないだろう。これは弱小企業が債務超過になるのを食い止める市場原理の行使だ」と述べた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150421/mcb1504210500007-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150421/mcb1504210500007-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150421/mcb1504210500007-n3.htm
関連スレッド
【中国】中国不動産開発、佳兆業集団がデフォルト [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427273333/
【経済】 中国本土2回目のデフォルト状態も 中科雲網が履行不能と発表[04/07] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428414857/
他サイト:注目の動画
どんどん来るな、
こいつら瀬戸際でAIIBで補填しようと企んでいたということか。
引火寸前のオンボロバスに乗せられるところだった訳だ。
それも、結構巨額のデフォルト
・ドル建て社債27億ドル(3203億円・金利5%)が「デフォルト」
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPL4N0XE2VC20150417
ドル建てってことは、買い手は海外か。
イギリスとか、大量に買っていそうだな。
AIIBに参加したのは、それも理由のひとつかも。
スピードを重視して拡大路線を取った付けが来たね
今後同様のディフォルトが続くだろう
経済が逆回転したら、今までの強みはあっさり弱点になるんだよ
中国に信用リスクという概念自体が存在しないんだよ
急いでやらなきゃいけなくなってるな。
だまされるのは、どこだ
中国のやり方だと走り続けないと終わる
金がないのでAIIBをでっち上げ日本から金をとろうとしたが
日本不参加で行き詰ってしまった支那
庶民のお金は利率の良い裏金融の債券市場に流れるが
その金の大半は戻ってくる事はない!
裏金融なだけに政府は一切関与せず保障もない!
庶民から吸い上げたお金は一部特権階級の資産となるだけに
庶民は泣き寝入りです。
高麗棒子と仲良くしたら「法則」が発動したアル!
返品不可ねw
日本国鉄がどんなに赤字を垂れ流しても倒産はしなかったというのに
チャイナ本体がデフォルトするのでは?
ところで中国共産党の支配が終焉する大崩壊は
あと何回崩壊したら来るんだ、待ちくたびれた
日航も倒産したよな
日本はそこから自力で立ち直りました
中国も早く自力で立ち直ってね
んなわけねーだろw
でも習はプライド邪魔して助けを乞えないわけでw
助けも何も日本はそんな余裕ないし。
もう中国に関わることもないでしょ。
上辺の挨拶だけする遠い近所の人。
日本国旗をわざわざ外して会談するようなヤツに
頭を下げる事など出来るハズも無いw
そうでも無いのなら何も信用出来ないな
まさに天佑と言うべき。
ホンの2年半前だったら、もう取り返しがつかなかったかもしれんわガクブル
流石に国営はするのか。
予定が狂った後の崩壊の加速っぷりが洒落になってない。
日本が誘いに乗って来なかったときの保険を何一つ用意して無かったと
勘ぐってしまう。
圧力かけて言うことをきかすやり方は、
韓国に通用しても日本には無理だったね
反発招いて資金技術引き上げを食ったし。まあ麻生はよく踏ん張った
だってAIIB構想開始したの民主党政権だったからね
第二次安倍内閣も前回同様マスコミに壊滅させようとしたが
日本国民が目覚めちゃったから頓挫したってところだねエ
いくら何でもそんなにバカじゃないと思うが
・・イギリスはなにを考えたのか不思議だ
前にコンペーがエリザベス女王に謁見した事が有ったろ?
支那側が色々と要求したやつが。
多分その関係だろ?
ま、裕福に見えても実情はどこもかしこも火の車って事さねw
欧はこのゴミの中から優良企業をAIIB絡みで買収して
欧の私企業化を狙っているのかもしれないね
| |ヽ´)| ガラガラ
// と) .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |.__,,∧ | ジー…
| |`ハ´)| 小日本…まだバスの席が2つ空いてるアルよ
// | と ). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 政経ch@名無しさん:
- 2015/04/21(火) 12:53
ウソだろ?だって伊藤忠商事とタイの企業が、
中国の不動産関連事業に共同出資するらしいぜ?それも1兆円規模でだ。
- :
- ななし:
- 2015/04/21(火) 13:00
中国には「在可控範囲内」という管製語があるらしい。
この意味は制御可能な範囲内にある、という意味だそうだ。
ここ10年の間、政府がコメントする場合に必ず使われる官製語らしいが、果たして制御可能な状態だろうか??中国人民がどう思ってるか知らない。
今でも政府が大丈夫、解決できると言ってるのだから大丈夫だと思っているのか?それとももう、終わりだと思っているか、知りたいところだ。
高い経済成長を維持するあまり拝金主義が蔓延し、汚職や詐欺は当たり前で環境汚染は人間の生存さえ危ぶまれる状況だ。
中国国内で貧富差が拡大し、役人の腐敗が蔓延し、内需拡大に失敗したからだろう、と言う人もいるが、そもそも金融システムがめちゃくちゃだから。
中国には独資の民営銀行はあるのかね?ほとんど国有銀行なのでは?
なーんちゃって資本経済では公平公正なビジネスなんて成り立つわけがない。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/21(火) 17:09
情報統制、隠蔽できなくなってしまった、ってことじゃないだろうか?
実際はどこも延命措置だらけでどうにもならないと。
国有企業がこの状況ならちょっと中小零細は絶望的じゃないのかな?
やはり危ないわ、AIIBとかでシナに関わってる場合じゃない。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★