韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「行きたいと思わないのに・・・」 ⇒ 平昌五輪で共同キャンペーン!日中韓の観光担当大臣会合で日本が巻き込まれる危険性
今週の超おすすめ記事!
4年ぶりに行われた会合には、日本からは太田昭宏国土交通大臣、中国からは李金早(リ・キンソウ)国家旅游局長、韓国からは金鍾徳(キム・ジョンドク)文化体育観光部長官が出席。昨日から2国間会合と大臣会合が行われ、共同声明を発表した。
2020年に3000万人の相互交流
共同声明では、3か国内相互の観光客などを2020年に3000万人に増やすことを目標とした内容を採択した。
目標達成のために、減少傾向にある日本から中国や韓国への観光客を増やすよう努めることや、中国人のビザの緩和、2018年平昌オリンピックと2020年東京オリンピックに向けたキャンペーンを共同で行うことなどが話し合われた。
減少する中国・韓国への観光客
日本の海外旅行者数は、1995年に1500万人を突破すると、若干の増減があるものの毎年1700万人前後で推移している。
しかし中国への旅行客は、2010年に約373万人となったのが最高で、2014年には約271万人と4年連続で減少した。
韓国も同様で、2012年に過去最高の約351万人となったものの、2013年は約274万人、2014年は約228万人と2年連続で減少している。
「韓国に200万人以上も行ってるの!」と思う人がいるかもしれないが、仁川空港のトランジット客や在日韓国人の帰国などを除けば、旅行客の実数は3分の1や4分の1に過ぎないとの見方がある。
中国や韓国が減っている一方で、他のアジア地域の観光客が増えているようだ。アジアで増えている国は次の通り。
台湾:約163万人(2013年比+15.0%)
マレーシア:約51万人(2012年比+9.2%)
シンガポール:約83万人(2012年比+10.0%)
ベトナム:約64万人(2013年比+7.4%)
平昌オリンピックは大丈夫?
史記に「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」の言葉がある。
桃や李(すもも)は花や実があるので何も語らなくても木の下には自然に道ができるとして、徳のある人には自然と人が集まってくることの例えだ。
観光客もこれと似たようなものだろう。その国や土地に見るべきもの、訪れるべきものがあれば、何もしなくても観光客は増えるはずだ。それに合わせて国内事情を整えれば十分で、数字を増やそうとして無理をする必要はない。
また普段から神経を逆なでするようなことをしながら、観光客を増やそうと考えるのが間違いだ。
もし「平昌オリンピックを現地で見たい!」と思う人がいれば、キャンペーンなどを行わなくても、オリンピックを目当てに人は集まるだろう。
もっともオリンピックが普通に開催されればの話で、「余計なキャンペーンをしたな!」と日本まで睨まれなければ良いのだが。
県田勢
第7回日中韓観光大臣会合の開催日程について
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000222.html
http://irorio.jp/agatasei/20150412/220745/
関連スレ
【日中】 二階氏「こんな日中関係ではダメ」 中国観光局長と会談[04/11] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428760279/
【韓国】韓国長官「日本人はソウルはほぼ見尽くした。日本人観光客を呼び戻すには地方の観光コンテンツの開発を」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428847403/
【韓国】親切さで鍛えられた日本国民と対抗しなければいけない観光大戦、安倍政権・右翼勢力と対立する歴史戦争より難しい★2[04/08](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428488842/
【日韓】韓国ネット「日本に行くのを阻止しないと」 ―ソウルの人気観光地、かつての日本人観光客の姿はなく 中国人観光客頼みの状況に[4/8] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428445314/
【話題】一人旅をする韓国人が最も行きたい海外観光地は東京 韓国ネット「プライドがなさすぎる」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428614002/
他サイト:注目の動画
誰も行きたいと思わないのに、
キャンペーンを張る理由がない。
張ったところで金の無駄なら、企業はやらない。
まず反日やめろや
日台越とかで仲良くしよう
つながり強くなってるから、
マジで日中韓にこだわる理由がわからん
簡単だよ
在日 中国 韓国人の二世、三世が日本中で管理職的立場になり、
主導権を持つ事ができる年齢になったからだよ
そう考えると 意味不明の売国行為が納得できるようになる
たっぷりと深呼吸しまくって欲しいよ
頭おかしいだろうが
当たり前だろ。
日本を敵国扱いしてる国民だし、
命の危険を感じるから周囲も普通は他国を勧める
渡航中に国際問題が起きれば、
日本人観光客なんてすぐに暴力のターゲットにされる
中韓で日本から最大限のメリット巻き上げで組むわ
わしが中韓人ならそうするわ
3ヶ国首脳会談なんてした日にゃあ…
人間が住むような環境じゃないとまで言われてるくらいの
環境汚染、病死豚肉蔓延という食の問題も抱えてる国に
どうして金を払ってまで行かせるよう推奨するのか
普通なら退避勧告レベルだろうよ
誰が金払ってまで不愉快な思いをしに行くと思ってんだ?
特亜は自分の尻拭いに人を巻き込むようなことばかり
するんじゃないよ
巻き込んで何やらすつもりだよw
中国共産党が韓国、沖縄を実質植民地化しようとしているし、
韓国は国をあげての反日政策、反日行動
無理やりにさ、日本が金出して仲良しポーズする意味ないよw
バカ添とか税金使って好き勝手やってるようだが、必ず天罰がくだるぞ
旅行は楽しい思い出を作りたい。
そもそも観光客呼べるのか?
観光客はホームステイだってさw
韓国は反日とボッタクリとレイープと誘拐やめて
交通機関の安全性を高めて建物が崩壊しないようにして
道路の落とし穴を埋めて道にゴミを捨てるのをやめて
トイレットペーパーを流せるようにして
食べ物を清潔にして…キリがないw諦めろ
日本中の神社仏閣を油まみれにするつもりか!BAKA大臣
転んだときは他人を巻き込む ○
転んだときは他人を巻き込み慰撫される ◎
東京オリンピックに専念、
これが一番
旅行に行くのは、一般国民やからのう
しかも今回のは、日本の税金を使うんだろ
意味がない
S価は引っ込んでろよ
中国の首相もそうだったが
中国の環境大丈夫かと思ってしまった
あれは進化なんだよ(震え声
なぜ会合をするのか
外務省および日本政府の事なかれ主義がいつも
日本の国益を損なう。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- ななし:
- 2015/04/13(月) 09:58
旅行に行こうとするじゃん。今の御時世ネットですぐ調べられるから、
行きたい場所をググるとする。そうなるとあらあら不思議、
中韓に行きたいって思えない記事や体験談ばかり。
それが永遠に残るわけですよ。もう無理。
- :
- :
- 2015/04/13(月) 10:09
関わるな距離を取れと何度いわせるんだい?
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/13(月) 10:33
儲かるからって中国人や韓国人ばかり相手にしてると、日本の観光業界は立ち遅れてしまう。
買い物や通り一遍の有名観光地めぐりだけに安住してると、質の高い観光資源の開発やブラッシュアップができず、早晩この分野の土壌が荒廃してしまう。
他国からの観光客とのバランスを考えないとだめだ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/13(月) 10:44
創価のカスはちょっと待ってろ、後でゆっくり確実にやってやるからさ。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/04/13(月) 11:08
ハゲ都知事は、入院中か? よからぬ事を考えるなよ。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/04/13(月) 11:46
韓国の味噌ってカッチカチのうんこにしか見えない
ゲロゲロピーなりそう
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/13(月) 11:54
かかわらないでほしい
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/13(月) 20:55
悪の軍団ソッカーが何を言おうと、その時はその時。
約束守らん相手にスジ通す必要は無いわな。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/04/14(火) 11:02
チョッとでも優位に立つと我慢しきれずに居丈高になる連中。尖閣も後10年辛抱して笑顔で日本を懐柔していれば、民主党政権も続いて簡単に落とせたのに。要するに図体だけデカい馬鹿なダボハゼ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★