14279898420_74129e9082_n.jpg 
photo credit:
u.s. flags made in china : san francisco (2014) via photopin(license)
(イメージです。)


1
:2015/04/08(水) 11:13:28.75 ID:

南シナ海の岩礁変化示す画像に会場から驚きの声
2015年04月08日 09時18分

 【ワシントン=飯塚恵子】

 中国による南シナ海の現状変更に対する懸念は、米政府はもとより、政界やワシントンの政策研究機関などでも急速に広がっている。

 政界では3月19日、共和党重鎮のマケイン上院軍事委員長や民主党のメネンデス上院前外交委員長らが超党派で、中国の動きに対する深い懸念を示す共同書簡をケリー国務長官とカーター国防長官宛てに送った。

 書簡では、中国の動きは「この地域の米国の国益だけでなく、国際社会全体に対する挑戦だ」と指弾し、オバマ政権に対し、南シナ海と東シナ海に関する「包括的戦略が必要だ」と強く求めた。

 また、有力政策研究機関「戦略国際問題研究所(CSIS)」では、3月28日に開いた日米の安全保障専門家を集めた会議で、中国の南シナ海での動きを特別に議論。CSISが独自に入手した過去1年間の急速な岩礁の変化を示す画像が次々紹介されると、会場から驚きの声が上がり、対策が急務だとの声が相次いだ。

2015年04月08日 09時18分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150408-OYT1T50006.html?from=ytop_main1 

=管理人補足=
元スレタイ;【今頃かよ】中国の南シナ海の侵略にアメリカが騒ぎだす