絶望とパニック ロ.シ.ア巡洋艦「モスクワ」沈没直前の無線通信を公開
「また沈下かw」 ⇒ 【韓国】ソウル江南の真ん中の道路の沈下,バイク転倒負傷
今週の超おすすめ記事!
今日の夜明け6時40分ごろ、ソウル江南区のCOEX交差点近くの道路で地盤沈下現象が発生しました。
片道4車線のうち3車で発生した地盤沈下に直径1m、深さ30cmに達する穴ができました。地盤沈下により、ここを通りかかったバイク運転手の19歳某さんら2人が怪我をして病院に移されました。
当局は、事故地点の地下に埋設された水道水管リークに土が流出し地盤が落ちたと報告しました。
http://www.ytn.co.kr/_ln/0103_201503290800283549
他サイト:注目の動画
復旧作業写真

> 29日午前、地下鉄9号線工事中のソウル江南区奉恩寺と総合運動場の間に真ん中で巨大シンクホールが発生して警察と関係者が復旧作業を行っている。
http://article.joins.com/news/article/article.asp?total_id=17462566&ctg=1213
右手の4tダンプと中央左のユンボ
転落する恐れがあって、穴の広げ方が狭すぎ
下水のメタンが滞留してるかもしれない
穴の中に入らないといけないかもしれないのに、
エンジンポンプはどうかと思う
その前にユンボのブレードが・・・
荷重をかけたらアスが割れて転落するよw
隣の作業員が誘導しているのかと思ったら、
全然関係ないみたいね
日本の職人さんと違って、そこら辺は全然分かんないのかな?
アスファルトの下・・・整地以外やってないんじゃ・・・。
路盤入ってないねw
砂質土っぽいけどCBRもチェックしてないんだろうな、韓国人は。
地盤沈下はウリナラ起源ニダ
ソウルのシンクホールは世界一ニダ!
ってギネスに申請すればいいと思う。
写真撮ったのは、事故の連絡を聞きつけた後だよね?
何で、安全処置すらして無いんだろ?
死人が出てからでは遅いぞ
AIIBに支援してもらえ。
お・こ・と・わ・り
穴の中からPSY登場!
いつ落とし穴に落ちるかも知れないとは 怖いな
こんな名前もあるのか
まあ細かい事は気にすんな
韓国すべてが危険すぎるよ。
仏像の祟り継続中。
バイクなのに怪我で済んだのは運が良かったな。
73: :2015/03/29(日) 16:48:36.52 ID:
ここは今月末に地下鉄が開通する場所で、こないだ埋め戻してたから
その工事のミスだな
あいつらよく普通に生活できてるな
ただ埋めるんだろうな~
原因もわからず埋めるんだろうな~
ネズミに荒らされてる青瓦台が先ニダ!
何時、何処に行けばイイんだ?
サッパリ分からない
統一地方選が終わってから。
ハゲ添のリコールはマダ始まってないのか?
ありがとう
日本統治時代からの上下水道の更新をやってれば良い物を・・・
竹島の不法占拠や告げ口外交なんてのに
無駄な金を使ってるツケがこれから韓国社会を襲うぞ。
∧ ∧
< *`∀´.>
((( (つ ) _ _ _ _ _ _ _ _
.U.-.U / /
/ /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
. | | | | || |
_||_|___|_|____
. /|::::::|:::∧,,,∧::|:::::::::::::::::::/
/:::::::|:::::∩.;`Д´>∩::::::::/ アイゴ―!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.asahi.com/articles/ASH2355DTH23UTIL02T.html
東京都の舛添要一知事はソウル市の朴元淳市長と都庁で会談し、
ソウルで問題化している道路陥没対策で双方の技術やノウハウ
を提供する合意書を締結した。
舛添知事は「平和や人権を守るためにも、都市間の友好関係は役立つ」と強調。
朴市長は「都市の安全に多くの蓄積を持つ東京都とより緊密に交流したい」と話した。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/29(日) 19:31
>ソウルで問題化している道路陥没対策で双方の技術やノウハウ
を提供する合意書を締結した。
双方って言いながら、技術を持って対応できるのは日本であって、
朝鮮は何もできないではないか。
何が「双方の技術やノウハウ」だ。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/29(日) 19:45
土砂「総員退避! 繰り返す! 今すぐこの国から脱出するんだ!」
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/03/29(日) 20:25
へたすりゃ後続車にひかれてあぼんだろ
バイクは禁止にしたほうがいいんじゃないの
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/29(日) 23:57
復旧作業の写真なんだけど………上層、下層とも路盤がないように見える。路床に合材を直接うってないか?
あと、結構大きい道だよね、日本だったらアスファルトの層が3層はある規模の道に見える。一つの層が厚さ5cmとするとアスファルトだけで15cmぐらいになるはずなんだけど、薄い!20㌧超が当たり前に走る産業道路なんてもっと頑丈に作ってる。産業社会の道ではないな~
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/30(月) 00:17
陥没現場の周りに覆工板みたいのあるみたい。土留めはしっかりしてあったんかな
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★