【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
<丶`∀´>【韓国】春の香り漂う市場(写真)
今週の超おすすめ記事!
ソース:NEWSIS/朝鮮日報 2015/03/20 10:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/20/2015032001099.html
=管理人コメント=
根っこ付で売ってるんだね。
どんな料理にしてたべるのかなぁ?
椎茸は肉厚で美味しそうだわ☆
他サイト:注目の動画
これ校庭の雑草取った後のゴミでしょ?
2: :2015/03/20(金) 11:07:05.55 ID:
日本じゃ春の七草だけど普段はただの雑草だわな
3: :2015/03/20(金) 11:07:41.71 ID:
4: :2015/03/20(金) 11:07:49.53 ID:
冬凍ってたウン子が
溶け出してきたかwww
山菜として秋田じゃアザミも食べるけど
クセがなくて美味しいよね。
大好き。
その辺の草を根こそぎ抜いただけに見えるがw
まさに刈り取った後の雑草
それにしてももっと綺麗に並べるとかすればいいのに
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( < `∀´ > 椎茸良い形ニダ!
_...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ~
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( < `∀´ > 春を売る市場ニカ?
_...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ~
どうりで連中が通った後はペンペン草も生えないわけだw
情けない奴め、無知をひけらかすなよ。
我々だって食べてるだろ?
こいつらって飾り付けとか、
どうやったら美味しく見えるかとか考えないよね
美的感覚がまったくないよな
36: :2015/03/20(金) 13:38:36.85 ID:
今ちょっと健気だと思ったニカ?
春(の香り)買うニダよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 04:59
こんなもん見たくもねー
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/25(水) 06:35
いつもの女かと思ったら違ったw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 07:35
韓国の食材って食欲がわかないね
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 11:04
南鮮の春の香りっていうから、春を売る百花繚乱・阿鼻叫喚の姿かなと思ったわ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 11:41
いずれ草木の根まで食べ尽くすことになるかも。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 15:15
何このゴミの山
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 17:01
回線が細いので、画像が完全に表示される前に本文を読んだ。
春の野草はお浸しか天ぷらになる事が多いかなー、とか
ナズナは日本でも七草粥で食ってるんだから、あんまり雑草雑草言ってやるなよー、
とか思ったんだが…画像見て意見変わった。
所謂朝市みたいな感じの露店とはいえ、売る気のない・雑な盛り方だな。
「草むしりのあと」というたとえがまさにドンピシャとは、まいったよ。
見た目的に『ひとカゴいくら』的売り方ではないらしい?
『量り売り』か『袋に詰め放題で、一袋いくら』みたいな風に見える。
それでこの「どっちゃり盛り」は、草同士が絡んで却って扱いが面倒臭くないか?
日本の朝市や個人販売なら間違いなく根の向きを揃えて積む。
ついでに言うと、客に葉っぱの方を向けて並べる。
更に言うと、お会計のあとは簡単に「ほいっ」と渡せるように
事前に小カゴに分ける→会計後にカゴの中身をビニール袋にポンと詰めるか、
ビニールの紐やテープで束にまとめて『一束いくら』で売るのが多い。
それで思い出した関係ない話。日本人て「後でラクする(便利にする)為の、事前の苦労」は割といとわないよな。
日本語(の文章)自体が「書くのは大変だが、本の背表紙見て探す時・
本を斜め読みする時は超ラクが出来る」タイプだ。
韓国語はその逆だな、書く時は簡単だけど読み解く時に苦労する。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/25(水) 21:05
もうすぐ野草も取り尽くす昔の生活に戻れるよ。
ところで椎茸といえば、それまでウンともスンとも言わなかった栽培キットが、
3.11はじめ大きな地震の直後に異常繁殖して大豊作になる。
自然にはまだまだ人知を超えた作用があるのかも。
まあ、長周期の揺れが発現のトリガーになるのかもしれんが。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★