絶望とパニック ロ.シ.ア巡洋艦「モスクワ」沈没直前の無線通信を公開
硫黄島で日米合同の慰霊式典,戦後70年、閣僚が初参列
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/03/21(土)19:01:43 ID:
初参列した塩崎恭久厚生労働相は「先の大戦の記憶を次世代に継承する」と誓った。
ほかに中谷元防衛相ら両国政府高官、遺族ら約550人が参列し、日米計約2万9000人の戦没者を追悼した。
続き 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150322k0000m010028000c.html
=管理人補足=
他サイト:注目の動画
硫黄島の戦いをもっと子供たちに知ってもらいたい
祖国の安泰は誰のおかげか知るべき
19時のNHKニュースで報道せず。
日中韓の外相会談を激しく流す。
激しく流すってどんな状態だ
その慰霊祭を報道しないマスゴミって何なのよ?
朝鮮人がいないからだろ
お墓にはグアムの土しか入ってないけど
今の日本の話をしてきたよ
その理由とかちゃんと学校で教えればなあ。
今までの政治家は何をしていたんだろうな
「いおうじま」の名称を「いおうとう」に戻したのが安倍
硫黄じまはアメリカの呼称だろ
硫黄じま島をさけるために硫黄とうにしたわけで
元は「いおうとう」。アメリカが「いおうじま」と誤訳。
それを「いおうとう」に戻したのが安倍。
今上陛下が訪れて以降は減ったらしい
4月には、戦後初めて米合同会議での演説が行われる
これで名実ともに、日米の戦後が終わったと言えるだろう
それをマスゴミが報道しないことが問題なのだ。
硫黄島になったらいいのにね。
硫黄島は大人が行くべきところ。
なんで?
子どもはダメなの?
日本人なら、感動でなけるから
冗談も言えなくなる
遠いから?
行ってるよ。今も自衛隊員がいる。
立ち入り禁止に成ってるんだよ
今でも多分そう、だから国民はよく知らない
安倍総理だからできたんだろ
マスゴミが報道しないから、国民が知らないんだよ。
自衛隊の一部だけ入ってる
39: :2015/03/21(土)21:12:14 ID:
栗林大将の孫なのに、
どうせ大臣が行くなら連れて行けばよかったのに
このレス書きつつ涙出そうになる
それが日本人というものだ
僕らの祖国を読んだら、声上げてないてしまうぞ
因みに本屋の回し者では、無い
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/03/21(土) 22:47
日米はこうしてお互いに英霊に祈っているというのに、特亜ときたら・・・。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/21(土) 23:22
堂々と殴り合った者同士なら、互いの力量認め合って、ある種の友情が芽生えることもあるもんだ。
隣国にあるのは、嘘とコンプレックスと盗人根性だけ。
自分たちがそうだと、他人もそうなんだと思うようになる。
- :
- 真実史観:
- 2015/03/21(土) 23:55
硫黄島からルーズベルトへ海軍少将・市丸利之助玉砕直前の手紙
硫黄島よりルーズベルトへの手紙、ルーズベルトに与う る書。ルーズベルトの狭小な人種差別に対し、市丸少将の世界的視野は21世紀にも通用する。
日本海軍市丸利之助海軍少将、書を「フランクリン ルーズベルト」君に致す。我今我が戦いを終るに当り、一言貴下に告ぐる所あらんとす。 昭和20年3月26日早朝、硫黄島での陸海軍残存兵力4百は第2飛行場西にテントを張っていたアメリカ軍後方部隊を奇襲し、死傷者132名の損害を与えた。海兵隊が応援に駆けつけ、戦闘が終わると、日本兵の死体196体が残されていた。 その遺体の一つから、冒頭の文で始まる「ルーズベルトニ与ウル書」の英文訳と日本文、両文が発見された。
従軍記者エメット・クロージャーは、発見の経緯と手紙の本文を4月4日本国に向けて打電し、その内容は米国海軍当局の検閲後、「ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン」以下、各紙に掲載された。その見出しは「死に臨んだ日本の一提督の米国大統領宛の手紙」であった。
この手紙は、戦後ベストセラーになったジョン・トーランドの「昇る太陽-日本帝国滅亡史」に全文掲載され、いちやく有名になった。市丸少将とはどのような人物だったのだろうか。 そして死に臨んで市丸少将はルーズベルトに対し何を語ったの か!
詳細は下記を選択し検索
真実史観硫黄島から大統領宛の手紙ルーズベルトに与うる書市丸利之助その二
真実史観硫黄島から大統領宛の2通の手紙その一名誉の再会和智恒蔵とジャコビー
真実史観
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/22(日) 02:20
マスゴミは恥を知れ!
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/22(日) 03:36
NHKは報道してないのかい?
日テレは何度も報道しているというのに
ほんと何でこんな連中に税金や視聴料を払わにゃいけねえんだよ
マジでNHKデモやってくれ参加するわ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/22(日) 06:17
何かで読んだんだが、米国の軍医の発言だったと思う、正確じゃないかもしれないが・・・
ノルマンディー上陸作戦に従軍した私は、欧州戦線から太平洋戦線に回されることになった。
重要な作戦を終えてその功績により南の島のバカンスを国家が与えてくれるのだろう、と当時は思った。
米国は日本を圧倒しており、欧州戦線より遥かに楽な勤務であると思っていたのだ。
しかし現実は全く正反対であった、凄まじい戦場であり、ノルマンディー上陸作戦では負傷者が運ばれてくると
10人に1人が緊急の手術を必要としたのに対し、硫黄島では10人に9人だ、数も比較にならない。
「ここは地獄だ・・・」
英霊は各地の護国神社にいらっしゃる、時に触れていってる、心が落ち着く・・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/22(日) 14:52
日米の兵隊さんお互いにご苦労様です。(涙)
おかげで今は世界最強の同盟国となりました。ありがとうございます。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/22(日) 16:53
日本軍の方々はさぞかし「喜ばれたと思います・・が・・」遅いでしょ?対応が・・それこそまだ「眠られているご遺骨を収集してほしい」と思います
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★