【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
「!?」 ⇒ 【韓国】ADB歴代総裁にみる日本の自己本位…加盟国67カ国のADB、歴代総裁は全員日本人
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/03/19(木) 12:34:37.37 ID:
アジアには既にアジア開発銀行(ADB)という開発援助機関がある。AIIBは新たな領域を開拓するのではないということだ。1966年に発足し、まもなく半世紀を迎えるADBは、その歴史が物語る通り、規模がかなり大きい。資本金は1650億ドル(約20兆円)に達する。フィリピンのマニラにある本部の職員は約3000人。だが、現職を含む歴代のADB総裁9人は全員、日本人だった。加盟国は67カ国にもなるが、何が起こっても総裁の国籍は一度も日本以外にならなかった。もちろん、その理由は日本の出資比率(15.7%)に負うところが最も大きいが、形式的であれ寛容さを示しているほかの国際機関を見ると、ADBは非常に対照的だ。
国際通貨基金(IMF)は「ヨーロッパの専有物」だと批判されているが、それでも69年間で6カ国の人物が交代でトップを務めてきた。米大統領が事実上の人事権を行使する世界銀行の総裁もオーストラリア出身のジェームズ・ウォルフェンソン氏が務めたことがある。現総裁のジム・ヨン・キム(韓国名:キム・ヨン)氏も米国籍だが、韓国系移民だ。ADBに似たほかの機関を見ても、アフリカ開発銀行(AfDB)総裁は出資比率上位20位以外のルワンダ人、中南米の米州開発銀行(IDB)総裁はブラジルやアルゼンチンでなくコロンビア人が務めている。
しかし、日本は「ADB総裁に執着し、欲張っている」という批判の声に耳をふさいできた。だが、世の中の物事は日本の思い通りばかりにはならないものだ。2010年に日本の経済規模を上回った中国は、ADBから上がった声を拡大させようとした。2年前に黒田東彦氏(現・日本銀行総裁)がADB総裁を退いたとき、中国は総裁候補を立てることを検討した。しかし、日本のヘゲモニー(主導権)を崩すのは困難だと気付き、候補者を立てずAIIBを設立する方向に進んだ。韓国の経済担当部処(省庁)の高官は「日本が常にリーダー役にこだわっているので、中国は別の場所をつくろうとした」と説明した。
ところが、英国などの西欧諸国までもがAIIB参加を表明したことから、日本はかなり焦り始めている。今月になって突然、ADBが融資余力を40%増やすと表明したことだけを見ても、それは明らかだ。日本の記者たちが数日前に訪日したローラン・ファビウス仏外相にAIIBに関する質問をしたところ「(AIIB)加入を検討している」という答えが返ってきた。これは日本が望んでいた答えでなかったのはもちろん、フランスがAIIBへの参加意向を初めて表明した場所がほかならぬ日本になってしまったのだ。ファビウス外相は「AIIBは(性格上、似ている)ADBに影響を与えないものとみている」とも述べた。東京のど真ん中で、中国が聞けば大喜びする話をしたのだ。
AIIBをめぐる世界の流れの中で、自己本位に終始一貫していた日本という国があらためて見詰め直されることになる。
国際部= 孫振碩(ソン・ジンソク)記者
ソース:朝鮮日報 2015/03/19 11:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/19/2015031901410.html
他サイト:注目の動画
気に入らなければ使わなければいいだけだ、
何に文句つけてるのか意味不明
中国が日本より優遇してくれると思ってんのなら、
はやく吸収されろ ほんと鬱陶しいわ
返済能力が怪しい国が利用するみたいだね。
世界銀行やADBが銀行、AIIBがサラ金ってポジになるんかね。
まーサラ金の末路は以下略
中国バブル崩壊時に
少しでも自国のダメージを減らすために
他国を巻き添えにしようとしてるとしか思えないんだが・・
倒産寸前の企業がそれを隠して出資させるようなもんじゃないかな?
まーその辺の意図はあるかもな。
だが海千山千の欧州各国は、逆に出資枠を自国がリーマンショックで
抱えた不良債権にすり替えて、中国ごと精算するくらいの腹芸はこなしそうだ。
オレはむしろそっちを疑ってる。
欧州はそれぐらいの胆力は持ってそうだけど
そこは中国の腹黒さとの勝負になる
俺の感覚的には中国が勝ちそうだw
問題はASEANの経済小国がモロにその煽りを食らう事かな?
自己責任とは言え可哀想ではある
49: :2015/03/19(木) 12:52:07.45 ID:
としか読めない
どうぞどうぞ
決定だろうね。
で、日本をまきこんで雨にMD以外ににらまれる
ことを避けようという醜さのあらわれた記事。
そんなに甘くないだろ
インフラを整備してもらう国は、資金繰りが悪くなったら、
中国企業に土地や港湾、資源で払うしかないだろうね
他の出資者(国)も大歓迎こそすれ反対なんかしないんだよなあ。
AIIBは中国の出資が50.1%だから、他の出資国には決定権がない。
中国の拡張政策の片棒かつぎたいんなら勝手にどうぞ、っていう話。
日本のせいって記事もあったから、
これも加えると名分はもう十分だなw
★「バスに乗り遅れるなーwww」 ⇒ 【韓国】中国主導AIIB加入を前向き検討…米国の本心は反対ではなく、日本に歩調を合わせていると分析(2015/03/18)
AIIB参加表明の大義名分取りか
出資表明する限りは、100億ドル以上は出さないと、
格好つかないだろ。
さすがに「出資、即借り入れ」みたいな惨めなことはヤメろよなwww
政治色しかないAIIB
さて、何処の国がどれに融資を頼むかなー
日米の目が厳しいADBから金を融通して貰えないからだろ
まあ中国はそれ以上だと思うけどな
自分らの傾きを穴埋めするためなんだから事業に当たっては
労働者までセットで中国から送り込まれるだろうしww
日本以外にアジアで公平な采配を振るえる国が
1つでもあるか?
中国のは北京が本部だし総裁も中国人想定だろうよ
AIIB総裁に歴代中国人がならないとなぜ断言できるんだろう
利子が低い銀行が嫌だから利子が謎の銀行に変えるニダ!
ウエーハハハって言ってる基地外にしか見えん
日本主導のADBはNGOの意見も吸い上げてやっている。
中国主導のAIIBは、中国利権のための開発にしかならないだろう
つか数年も経たず粉飾決算で自壊するしかないと思う。
GDPや成長率ですら粉飾だらけの中国が、金勘定に几帳面な面々を
相手にまともな運営を果して出来るのか見物ではあるw
つーか、日本が参加しても責任ばっかりおっかぶる羽目になるので
(特にケツ持ち)日本が参加しない選択は懸命だ。
欧州メンバーなんて独以外国連分担金すらロクに払わない連中だぜ?
(米もツケ溜め込んでるが)
欧州みたいに実利だけとってしまえばいいと思う
しかし、日本はアメリカの手前それも難しいからなあ
不良債権が発生した場合の責任を、誰が取らされるかと言う問題がだね
韓国という国には本当に呆れるよ
マジで、そんな感じで持ち上げられてるんじゃね、裏取引で。
実権なき顔だけトップ作っといた方が、中国も裏で悪さしやすそうだし。
だから、(中国が独裁する)AIIBに行く
ということ?w
ADBが米国の反対で新興国に中々投資しなかった
それに対する不満が溜まってた所に中国の甘い誘惑(AIIB)
要するにヤミ金だろ
「返せなかったら潜水艦基地作らせろ」だろうなあ。
スリランカやギリシャがやられかけたからな。
今現在の元の信用度が胡散臭いことこの上ないので、
まあ無理だろう
弱小国はそれを理解してるんだろうか?
まー踏み倒して国際問題にした上でアメリカに縋るって手もあるけどな。
そこでアメリカが強引な取り立ては許さんと言えば、
中国は黙るしかなくなる。
そしてアメリカが取り込んでいくんですねわかります
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/19(木) 20:44
メガバンクは態度がデカいから
サラ金をメインバンクにするニダ。
元はと言えば「金は借りた方が偉い」ことを理解出来ないチョッパリが悪いニダ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/19(木) 21:46
朝鮮目線だと、こんな記事になる訳ね
シナが資金集めのために作った銀行だって朝鮮人だけ解ってないのな
だけど、中国様の経済状況知ってたら普通は誰も手は出さない
なぜ欧州が?
理由は簡単!AIIBから借りた金が中国破綻時の損益補填に、そのまま移行するって計画
簡単に言えば保険と同じ
で、中国様は集めた金を自分の懐に入れるつもりだけど、欧州はそれ以上に借り入れるつもり
中国様の経済状況からいって、来年には破綻危機。AIIBの期限が今年
で、欧州連合がここへ来て参加表明
分かり易いね
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/19(木) 21:49
国内向けにはニホンガーでいいんだろう、だがしかしこの件はアメリカさんがガン見してるんだぞっと、ニホンガーは無効デスネ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/19(木) 22:01
中国が主導すれば中国人がずっと総裁だけどね。
- :
- 名無しさん@ニュース2ちゃん:
- 2015/03/19(木) 22:40
キムチ臭い民族が『悔しい~!』と言っていると書いてある記事だね(笑)
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/19(木) 23:06
あのな、総裁が、じゃなくて制度設計・運営の公平性だろ?
日本が全部決めてたわけじゃないだろ?シナにその公平性があるとでも?
まあ参加してからわかるだろうけどね、朝鮮が向こうに行くのは歓迎。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/20(金) 04:02
つまり、中国にケツを差し出す口実が欲しいって願望記事だろ?
とっとと行けよw
- :
- 名無し:
- 2015/03/20(金) 10:00
いやちょっと待て
アジアのインフラ整備のための銀行なんだろ
なんでヨーロッパが借入すんのよ
おかしいわ
ヨーロッパが入ったのはむしろインフラ輸出側に
入ればうまみがあると踏んだからなんじゃないの?
よくわからんが・・・
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★