【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
中国 「鉄鋼、安いよ~、安いよ~、外資さん、お金出して~(涙目)」
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/03/14(土) 10:18:15.70 ID:

中国政府、国内鉄鋼業界への外資出資規制を撤廃
中国政府は過剰生産能力と価格下落に苦しむ鉄鋼業界の外資規制を撤廃する Reuters
【北京】
中国の国家発展改革委員会(NDRC)は13日、国内鉄鋼メーカーへの外資の過半数出資を認めると発表した。だがアナリストの多くは、苦境に立たされる鉄鋼業界の再活性化には手遅れだとみている。
NDRCは声明で、鉄鋼業界を外国からの投資を奨励する349業種の一つに位置付け、外資が50%以上出資できるようにするとした。市場開放は4月10日から実施される。
複数の鉄鋼業界幹部が1年前、9年間続いた外資規制の見直しが始まっていると話していた。中国政府は必要不可欠な産業の一部を支える鉄鋼業界を戦略的に重要とみなし、外資は一定条件を満たした場合に少数株を取得できるだけだった。
http://jp.wsj.com/articles/SB10030317691824024149004580516752943458956
=管理人補足=
元スレタイ;バブル弾けた中国「鉄鋼、安いよ~、安いよ~、外資さん、お金出して~(涙目)」
他サイト:注目の動画
「レアメタル売ってやらねー土下座しろ」
・・・と言っていた時が頂点だったなw ザマーww
早めに逃げた賢い企業は息してる
コピー品です。
ゆすり・たかり・詐欺
iphoneの組み立て(一番取り分が少ない)
人民の輸出
食玩フィギュアの色塗り
有限会社 中国共産党
それを言うなら根幹産業だろ
焼き締めると不均一に変形するし
回転切削すると真円が出せない。
アメリカが100年かけた鉄の使用量を
たった数年で中国は使い果たしたんだろ?
過剰供給の粗悪品が出て飽和状態だろうな
残された市場はベトナム ミャンマー タイ インドあたりか?
ポキッと折れた夢を見そうで恐い。
品質が悪い鉄鋼は錆び方が酷いからな。
でも10年くらいは大丈夫だろ
いかに手を抜いて原価を下げて相手を騙して売るかだもんな
真面目なのはバカっていう考えだし
まあここまでよく発展したよって思う
購買仕様書に重要パーツは中国製不可って書いてあるわ
それで高層建築ラッシュ。残るのは負債の山。
ぶっちゃけ鉄くずに山にしか見えなかったという
益々デフレ脱却不可なんだろ?
日本の国内鉄鋼価格が下落に転じてるから
それは絶対に無い
重要がホットなのはハイスレンド鋼等の高品質鋼だから、
逆に日本は輸出を増やす。
強引に作りまくって鉄を使ってGDP嵩上げしてたのに
汚職取締と金融引き締めと外資撤退のコンボで
誰もそういうのに投資することなくなって鉄が余ったわけだ
もともと安物しか作れないし輸出しても元とれない安モノだし
シナの製鉄所はバタバタ潰れるぞ
↓
外資規制撤廃
↓
景気良くなる。
↓
外資規制復活
こうですか?
鉄に限らず、外資を呼び込むことで経済を膨らませたくせに、
その外資に対しての規制・制限が滅茶苦茶。
早く逃げた企業は勝ち組。
ステン鋼材が自分の手形に錆びてて吹いた記憶があるわw
そのレスみて思い出した
うちの工場でも中国産のステン鋼材輸入したら
工場に届いた時点で錆びだらけで使い物にならんかったのを
返品したけど社長大激怒で二度と取引は無かったが
不況期でも常に更新が必要なんだよ
戦前からの設備も未だに使えるものは使ってたりする。
戦前から景気の波に散々振り回されて
統廃合繰り返してきて今があるから、ほんと息が長い商売なんだわ。
好景気でイケイケどんどんが
危険なんだとみんなわかってるんだよな。
あらゆる業種に共通するわな。
中国は作る事は考えてたけど、
運営する・保持する・保障するを考えて無い。
これは韓国にも言える事なのだが。
また都合よく法律変えるんだろ、キチガイ国家。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2015/03/14(土) 15:28
「鉄は国家なり」
成る程、中国の鉄は低品質なわけだ。
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2015/03/14(土) 15:41
中国「基本的な技術不足で鉄鋼は低品質だけど
様々な技術の集大成であるステルス戦闘機は世界最高水準アル!」
米国「えっ」
日本「えっ」
EU「えっ」
ロシア「えっ」
韓国「さすが宗主国様ニダ!」
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/14(土) 15:41
外貨がほしいみたいだが、もう外貨はいらないんじゃ無いか?
一部評論家が、元が国際通貨になると言って居たぞ。
中国の意向で言って居るはずだから、偽札元が力を持つからいいんじゃないか。
鉄は、空母・戦艦・戦車・基地を作ればそこそこ消費できるだろ。数が多いから。
そのために軍事費増やしてるじゃ無いか。いい公共投資のようだ。
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/03/14(土) 15:42
パキッを割れます。でも新日鉄から盗まれた技術がポスコから漏れてます。
最高の品質ではないもののそこそこのものもでてくるんじゃね?
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/14(土) 16:29
大躍進の頃の土法高炉と同じ過ちをまた・・・
ホント経験から学習しねーな。歴史がどうこうとうるせー割には。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/14(土) 16:33
日本だけじゃなくて欧米企業も嫌がらせしまくってるくせに出資しろって?
こんな過剰生産能力を抱えててポスコとファイネックス炉で提携、工事開始。
失敗間違い無しの技術なのに、大丈夫じゃないよなもう。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/14(土) 17:01
中国への投資はリスクが高いことを証明した後での外資呼び込みは
難しいだろうね。鉄鋼は各国で余剰工場があるから、中国へ投資する
国は稀だろう。果報は寝て待てか。
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/03/14(土) 18:11
ttp://www.sankei.com/column/news/150308/clm1503080002-n1.html
「中国の習近平政権が、外資系を含む企業のコンピューター内の暗号情報開示を求める「テロ対策法」の成立を目指すとともに、金融機関に対する規制の強化を打ち出している。
テロ防止や不正送金把握を理由にしているが、外国企業やその顧客の動向を監視できるようになるばかりか電子情報の安全を守る米国などの最先端技術が中国側に漏洩(ろうえい)する恐れが強い。
サイバー攻撃の対象になるケースも十分に想定されるなど、国家の安全保障にも関わる問題であり、中国の動きには強い疑念を抱かざるを得ない。」(以下略)
中国でIT規正法作るって話もあるみたいだな。外資、また逃げるんじゃねえの?
逃げられるうちに逃げとけよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/14(土) 19:53
マジで鉄は中国の不動産バブル崩壊から下落が止まらん
奴らは市場の任せるままに設備投資してたから、今になって生産余剰分が輸出に出回ってきて価格がガンガン下がって泣きそう
去年の夏から比べて半値近く下がった。
マジで鉄鉱石の鉱山でストライキでも起きてくれないとしばらくトレンドは変わらなそう。
そろそろ底値だろ、ってところから更に落ちるって展開をもう3回くらいは体験してる。
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/03/14(土) 21:25
崩壊する時には一気に儲かるからね。
山師は今から入り込んでおくかもしれない。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/14(土) 21:38
鉄は建値が安いから投機筋の金があんまり入らんから、割と実需が全てなんよね。
それは良いっちゃ良いんだが、ここまでどハマりに陥ると浮上の目が見えん。
投機筋が入ってくる商品ならここまで落ちることもなかっただろうね
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/14(土) 23:59
景気よくなればまた外資刈り取って二重の儲けにするんだろ?
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/16(月) 03:13
バカスカ高炉を作ったは良いが、原材料の鉄鉱石や石炭に合わせて、設計からやり直さないと、粗悪な鉄鋼しか作れないだってな。
そんな使い物にならない設備を、誰が買うんだ?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★