【韓国経済】ドルウォン 1,305.14 +7.30(+0.56%) [6/23]
「へぇ・・・」 ⇒ 【韓国】米ボーイング社の航空電子整備センターが完工!F-15Kの電子部品修理、韓国でも可能に
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/03/11(水) 15:43:41.04 ID:
ここで主に整備・修理する対象は空軍の主力であるボーイングF-15Kの電子部品。これまで戦闘機の電子部品が故障すれば米国に送り、修理に長ければ3年かかることもあった。空軍が保有するF-15Kは現在60機。すべて空軍が第1・2次次期戦闘機(FX)事業で購入した。当時の交渉パートナーが元戦闘機操縦士の李研究所長と在米同胞のボーイング側のジョセフ・ソン氏だった。韓国は戦闘機以外にも早期警戒管制機やアパッチヘリコプターなど数兆ウォン分のボーイング製品を購入した。
韓国が2012年にF-15K整備契約を推進すると、ボーイング側は今回、韓国にMROセンター設立で応えた。戦闘機60機をさらに購入する3次FXを目前にした時点だった。李所長は当時、慶北道と永川市の航空電子産業関連の諮問に応じていた。李所長は永川をボーイングのMROセンター候補地に提案した。車で20分の距離にある大邱(テグ)K2空軍基地に60機のF-15Kと軍需司令部があるという理由だった。
ボーイングは2013年の朴槿恵(パク・クネ)大統領の訪米に合わせてMROセンターの設立と1億ドル投資を電撃的に約束した。しかしその年末の第3次FX事業は結果がよくなかった。競争したロッキードマーチンのF35が最終的に選ばれたのだ。ボーイングはそれでも約束を守った。
慶北道・永川市はボーイングのMRO設立とともに、他の航空会社の電子部品をテストする評価センターと研究所、国内外企業を誘致する航空技術バレー(ATV)を永川に造成中だ。
ソース:中央日報 2015年03月10日15時50分
http://japanese.joins.com/article/556/197556.html?servcode=400§code=420
他サイト:注目の動画
ちょっとまて。
F-15Kって、いままで韓国内で修理できなったのか?
朝鮮戦争が勃発してたらどうする気だったんだ・・・。
ならロッキード製のF35なぞ買わずに
身の丈サイレントイーグル買ってやればよかったのに
当然、割高になるんだろ?これ・・・
ニダーさん達気が付いてないようだけど
60機しかない機体の専用工場だからなあ
パーツを在庫で置いておいて
アッセンブリー交換で本国修理する
窓口なんだろうなw
ボーイングの倉庫兼簡易修理工場かw
なんとなく読めてきた
「買うから寄こせ」多分こんな感じ
韓国の防衛装備の海外からの導入には
技術を寄越せ、何かくれ、ウリから何か買え が必ずくっついてる。
韓国人はこれを「折衝交易」と呼んでる。
∧__,,∧
<ヽ`∀´> 悪魔に魂を売ろうとしたら断られたニダ…ここはコリア88
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 寒寸 /
結果は大して変わらんと思うが・・・
ワロタ
3年で、F-15を何機作れるんだよw
まっさらな新品作るより、
滅茶苦茶にされた物をレストアするほうが大変だべ。
簡単よ?怒鳴りつけて殴ればいいアル
<丶`∀´>ケンチャナヨ
キムチに決まってるだろが
危険
9cmのKだろ
きゅーって、ワロタwww
共食い整備は止められないニダ
キムチイーグルの稼働率はどのくらなんだろ。
機体製造工場じゃなく15K用電子部品の整備所?
韓国ホルホル記事なのか?
実は維持費もクネに約束させてたりしてw
ボーイングのサービスセンターが
南チョンに出来ただけじゃねーの?
この修理工場の運用はアメリカがやるんじゃねーのかな。
運用管理は、当然、米国からボーイング社の幹部からくるんだろうけど、
問題は、実際の整備士に韓国人が居るかどうか
雑用程度なら問題ないけど、韓国人が整備するとなると...
ここで整備した機体が事故起こすのも時間の問題
ということか。
逆じゃね。
黒箱明けたりして信用出来ないから
全部こっちで見させろ、って意味かと
宗主国に貢いだとか
行方不明一機の確認の為の整備工場とか
機体番号で管理してなん号機を持って来いとかで
持って来れなかったらゴルァされるとか
韓国企業に部品製造やオーバーホールさせてから
事故連発だからなぁ
エンジンとかレーダーとかの核心技術は
まさか泥棒国家のバカチョンには整備させてないだろ
それより性能が良いF15を何故制空機にしなかったか意味不明
確かにネー
F-15Kって、対地攻撃能力の一部が削除されているから
対空寄りの筈なんですけどネー。
でも、アムラームの管理を韓国では米軍が行っている。
と、聞いたことが有る。
これが本当ならスパローが使える分、
F-16の方が対空用して使いやすいかも知れない。
ライセンス生産プラス国内企業のおかげで、
ほとんどのもの国内で整備出来るからF-15Jの場合
まぁ戦力としては強力だけど
今から新規でやるような事業なのか?
一世代前の最強機だろ
韓国の国力なら15Kの整備力強化して
稼働率上げた方が現実的には軍事力高まる
対北ならF35揃えていくより電子装備中心に
16のアップグレード目指す方が現実的
対日ホルホルや対中と単独で渡り合うなんか
今の韓国にはできないのだから
もうそろそろ軍事強国目指すファンタジーから目覚めて
国力と現実に合った装備に移行する時期に来ている
キムチファルコンがサンコイチヨンコイチゴコイチって
カレーかよwってぐらい共食いなんだろ?
韓国はお客さんで日常点検だけさせて
定期点検や修理は町工場じゃなくディーラー通して
サービス工場で整備修理するって感じ?
関係者に聞きたい話だな
現状ある60機のリストアだけでも商売になると踏んだのかな?
なる
言い値だし、何より本国の技術者の練度が維持できる
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/12(木) 10:13
微妙にウォン安が進んでいるんだが、影響はなに?
ひょっとしてアメリカが持ち上げて突き落すための準備かなw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/12(木) 10:34
※31847
米政府というより米経済界の影響にすぎない。
米大使へのテロの調査が全然進展しないので
韓国内活動に対するリスクを再認識して格下げしてる。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/12(木) 11:11
要するに部品の値段6倍に跳ね上げるからどうのこうのって関連の話だろ
F15Kはかなりの特殊仕様で米国ではもうパーツの生産してなくて、
韓国から発注あるたび一々少量生産なんてしてられんから、
なら部品の生産はもう米国内じゃなく韓国内でやってくれって話だろ
- :
- 7743-888888:
- 2015/03/12(木) 11:38
------------------------
要するに、電子装置のブラックボックスを勝手に開けるな。と言うことだろ。
日本はライセンス生産契約なので自国で修理できる。
もちろん、国内で性能向上、魔改造もOKだね。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/12(木) 16:29
>在米同胞のボーイング側のジョセフ・ソン氏
どっかで聞いたことがあるなとおもったら、ジョセフソン素子・・・関係なかったでござる。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/12(木) 17:11
飛行機で壊れるのってエンジンの摩耗部、燃料系、可動部等で電子装備は草々壊れないぞ
電子装備が正常でも飛行中にエンジンが止まれば即墜落なんだけどな
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/13(金) 00:55
ボーイングったって、つまりは旧マクダネル系のMROニダ。
いつからF-15Kだと思ったニカ?
F-4修理屋さんの間違いニダ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/13(金) 04:49
>38に対しての>43が秀逸。w
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★