【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
「旨そうだな」 ⇒ 【台湾】鉄道の駅弁、年々売上上昇中↑↑…今年は年間1000万個の販売達成に期待
今週の超おすすめ記事!
(台北 1日 中央社)
品質の良さとおいしさで毎年売上が好調な伸びを見せている台湾鉄道の駅弁今年は年間1000万個の販売達成に期待が寄せられている。
同社の統計によると2010年の1日当たりの販売数は約1万4000個だったが、2014年には2万3000個に増加。年間1000万個販売達成に向け、今年はさらに一日平均2万6000個以上を目標としている。
台鉄では駅弁の販売数増加に合わせて、将来的に販売拠点を台北メトロ(MRT)などの駅にも拡大したい考え。
同社の駅弁にはヘルシー志向やベジタリアン向けのもの、北海道の食材を使ったものなどがあるが、一番購入されているのは看板駅弁の排骨(スペアリブ)弁当だという。
フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201503010005.aspx
他サイト:注目の動画
弁当…便當
駅弁…鉄路便當
といいます
/~ヽ
(。・-・)缶のがいいな
゚し-J゚
俺は画像を見ないからな!!
12: :2015/03/02(月)00:41:11 ID:
肉料理はあっさりバクバク食える
9: :2015/03/01(日)22:14:25 ID:
汽車に乗り、駅弁を買って、食ってみたいものだ…。
最近の日本はこういったのが無くなってきているからな…。
中身食べた後もそのまま思い出の品になりそう
駅で弁当を買う場合、駅弁売りのお姉さんに大声で
「小姐!弁富~!!」ってやらないと買えないですw
って言うか気付いて貰えないので、大声で呼び止める!が基本です。
加油~!
なんか昔見た懐かしい風景…
ありがとうw
練習しとかないとw
値段はどうなんだろ?
日本の駅弁は高価になりすぎちゃってなあ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/02(月) 22:13
鉄道もローカル線だってどんどん高速化・効率化してるから、
あまり駅弁のありがたみとか無いんだよな。。
特急乗っても、せいぜい2,3時間とかだから、わざわざ車中で食事する意味は無い
台湾なんか、日本よりも狭いから、載ってる時間なんてもっと短そうだけど。
- :
- 通りすがりの日本人:
- 2015/03/02(月) 22:54
韓国は中国の属国でよし、台湾の独立を望む
- :
- 名無し:
- 2015/03/02(月) 23:07
残念ながら
あの金属の弁当箱は回収するんだよ!
でも雑貨屋とか行けば売ってるのでそこでお買い上げヨロ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/03(火) 06:03
駅弁は本当に「ベントー」と言って売りに来るよ。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/03/03(火) 22:37
なんか見た目がいまいちだな・・・(´・ω・`)
中韓のク・ソ毒弁とは比べ物にならないけどね。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/03/03(火) 23:28
黄金博物館で売ってる鉱夫弁当は、金属の容器で、持ち帰りも可能。
中の排骨飯は、美味しかったです。
駅弁だと、台中駅のが美味しかったです。
同じ排骨飯でも、味付けや付け合わせが駅毎に異なって行く度に食べてます。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★