【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
「日本には頼らないでね☆」 ⇒ 【平昌五輪】いよいよ「危機」…スポンサー集まらず、進捗状況は6~14%、五輪後の再利用も未定「200%失敗する」
今週の超おすすめ記事!
大会組織委員会は国際オリンピック委員会(IOC)の提唱した分散開催を否定し、順調な推移を強調するばかり。この現状に「このままいけば平昌は200%失敗」という韓国ネットユーザーの叫びが真っ当に聞こえる。
韓国紙・朝鮮日報によると、開幕まであと3年となった2月9日に大会組織委員会はムードを盛り上げ、成功を誓うイベントを実施。広報大使を務めるキム・ヨナら関係者500人が集まったという。組織委の趙亮鎬委員長は「これから本格的に大会準備に全方位的な努力をする。国民の皆さんからも平昌五輪開催成功のため全面的な支援をいただきたい」と訴えた。
まるで苦境の打開を訴えているようだ。指摘され続ける競技場や周辺施設の建設の遅れは相変わらず。朝鮮日報によると、進捗状況(今年1月時点)はわずか6~14%。終了後の活用法が問題となり、再設計を行って着工が昨年10月と、最も遅れたスピードスケート競技場に至っては全体の工程率は6%止まり。
組織委は「現在の状況なら17年2月の完工が可能」とし、テストイベントが予定される本番1年前の17年2月に間に合うと強調する。しかし、これは不測の事態が発生しなければという条件付きで、「崖っぷちの状況」と同紙は指摘する。ソウル市立大教授は「頻繁な豪雨や大雪などで工期が延びた場合に備えて『プランB』も用意しなければならない」という提案を紹介する。
さらに深刻な問題は、運営費が捻出できるないという点だ。インフラ関連予算を除く大会運営予算は2兆540億ウォン(約2259億円)を計上し、このうち853億ウォン(約938億円)をスポンサー契約で賄う計画になっている。ところが、今のところ、契約数は4社のみ。目標の30社にはほど遠い惨状だ。
ソース:産経ニュース 2015.2.24 06:00
http://www.sankei.com/premium/news/150224/prm1502240006-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/150224/prm1502240006-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/150224/prm1502240006-n3.html
平昌五輪で新設されているスピードスケート会場の建設現場。2月初旬には整地が進んでいたが…(朝鮮日報のホームページから)
続きます
他サイト:注目の動画
背景には、組織委のスポンサー募集の消極的な姿勢があると指摘される。だが、組織委は「現在2~3社の企業と交渉しており、今年第1四半期のうちに契約が実現するものと期待している」と願望を語るほど。危機感はあまり感じられない。
朝鮮日報は「これほど大規模なスポンサー募集問題を組織委が単独で解決するのは難しいのではないかという声が出ている」と伝え、漢陽大教授は「司令塔が存在しないのが問題だ。政府が主導的な役割を担う必要がある」と指摘。結局、政府が乗り出さないと問題は解決しないという無責任体質を露呈している格好だ。
五輪は競技開催だけでは真の成功とはいえない。大会後の効率的な施設利用も見据えなければ、単に「廃墟」を作り出したに過ぎない。1994年のリレハンメル大会は開催の5年前から終了後の活用計画が決められていたという。平昌大会では6553億ウォン(約720億円)をかけて競技場などを新設しているが、「再利用計画が確定しているのはわずか2カ所」(朝鮮日報)。残り4カ所は事実上の白紙状態という。組織委は「近く結論を出す」とするが、これまでスッタモンダ状況が続く中で結論が出るのかは不透明だ。
これだけ杜撰な状況が突き付けられると、韓国民も呆れるほかないようだ。インターネットには関係者の「このままいけば100%、いや200%失敗する」とのコメントを紹介した上で「まだ遅くない。今からでも大統領府を中心に力を入れれば可能。五輪を日本やロシアに任せるか、それともしっかり進めるか、早く決断を下すべき」と危機感をあらわにする。さらに「国際的に大きな恥をかきかねない」「失敗して恥をかけばいいさ。そうすれば2度と誘致しようなんて言わないだろう」「できないなら最初からするな」「分散開催が正解だった」と怒りや諦めの声が多く寄せられていた。
これだな。
【韓国】平昌五輪開幕まで3年、スポンサー契約わずか4社 支援額の30%しか確保できず[2/09]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423443897/
>>1
> 現在のところ、平昌五輪組織との契約に漕ぎ付けたスポンサーは、KT(通信分野)、ヨンウォン・アウトドア(スポーツウエア分野)、サムイル会計法人(会計分野)、パゴダ・アカデミー(語学教育サービス分野)の4社にすぎない。
アクセスさえ確保すれば後々中国人客の勧誘は出来るだろ。
高速鉄道って3年くらいで出来上がるもん?
日本だと何十年ってかけて、まだ北海道新幹線出来てないw
安全性を担保するために、慎重なんだろうけどね。
韓国が作る高速鉄道だと五輪開催中に事故りそうでワロエないw
韓国の財閥はオリンピック全般の方でスポンサーになってるから
大会ごとの個別スポンサーになる理由ないらしいぞw
本番・・・100%失敗
再利用・・・100%失敗
合計300%失敗じゃないか
ガチで全体の工程率だったでゴザル
どうすんだよw 在日徴収待った無しの勢いだよw
資金もまったくない韓国でなぜ開催の決定がなされたのか
ピョンチャン冬季五輪開催決定に関与したIOC関係者、
並びに南朝鮮の関係者を明らかにし、
もし開催に支障が出た場合は責任を問おう。
IOCの責任を問うと日本に圧力掛かる可能性あるんで
そこは黙認で・・・・
全ての責任を韓国に背負ってもらうのが吉w
本大会の前にプレ大会で引っかかるだろうどう考えても
あと一年しかないのに一割しか完成してなくてどうすんのって話
既存在来線とバス輸送 とか
どんどん村祭りぽくなってるから、
ある意味、新しいオリンピックモデルが見れそうで
俺は( ^ω^)ワクワクして楽しみにしているw
ただでさえ冬季競技の開催経験が低いのに、
あまりに団結力と計画性がなさすぎ
本来、経験が低い国ほど、そこがしっかりしてなきゃダメだろ
参加する選手や関係者が不憫だな。
もし生命の危機を感じるなら選手はボイコットとかも
やっていいかもな
問題なのは大成功か成功か?って認識だから、
平昌が開催不可能になったら驚くだろーなw
「平昌五輪開催年は1000年に一度の暖冬・まったく雪降らず」
とかだったらウケるんですけどねぇw
多分50年に一度の大雪みたいのが降ると思う。
あいつらって悪運強いからな。
建物崩壊しそうだなw
騙すもなにも
三回も立候補してんじゃねーかw
騙されたのはIOCのほうだろ
まあいつもの韓国の主張だけど
IOC「既に民放とNHKに放映権売ったし、開催できなかったら違約金韓国からむしりとるよ」
インドネシア高炉、原発、F1「我々も違約金を待ってるぞ」
オランダ「うちも原発買ったから違約金楽しみにしてるよ」
違約金請求されてもその頃には
平昌って市を潰してトンズラするから大丈夫www
誘致運動を始めたアキヒロに全ての責任を被せる気なのではないか
クネクネが生き残る術はそれしかないだろ
今現在韓国人が日本に何をやっているのか分かってんのかよw
日本もロシアも助けないだろw
いい機会かもしれないな
セウル号事故で韓国人船長が逃げる。→世界から嘲笑
2014/5/20
朝日新聞 日本も原発事故で作業員が逃げたと世界に報道
→世界は日本も韓国と同じと失笑
日本には頼らないでね
キーホルダーのくせに長いことぶら下がってたから
いつの間にか自分の財布だと勘違い
財布から離れたら子供の玩具にもならねーよ。
/|∧_∧|
||. <`∀´| チョッパリ 話があるニダ
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/24(火) 12:28
東京都がスポンサーになればいい
- :
- 名無し:
- 2015/02/24(火) 12:43
まだ開催するつもりでいるのがおこがましい
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/24(火) 12:59
日本と共催しても間に合わないだろ。
今の日本の状況だと共催となれば反対する人多いし嫌韓って流れで自民党は助かってるしそれを無くして共催容認はまず自民党内でも揉めるから早急に答えは出せないから、結局日本は助けられないだろ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/24(火) 15:42
2011年7月開催決定→16年2月プレ大会→18年2月五輪開催
あと2年11ヶ月ある、じゃなくて既に3年7ヶ月が経過したんだよ、現実が全く見えていない。
IOCへの開催権返上はもう厳しいんじゃないかな?他都市は名乗りでないのでは?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★