【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
「声出してワロタw」 ⇒ 【韓国】ミサイル高速艦の欠陥76ミリ砲、イタリア製のリサイクルだった! 韓国ネット「本当に国家?」「米国が助けてくれなければ」
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/02/19(木) 19:10:43.33 ID:
報道によると、問題の76ミリ砲はミサイル高速艦の主力艦砲として使われている。しかし、昨年10月に南北の海上軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)付近で発生した、両国艦艇の砲撃戦の際に突然停止したほか、今年1月には訓練中に故障して兵士が負傷するなど、これまで5件の不具合が発生している。
76ミリ砲はすべてイタリア製で、退役した哨戒艦や護衛艦に搭載されていたものを、海軍が2005年に「パフォーマンスに問題はなく、予算を1000億ウォン(約108億円)以上削減できる」などとして再利用することを決定、国内企業に改良させたという。
欠陥の発覚後、海軍では2回にわたってすべての砲を調査しているが、原因はわかっていない。
海軍は、運用ミスであれば海軍が、砲自体の欠陥であれば改良した企業に責任があるとしているが、企業側は「品質保証期間の2年を過ぎている」として原因にかかわらず責任は負わない姿勢を明らかにしている。
海軍は今月末に2度目の調査を終わらせて再発防止策をまとめる方針だが、責任の所在もはっきりしない状況で、新たな事故の発生も懸念されているという。
この問題に対し、韓国ネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。
「国防費の不正はスパイ罪として処罰し、価格の50倍を賠償させろ」
「不正をしなければ、税金は自然と節約できる。不正を働き、賄賂をもらい、媚を売る。これができないと上に上がれない我が国は情けない」
「何も知らない兵士が怪我をするだけ。犯罪者や外国人だけ優遇する国。これでは愛国心も芽生えない」
「大韓民国は本当に国家だろうか。国家としての資格がない。恥を知れ」
「金をもらった奴らは責任を取れ」
「これを許可したお前らは、静かな殺人者」
「兵士がかわいそう」
「国防費が北の数十倍なのに、米国が助けてくれなければ、北にやられてしまうという現実。国防部次官の国会での発言でした」
「ちゃんとした武器が何か一つでもあるか?」
「上司は誰だ?責任を取れ」
「リサイクル?国防費がどこに消えたか調べろ。国防は一度崩壊したら、”リサイクル”できない」
(編集 MJ)
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/409746/
関連スレ
【軍事】韓国ミサイル高速艦の主砲に“根本的欠陥”・・韓国ネットは「主力武器がこれでは」「戦争になったら海軍は完全に全滅」[2/15](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423977331/
【韓国】海軍誘導弾高速艦の76mm艦砲、試験射撃でも故障…根本的な欠陥の疑い、海軍は「隠蔽」[02/17](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424133529/
他サイト:注目の動画
そうきたかーw
韓流のお笑いって、奥が深いわーw
>欠陥の発覚後、海軍では2回にわたってすべての砲を調査しているが、原因はわかっていない。
<丶`∀´> <==原因
改良したから故障したんだろw
何故そのまま使わなかったんだ、
技術力も無いのに要らんことをするからだよw
まずは改良の意味から見つめなおせwwww
欠陥出たなら、改良じゃなくて改悪だろ。
> 昨年10月に南北の海上軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)付近で発生した、両国艦艇の砲撃戦の際に
こんなことあったっけ?
けっこう大きな事件だろコレ。
毎年のカニ紛争なんで気にしないで
韓国の会社に改良の発注を出さないと
賄賂が取れない><
本当のバカ!
この企業は、砲の製造と開発では、ずば抜けた技術を有していてね
確か、日本の90式戦車などで用いている砲もOTOのライセンス生産品だ
要するに非常に信頼性が高い装備であり
オリジナルに欠陥があるとは考えにくい
原因は、耐用年数を過ぎたのを無理に使っていたこと
しかし普通に使っている分、磨耗がそれほど激しいとも思えないし
やはり韓国企業の改良の失敗が最大の原因だろう
艦もトップヘビー
有名なとこだと大和の副砲60口径三年式15.5cm三連装砲な。
だからリサイクル自体は別段変じゃない。
問題はオットーメララに無断でコピーしてオリジナルとして装備したことだろ。
だが形だけコピーしたから意味がわからず改修しようにも
オットーメララにも聞けず
根本的な対処できずほったらかし、まあ全てにおいてそうなんだよなあ。
でもしかしだ。どうせ戦争になればアイゴーコワイニダーで大統領以下逃げ出す訳だから問題ない。
80: :2015/02/19(木) 19:36:51.89 ID:
韓国軍にはやたらと多いんじゃね?
たしか潜水艦も原因不明のまま追加で建造してたけど。
ハッキリ言ってどんな欠陥より原因不明の方が怖いだろ。
欠陥の理由が分かってれば騙し騙しでも使えなくもないけど、
原因不明なんて対処の立てようすらないんだから。
ありえねー腹痛ぇー
これで陸軍は凄いとかw 万が一戦争になったら自爆で崩壊だろ
プロトタイプじゃね?
98: :2015/02/19(木) 19:41:34.08 ID:
この二番艦からパクリ砲乗っけてるわ
事故った三番艦、四番艦もリサイクル砲みたいだよ。
「76㎜艦砲で誤作動不発弾…の責任主体は不明」 2015/2/19
> 最近2年の間発生した76ミリ艦砲事故です。
> 去年10月NLL南北交戦で趙天衡艦艦砲不発、今年1月訓練中だった黄道顯艦の艦砲誤作動で兵士が大きくケガするなどぞろぞろ問題を起こしました。
> このように発見された欠陥だけ5件です。
> 全部イタリア製で、退役した哨戒艦と護衛艦の艦砲をリサイクルしたものなどです。
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=3022957&ref=A
リサイクルはともかく、「改良」が不味かったと思うんだw
「海軍安全不感症また、事故呼んだ」 2015/1/22
> 誤作動が発生した76㎜艦砲はイタリアで製作されて哨戒艦で使った中古品を国内業者で性能を改良した製品、 中古と言っても主な部品を交替して砲身を除いては新品でも同じだ。 何と11隻のユンヨンハ級ミサイル高速艦にこれと同じ艦砲が装着されている。
http://economy.hankooki.com/lpage/politics/201501/e20150122204500120280.htm
主な部品を交換・・・なんか怖い。
バラして組み立てきれなかっただけだろ。
>オート・メラーラ社の艦砲技術はインターネットなどで一部がすでに公開されている点を考慮すれば、現代ウィアが国防部から借り受けた艦砲を分解し、逆設計して営業秘密を侵害したとはいえない」と判決理由を説明した。
えっ?
>裁判長はさらに「技術情報ではなく艦砲そのものを貸与したことについても、国防部は機密保持の義務に反したとはいえない」として、国防部にも非はないと判断した。
まじですかw
北朝鮮の骨董品級兵器なんかメンテナンスが良いから今でも現役w
同じ民族なのに差がありすぎw
今回の件と関係あるかは知らんが
もともとの艦砲は世界の大ベストセラーじゃなかったか?
細かく見れば、ヒット作が無いわけでも無い
全体的、総論としては、そもそも、イタリア製って時点でな w
食う寝る遊ぶが最優先の国の兵器とか w
オットー・メラーラ社の76mm砲はベストセラーだろw
てか、これのどこを「改良」すんだよw
使えなければなら無い
どんな改良したか教えて欲しい
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/19(木) 22:53
韓国って何ならマトモに出来るの?
反日すら上手く出来ないのにwwwwwwwwwww
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/19(木) 23:01
改悪、
積載ルール無視で沈没した日本産のフェリーには文句垂れるが
改悪
リサイクルしたイタリアの兵器には文句垂れないんだな。
ほんにこいつらとはよ国交断絶しないと
- :
- 名無し:
- 2015/02/19(木) 23:27
保障期間2年て家電かよwww
日本とは断交だからイギリスに捨てられたら見世物小屋開きなよwww
ありのままの朝鮮人を見せたら死にはしないだろうwww
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/20(金) 00:56
いままで散々笑っといてなんだが、韓国はそろそろ国防を真面目に考えた方がいいんじゃないかな。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/20(金) 01:35
改良を色々と想像してしまう。
76ミリの砲塔を切って広げて接いで80ミリ砲を作ったとか・・やってくれないかなぁ・・やりかねないんだよなぁ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/20(金) 01:57
軍艦の装備にまでセウォル号のセオリーを適用してるんだねwww
そのままセコハンで使ってた方がまだ使い勝手が良かったんでは?わかりもしないのに分解したりいじくり回すからだよ。
- :
- 774@本舗:
- 2015/02/20(金) 13:16
詳しくは知らんから勝手な憶測で書くぞ
単純にメカニカル不具合は検査で発見される確率が高い
という事は、普通は制御ソフトを疑う
バグを潰してから実装したんかいな?
もうひとつ疑ってるのが、電子部品の品質スペック
ちゃんとミリタリースペックの部品使ってるか
民生用だと以下のような不具合でるぞ
・振動/熱によるハンダはがれ⇒特に民生品は無鉛ハンダに切り替えてるからよく起きるぞ!目に見えて部品が脱落する程度ならまだいいが、内部にクラックが
入るように発生すると振動で結線と断線が断続的に発生する
・防磁加工が不完全なプリント基板やLSIによる磁場の発生と、それによる回路への電流発生⇒最近は貴金属(金、胴)の使用量を抑えるため微細な回路を基板上に密集させるパターンが多いし、超LSI(CPUもこの一種)の内部などは言うに及ばず、磁場が発生すりゃ当然電流を発生させる原因になる
これらを防ぐため電子部品にもミリタリースペックあるんだがな
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★