【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
「滅茶苦茶だなw」「日帝暇だなw」 ⇒ 【韓国】日帝は旧正月を徹底弾圧した,白い服着て新年挨拶に向かう人々に黒い水鉄砲撃つ
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/02/18(水) 19:06:00.35 ID:
行政自治部国家記録院は去る1985年、陰暦正月を公休日に指定してから30年をむかえ、‘今月の記録’の主題を‘民族の大名節、正月の風景’に決め、17日から関連記録物をホームページ(www.archives.go.kr)に掲示すると16日明らかにした。
国家記録院によれば多くの人々が旧暦正月に帰省・帰京戦争を体験し、空港が人波で込み合う風景を今一度作るようになったのは30年前に過ぎない。当初、朝鮮では旧暦正月を祝ったが、1896年、乙未改革で陽暦1月1日が公式正月になった。その後、日本帝国主義は朝鮮の国権を奪った後、旧暦正月を祝うことを徹底的に弾圧した。民族感情を抹殺するためであった。
これは旧暦正月に各官庁や学校で早退を禁止したり、この日に白い服を着て新年の挨拶に向かう彼らに対し黒い水が入った水鉄砲を撃つ幼稚な方法まで動員して迫害した。その後、光復(解放)をむかえたが、陽暦と陰暦で二回の正月を送らないようにする、いわゆる‘二重過歳防止’名目で陰暦正月‘迫害’は継続した。
1980年代初期まで全公職者は旧暦正月を祝わないようにするなど旧暦正月抑制政策を政府が強力に推進したが、多くの国民は相変わらず旧暦正月を伝統の名節と認識していた。このような国民感情に政府は結局、1985年、旧暦正月当日を‘民俗の日’という名称で公休日指定することになった。
4年後の1989年には旧暦正月が‘正月’という名前を回復して、公休日も三日に拡大した。旧暦正月復元30周年をむかえ国家記録院は関連動画8件、写真24件、文書8件などを公開し「正月の意味を再確認して家族の大切さを感じられる契機になるよう期待する」と明らかにした
ソース:ソウル経済(韓国語) <正月の歴史>日帝時は白い服着て新年挨拶通えば黒い水鉄砲
http://economy.hankooki.com/lpage/society/201502/e20150216171614117920.htm
他サイト:注目の動画
日帝が禁止したとされる年月より、
韓国政府が禁止した年月の方が長くねぇか
>旧暦正月に各官庁や学校で早退を禁止したり
祝日でもないのに、当然でしょうよ
へぇ~初耳
て言うかちぐはぐ過ぎて何言ってるか解んない
>1980年代初期まで全公職者は旧暦正月を祝わないようにするなど
いつまで属国気分なんだよ、目ぇ覚ませよw
その前の甲午改革と共に日清戦争で勝利し
朝鮮を独立させた日本が影響力を行使して
朝鮮に制度を近代化する改革をさせたものだが、
この間に奴隷制廃止なども行われている。
そうしたものは都合よく忘れるか自分らの手柄にするか、
>>1のように「日帝のせい」にする物語として使うかする。
写真撮影がある時代におまえらのご先祖様は
白装束で女子は胸部に切れ込みが入った服で乳まるだしだったよな
初めて見たときは、どこの未開の原住民かと思いました
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ そもそもチョンに「新年挨拶に向かう」習慣なんぞ
(ミ;;;;;;;;;;ミ) あったのかとw
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
平日なんだから仕方ないやん・・・
でも、弾圧されてたはずなのに、
官公庁に就職し、学校に行けたんだねw
学校にも行ってるようですw
不思議だよね。
1980年代って、韓国が日本文化を頑なに拒んでいた時期じゃね?
日本の漫画も音楽も以前から禁止。
なのに1980年代になって旧正月が問題になったんだってさー。
白衣民族と言いながら
民族衣装はやたらカラフルなのにはなんで疑問を持たないんだろうなぁ?
新年に煌びやか服は禁止され、白い服を着せられたとかってあるはず。
まあ、韓国人を相手にするにはこの程度いいんだろうがw
大体戦後40年、自分たちも旧正月を休日にしてないじゃない。
あれか、今中華秩序に戻ってる最中だからその一環か。
日本でも残ってるのに朝鮮人ってバカなの?
旧暦は閏月が入るので13か月分給料を払わないといけない年があるから
ほら、ウリナラ起源の端午の節句とか
ミ..Θ。Θミ 朝鮮白丁は染色してない白っぽい服着てたろ。
(ミ;;;;;;;;;;ミ) 水鉄砲なんてもんじゃたりないだろw
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
そもそも、水鉄砲が竹で出来ていた時代に…
ソースはあるのかとw
これ普通の国が見たら
植民地なのに官僚にもなれたし教育も受けられたの?
という記述にしか読み取れんだろw
苛烈な日帝w
西洋を取り入れた近代化をしたって意味だろうね。
この記事と関連あるか分からんけど、「墨汁入れた水鉄砲で撃たれた」とか
在日の苦しみを映像に残すからって婆さんに証言させてた
まーた証言が証拠ニダかよって思いながら見てたけど
墨汁がボトル入りになったのは昭和後半なわけで・・・
いたずらするのにどんだけ墨摺ってたんだと
そういや習字の時間て殆ど墨摺るだけだったわw
最後の5分くらいで書いて提出してたw
想像して吹いたw
(´・ω・ `)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシふうゴシゴシゴシゴシ
wikiより
明治20年代、小学校教員をしていた田口精爾が冬場に冷たい水で墨をする生徒達を見て液体の墨を作る事を発起。
東京職工学校(現・東京工業大学)で応用化学を学び、その後、墨汁を発明。1898年(明治31年)に「開明墨汁」と
名付け商品化し販売。田口商会(現在の開明株式会社)を牛込区築土八幡(現在の新宿区)に創業した[1]。
だそうだ
何で正月だけ水鉄砲で撃たれたんだよw
正月を祝う習慣など無かった。
旧だの新だの、論外だ。
ちゃんとした経済紙に書かれた記事なんだな…
平和な徹底弾圧だなwwww
節分の豆まきで豆を投げるのが混ざったんか?
豆だと日本の酷さが伝わらないから
戦を想像する水鉄砲になったんじゃね?
頭の構造が理解できない
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- ふぁすとふーど:
- 2015/02/19(木) 13:15
中韓がともに旧正月を祝うというのは、将来統合する際に
もめ事が起こらなくて済むという話ですね。
歴も太陽暦を止め、太陰歴に統一された方が良いかもしれません。
日本にとっては観光客が減って少なる時期に旧正月休みの観光客が
大量に来るのはありがたいことですが、犯罪者は出国させないように
お願いします。
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/02/19(木) 13:19
猫も杓子も反日という韓国の風土は、当分どうにもならない。政府機関自身が根拠の無い嘘をついて平気なんだからな。2千年放置するしかないw
- :
- あ:
- 2015/02/19(木) 13:23
↑それなら4月29日・11月3日・12月23日も南朝鮮で祝日にしろよwww
- :
- あ:
- 2015/02/19(木) 13:26
※29099だけど※29096の事ね
- :
- 名無しさん@ニュース2ちゃん:
- 2015/02/19(木) 13:53
旭日旗も2012年から騒ぎ出したし本当暇だな
- :
- アスク:
- 2015/02/19(木) 13:54
白に黒・・・うっ、ひらめいた!!!
で出来た反日ネタだろ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/19(木) 15:24
日本では旧正月の行事をそのまま太陽暦に持ってきたのに、
朝鮮では何故、旧正月の行事を太陽暦の正月にしなったのだろうか?
何もなかったからだろ。
- :
- 名無しの日本人:
- 2015/02/19(木) 15:48
時系列めちゃくちゃだなw
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2015/02/19(木) 15:51
よくま次から次へと有ること無いこと
こんな国と今までスワップ結んでいたかと思うとゾッとする
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/19(木) 18:14
此は將に正朔を奉ずる爲の準備だらう。華夷秩序では暦は(支那の)皇帝から下賜されるものだからだ。
しかし乍ら其國の位置によつて經度差(→時差)が有るから、零時(翌日)の通過時刻の違ひが一日のズレとなる事が有る。此爲越南では支那と舊暦元旦が一日ズレる事が有る。
處が朝鮮は現在でも明石標準時を使用してゐるにも不拘、北京時(舊日本西部標準時)で日附を變更するので、此點では完全に正朔を奉じてゐる事になる。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★