(イメージです。)
1:
:2015/02/18(水) 17:06:17.46 ID:
2015年2月17日、ミャンマーメディアによると、テインセイン大統領は、東部シャン州のコーカン地区に戒厳令を発令した。
ミャンマー国軍と少数民族コーカン族武装組織との戦闘が激化しており、今月9日、武装組織が国軍の軍事拠点を攻撃し国軍兵士47人が死亡していた。国軍は空爆を行なうなど、交戦が続いている。
コーカン地区は中国との国境に面しており、コーカン族は漢族が多いと言われている。 この地区は事実上は、コーカン族の自治区となっていた。しかし、国軍は2009年に「麻薬や武器の製造」など非合法活動を理由に衝突していた。また、武装組織のリーダーは中国に逃走していたとみられていたが、そのリーダーが中国から戻り、組織を再構築したと見られている。
また、中国メディアに武装組織リーダーが「失った領土を奪還する」と発言したと報じられており、中国が武装組織を支援しているのではないかという疑いもある。
【編集:朝日音然】
ソース:Global News Asia 2015年2月18日 9時26分
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1552&&country=4&&p=2
11:
:2015/02/18(水) 17:33:16.79 ID:
28:
:2015/02/18(水) 20:10:56.37 ID:
2:
:2015/02/18(水) 17:11:29.84 ID:
3:
:2015/02/18(水) 17:17:22.33 ID:
マタか 漢民族優位主義
これに危機感を覚えない日本の中華思想信者と国際社会
7:
:2015/02/18(水) 17:22:28.97 ID:
>>3
でも、それで良いんじゃない?
いずれは漢民族がその他大勢から叩かれることになるから
その方が日本にとっても好都合
15:
:2015/02/18(水) 17:42:54.87 ID:
4:
:2015/02/18(水) 17:18:40.38 ID:
全人代を前に、軍内の対立派閥が習近平を揺さぶるための行動と予想。
5:
:2015/02/18(水) 17:21:56.63 ID:
6:
:2015/02/18(水) 17:22:05.25 ID:
中共がウクライナ情勢見てつまらんことを思いついたのか・・・
8:
:2015/02/18(水) 17:25:32.89 ID:
支那共産党の「絶対資本主義軍」か?
帝国主義軍じゃネエ か???
9:
:2015/02/18(水) 17:26:48.90 ID:
10:
:2015/02/18(水) 17:29:10.20 ID:
12:
:2015/02/18(水) 17:35:55.17 ID:
13:
:2015/02/18(水) 17:37:46.78 ID:
14:
:2015/02/18(水) 17:39:01.43 ID:
ミャンマー、ラオス、ブータン、ネパールは弱小国で
中国と国境を接しているから、危ないなあ。
16:
:2015/02/18(水) 17:49:10.46 ID:
>中国が武装組織支援の疑いも
ウクライナもシリアも傭兵が金で動いているという情報です。
裏には誰がいるのでしょうか?混乱して喜ぶ勢力は?!www
17:
:2015/02/18(水) 17:52:06.80 ID:
20:
:2015/02/18(水) 17:56:15.08 ID:
日本の民主党政権の頃から世界では「第三次世界大戦」が始まっていた。
かつての戦争と形態が違うので感じて無い人が多い。
21:
:2015/02/18(水) 18:03:18.45 ID:
22:
:2015/02/18(水) 18:07:45.41 ID:
下っ端にやらせて、中央はこれを黙認
都合が悪くなったらしっぽ切りってのが中共のやり方
24:
:2015/02/18(水) 18:44:43.60 ID:
少数民族にやらせるのはいつもの手口
ミャンマーは中国から距離ヲ置いたから、
容赦ない仕打ちが始まったか
25:
:2015/02/18(水) 18:59:29.18 ID:
26:
:2015/02/18(水) 19:20:29.25 ID:
>>25
アメリカとロシヤの間違いだよね。
間違いは誰にでも有る恥じる事は無いよ(^o^)
27:
:2015/02/18(水) 19:52:58.25 ID:
29:
:2015/02/18(水) 20:11:39.46 ID:
ミャンマーだって兵器は中国頼みなんだからたてつける訳がない
そしてそのミャンマーは北朝鮮に兵器の技術を流しているとされる
30:
:2015/02/18(水) 20:17:01.04 ID:
外務省は、この春節中に
中国の一部地域でテロの危険ありって警告出してる。
31:
:2015/02/18(水) 20:35:01.62 ID:
スーチーは中国よりで、
イスラム教と仏教でも争っているんだっけ。
まだまだ問題が山づみだな