【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
「ブレーキはやばいだろw」 ⇒ 【韓国】現代自動車、2車種リコール,ブレーキの電子制御プログラムにエラー、ブレーキペダルを踏むと車体が左側に傾く
今週の超おすすめ記事!
現代自動車は「グレンジャーハイブリッド」と、現代傘下の起亜自動車のトラック「ボンゴ3」の2車種の計5万7951台をリコール(無料の回収・修理)する。韓国国土交通部が16日発表した。
「グレンジャーハイブリッド」はブレーキ装置の電子制御プログラムにエラーが発生し、ブレーキオイルの不足をドライバーに知らせる警告ランプが作動せず、ブレーキ機能の問題を事前に把握できないことが判明した。
対象となるのは、2013年12月24日から14年10月24日に生産された1万604台。
「ボンゴ3」は走行中にブレーキペダルを踏むと車体が左側に傾き、安全運転に支障が出る恐れが確認された。
07年12月3日から13年12月1日に生産された4万7347台が対象となる。
対象車種の所有者は各社サービスセンターで、無償修理を受けることができる。
ソース:聯合ニュース 2015/02/16 11:32
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/02/16/0200000000AJP20150216001400882.HTML
「グレンジャーハイブリッド」=(聯合ニュース)
他サイト:注目の動画
韓国企業は真面目にテストしないからなぁ。
先に書かれててワロタ
まてやコラ!!
4: :2015/02/16(月) 12:01:07.85 ID:
15: :2015/02/16(月) 12:12:22.99 ID:
10: :2015/02/16(月) 12:04:44.02 ID:
そうだよ?
日本のメーカーがきちんと教えてくれないのが悪いんだ。
こうなることは知っていたくせに…黙ってそのまま恥かかせやがって…
と考えるのが常識的な朝鮮人です。
はわわ、先に言われたのです
修理してもなおらないんじゃ
サスが、片側だけ沈むのか?
油圧だかなんだかのバランスが悪いだけなんじゃないかなぁ・・・・
左寄りが好きだねぇ
まともな車メーカーじゃないな
車でブレーキ、ってのは訳が判らん
ブレーキはオイルじゃねー
35: :2015/02/16(月) 12:34:29.38 ID:
この3はKIAの独自開発車。
車名そのまま貰って使ってるって、すごいよねw
24: :2015/02/16(月) 12:18:53.77 ID:
走行中にブレーキペダルを踏むと車体が右側に傾くとか?
それとも走行中にボディーが吹き飛ぶとか
お笑いリコールを待っているぜ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/16(月) 13:41
朝鮮人が乗った現代自動車ばっかりが走ってる国があるらしい、おぞましいわ。
- :
- ななし:
- 2015/02/16(月) 13:48
修理も信じられないですね
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/16(月) 13:50
むしろ、日本じゃこう作ろうと思っても出来ないからな
誇らしいぞ 劣等ミンジョクwwwwwwwwwwwwwww
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/16(月) 15:18
右側車輪のブレーキが効いてないからだよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/16(月) 16:54
アクティブトルクベクタリングってやつだ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/16(月) 17:26
ボンゴの問題は以前から散々TVで問題にされていたのを、やっと認めたってことか、Youtubeにもニュースの実験映像が上がっている。
右ハンドルを左ハンドルに設計変更したときに、ミスったんだろうな。
- :
- cat:
- 2015/02/16(月) 22:56
ブレーキが効かないのかとオモタ。
セウォル号といい、傾くのが好きだな。
そのうち、国まで傾くry
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/17(火) 18:34
※28626
左右でサスアームやタイロッドが違う。
高速で強くブレーキ踏むと平気で2車線近く横っ飛びするそうで。
往年の電動プラモやラジコンでもこんな設計はしない。
基本構造の問題なんで、もはやリコールでどうにかなるハナシじゃない。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★