絶望とパニック ロ.シ.ア巡洋艦「モスクワ」沈没直前の無線通信を公開
F1マネジメント会社が韓国GP組織委に巨額の違約金請求、韓国は値切り方針! 韓国ネット「これは狂気の沙汰」
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/02/13(金) 09:28:06.34 ID:
報道によると、韓国GPは2010年から13年まで行われたが、運営コストだけで1900億ウォン(約206億円)の赤字を出した。財務上の理由などで14年の開催を見送り、15年以降の開催も諦め、地元自治体などで作る韓国GP組織委員会は解散する方針が決まっている。
FOMは、「開催権料を支払うための口座を海外の銀行に開設していない」という契約違反を理由に、違約金を請求することを組織委員会に通知した。
契約書には、違約金は「開催権料の2年分(1年分は4300万ドル)」と定められているという。
これに対し、組織委関係者は「要求額は明かせないが、2年分の開催権料よりははるかに少ない」と説明したうえで、今月末に英国のFOM本社を訪ね、「違約金交渉」を行う予定だとしている。
交渉次第ではFOMが訴訟を提起する可能性も取りざたされているが、韓国側の関係者は「(契約は)FOMが一方的に有利な“奴隷契約”であり、具体的な契約内容が表に出れば恥になるので訴訟はない」と楽観的な見方をしているという。
このほか、韓国内では、組織委員会の資本金が5000万ウォン(約542万円)に過ぎないことから、「訴訟による利益が見込めないため、FOMは訴訟しない」という見方も強い。
韓国GPは、全羅南道の霊岩サーキットで4年間開催されたが、その間に1900億ウォンの運営赤字を出したほか、サーキットなどのために地元自治体が地方債2900億ウォン余りを起債。典型的な「血税のムダ」事業と呼ばれている。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。
「これは明らかに全羅道がインフラを無視して無理やり開催した大会だから、全羅道が徹底的に責任を負うべき」
「俺に言わせりゃ、これは狂気の沙汰。韓国はF1が認知されていないし、『最果ての霊岩』は首都圏に誘致しても失敗してたろう」
「全羅道が湖南(全羅地方)差別を云々してゴリ押しで誘致したF1大会だから、違約金は全羅道だけで解決しろ」
「こうやって税が足りないと不平をこぼして国税を掠め取ることばかり考えてるんだろ。今回の霊岩の件で、裏で誰が小銭稼ぎをしたか、よく考えてみろ」
「湖南人の行動は理解不能。皆が口を揃えて赤字を予想していたのに、ひたすら地域差別を叫んで大風呂敷。分かりきっていたが、どうしようもない」
「客観的に考えて、全羅道に投資してまともに儲けたこと、あったか?」
「全羅道に注がれる無駄な事業費、維持費があれば、無償福祉も全部可能wwwwwww」
「莫大な違約金の責任までぬけぬけと政府に押し付けるのか。無理強いしたのは全羅道。麗水エキスポ、霊岩F1、務安空港の膨大な赤字」
「愚か者、農作業にでも励んでろ…」
「中央政府に押し付けず、全羅道で解決しろ」
「とにかく全羅道には何もしてあげるな。とっとと分離独立させてやろう」
「大韓民国最大の主敵、全羅道」
2015/02/13 03:10
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/409137/
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/409137/2/
他サイト:注目の動画
>韓国GP組織委員会は解散する方針
解散して違約金を踏み倒しするニダ
>「(契約は)FOMが一方的に有利な“奴隷契約”であり、具体的な契約内容が表に出れば恥になるので訴訟はない」と楽観的な見方をしているという。
あほか、銭ゲババーニーだぞ?
つーか、隷属的な契約受け入れたのはそっち。
平昌を忘れてるぞ
払わされると思うよ。
払わなくても別にペナルティがあるわけじゃないから払わないと思うよ
何が何でも違約金を回収すると思うよ。外交手段を用いてでもね。
>>61
確かに担保をとっておかなかったのは失態だなw。
時間がかかっちまう。
まあ利息分までキッチリ回収すると思うけどね。
提訴されるのがペナルティじゃないのなら、
ペナルティ無いって言い切れるけどな
払う気がサラサラないのがすげぇ
お粗末な現地開発に目を瞑って開催してもらうために
ヘーコラした結果でしょ…
アホかwww
韓国人は「契約」についてもっと真摯に取り組むべきだわ
違約金の事も了承して契約してるのなら払わなければならないのが常識。
条約無視する土人国家なめんなよ貴様
むしろ相手は最大限にこちらに配慮すべきだ」
これが韓国人の契約。なおこの逆は認めません。
まるまる韓国人全体に広げても通用する論理だよな。
VS 金が無いニダ一方的な奴隷契約だから無効ニダ
<丶`∀´><相手に守らせるモノニダ
学習なんて難しくて出来ませんw
満額払え
厳しく取り立てそう。
払って無いみたいだよ
参加車両が少なくなってWRCも困ってんだってさ
それが理由らしい
組織委員会もさることながら国も2議的な責任を負うんだけどね。
WRC ヒュンダイ 違約金・・・でググってみろ
また性懲りにもなく韓国と関わったFIAがすべて悪い。
2012年、2013年と開催料値切りに成功したニダ!って記事出てたでしょ。
初年が一番安く、7年目まで毎年値上がりする契約だったのに。
ISD条項が盛り込まれていれば、
全羅道は契約違反で訴えられそう。
ああ、それは盲点だった
この手の契約を巡るトラブルの解決なんかも
FTAで規定されてたら面白いな
http://f1jouhou2.blog.fc2.com/blog-entry-459.html
Rd.11ハンガリー 21億
Rd.12ベルギー 13億6500万
Rd.13イタリア 13億6500万
Rd.14シンガポー 50億4000万
Rd.15日本(鈴鹿) 13億6500万
Rd.16韓国 44億1000万
Rd.17インド 33億6000万
Rd.18アブダビ 42億
Rd.19アメリカ 21億
Rd.20ブラジル 13億6500万
このように先進国価格と新興国価格が明確になっている
Rd.06モナコ 無料 は光り輝いてますな。
毎年、毎年、ずーっと開催してるところと単純比較してどうするんだよ。
累積支払額を併記して見たらどうよw。
日本安いんやな(´・ω・`)
>「開催権料を支払うための口座を海外の銀行に開設していない」
違うだろ?契約通り開催出来ないからだろ?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/13(金) 15:20
五輪といっしょだね乞食国家は見栄はって招致しまくるけどガタガタ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/13(金) 15:53
隷属的とか言い出したらモータースポーツ界に加わってる連中全否定じゃないのか。
赤字額とか鑑みるに開催件料程度の額は新興国が参加出来る力量があるのか見計らう程度のレベルでしかない。
サーカスにとっても余計なラウンド増えるしレース参加側の負担のが遥かに大きいでしょ。
今後韓国なんかにスポーツやる資格無しって言ってるようなもんだね。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/13(金) 15:58
そろそろ契約の概念位覚えような韓国人は!!
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/13(金) 15:58
バーニーは最初から違約金狙いでしょ
数年で破綻すると見越しての長期契約
- :
- (◎__◎;):
- 2015/02/13(金) 16:22
払わずに、以後、次々と国際的な契約事項を締結してもらえなくなる展開を希望します。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/13(金) 17:27
政治力大魔王のバーニー・エクレストンがガチ切れする事案が発生するのねw
バーニーさんって契約すればたとえ敵でも分け隔てなく公正に接する人。
逆に言えば契約を違える類はガチで殲滅するから。
まあなんだ。
バーニー・エクレストンを本気で怒らせるBAKAが存在したって時点でスポポポポーン確定だわ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/13(金) 23:12
現代、ラリーは撤退して違約金放置、その後再始動の時に違約金を払ったんだっけ?そのパターンジャマイカ?
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/14(土) 23:55
かつてこれほど、バーニーに期待したことがあっただろうか
かつてこれほど、バーニーを頼もしく思ったことがあっただろうか
それでもやってくれる 俺達のバーニーなら!!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★