絶望とパニック ロ.シ.ア巡洋艦「モスクワ」沈没直前の無線通信を公開
「ろくでもないものしか伝わって来ない・・・」 ⇒ 【長崎】対馬外来ハチ根絶へ1億円,韓国からの侵入経路を調べ、今後の侵入を防ぐ
今週の超おすすめ記事!
ミツバチなどを捕食する外来種、ツマアカスズメバチの生息が対馬で確認された問題で、環境省は島内での根絶に乗り出す。約1億円を投じて韓国からの侵入経路を調べ、今後の侵入を防ぐとともに、ほかの島や本土への生息域の拡大を食い止める。
中国や東南アジアが原産で繁殖力が強いのが特徴。韓国や欧州でも増加するとともに、ミツバチの減少が報告されている。対馬でも島の伝統養蜂や固有の生態系への悪影響が懸念されている。
国は1月に特定外来生物に指定。3月から保管や運搬、輸入、野外に放つことが禁止される。
新年度には総合的な防除計画を立案する。韓国からの侵入経路を把握し、再侵入を防ぐための監視方法を検討。対馬から島外に拡散する可能性のあるルートも調べる。
このほか生態や分布、巣を作りやすい環境を分析。産卵を始める前の女王蜂をわなで捕まえたり、樹木に作られた巣ごと撤去したりするなど、季節に応じた効果的な防除手法も研究する。
環境省は昨年に発見した巣の状況も公表。市内で150個を確認しこのうち134個を撤去した。10個は住民や民間業者などが取り除き、地形的な要因で取り除けない巣も6個あった。
町別では、上県町が77個、上対馬町が50個、峰町は13個、美津島町は6個、豊玉町4個だった。
環境省九州地方環境事務所は「壱岐や九州本土への侵入を封じ込める必要がある。この対馬で根絶を目指したい」としている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2015/02/11093211016443.shtml
=管理人補足=
ツマアカスズメバチ;
成虫の体長は、女王バチが30mm、働きバチが20mm。
体色は全体的に黒色で、腹部の先端は赤褐色。
ハエやミツバチ、トンボなどを捕食する。
最初は茂みや低木の中、地中に営巣し、コロニーが大きくなると樹木の上部に巣を移す。マンションなどの壁に営巣することもある[1]。
台湾、マレーシア、インドネシアでは刺傷によって死者が発生している[1]。
wikiからの抜粋です。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81
他サイト:注目の動画
まじで渡航禁止すべきだよ。
<丶`∀´>←これも根絶して欲しいんですが?
日本は楽園なのに
掃除してないだろうから。
繁殖力が強くほって置くと
固有生植物が駆逐されてしまうから
根絶は当たり前w
対馬で1億ってかなりの額だと思うが?
朝鮮人が故意に持ってきたか、
船に紛れ込んで一緒に来たかだろ。
故意だろうな
以前も植物持ち込んだりしてるのは報告されてる
生態系を変えれば、韓国領だとする根拠になるんだと
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .|
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/12(木) 00:47
とは言え対馬に資金を投入する口実ができるのは有りがたい
もう少し派手に金額吊り上げても良いと思うのだけど
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★