ロ.シ.ア末期症状
「うまくやったなw」 ⇒ 【中国】シチズンの中国生産拠点が突然閉鎖!従業員1000人は事前に知らされず
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/02/09(月) 13:19:27.43 ID:
5日午後2時30分(現地時間)、同社は社員全員に労働契約の解除を通達し、1000人余りの従業員を呆然とさせた。従業員は湖南、湖北、陝西、貴州など経済発展の遅れた地域からの出稼ぎ者が大半で、中には勤続10数年の従業員もいるという。
29歳の従業員は、「4日午前まで平常通り工場は稼働していた。5日になって突然通達があり、労働組合に駆け込んだが、『何も知らない』と言われた」と話す。通達の内容は「5日午後2時30分をもって作業を停止し、6日付で全員と労働契約を解除する」というもの。広州市当局の承認も得ていると記されていた。
西鉄城側は「事前に通知すると従業員を不安定にさせ、生産に支障をきたす」ことを理由に直前の通達になったと説明している。勤続期間に応じた経済補償金と1カ月分の給与を従業員に支払うとしている。地元当局も「経済補償金を払えば問題ない」としているが、専門家は「1カ月前までに通達しなければ違法だ」と指摘している。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
ソース:Focus-Asia 2015年02月09日
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/408810/
他サイト:注目の動画
6: :2015/02/09(月) 13:22:01.16 ID:
工場の物無くなるわ監禁されるわで大変やろ
でも突然閉鎖ってことは
工場の物そのまま残ってるんじゃね?w
これからが取りたい放題だよ
あれ?中国に労働組合なんてあったっけか?
もちろん中国共産党中央がカンでいる。
かの地では有効だろう
大体、解雇に付いては
法的にどのような手続きを取る事になってるんだ?
その辺が分らないと何とも言え無いだろう
http://diamond.jp/articles/-/14697
ストライキをやったら工場自体潰れたでござる
決算して不渡り出た次の日急に潰れたとこもある
直前まで資金調達に走るもんだから社員には知らせないみたいだね
宗主国様向けビジネスに関しては、撤退は早く…がデフォ
メイドインジャパンで中高級時計にシフトするってことだろ
シチズンの経営陣は賢いな
泥船と分かっていながら、
必死にしがみついてるセイコーの姿が滑稽に見えるだろ
シチズンの時計でも一つ買うかな
卑劣なやり方にはそういう強行手段で対抗しないとな
49パーセント以下の資本しか持てないって事も知らないのかww
撤退するには、工場内のシチズンが投資した全資産没収がルールな
保守管理出来ない精密機械工場なんて、三ヶ月もたないよ?
余裕で出来る。
この工場の製品は業界でもレベルは高い方じゃないし
同レベルの製品を作る中国企業は他にも沢山ある。
撤退する日本企業が上手く逃げた話です
失敗すると幹部の日本人拘束されて身代金みたいなの取られるんでw
揉めなきゃいいけど・・。
揉めるのを分かっててやってるんだよ
どこの時点で終止符打っても結局揉めるんだから
自分のタイミングで撤退するべき
どちらかでOKでしょ
シチズンの時計ってマジ電波でもないのに狂ったりしないからな
マジで凄いと思う
会社自体の清算に関しては地方政府との細かい折衝が必要だけど。
・解雇1ヶ月前までに従業員に対して通知。(会社清算の場合は組合への通知でも可)
・即時解雇の場合には1ヶ月分の給与と経済補償金を併せて支払う。
中国進出企業の大半は、解雇通知後の生産性が急激に下がる、
設備や部品等の紛失盗難が激増するなどの点から、
前倒しで解雇通知を行なうことは少ない。
既に地方政府との折衝も終えているので
会社清算及び従業員解雇いずれも法的に問題ない。
まず役所がごねる。次に労働者の立てこもり。
日本人幹部の拉致誘拐。
あと会社存続中に訴訟があったら出国出来ないという法律があるので
訴訟を起こされないようにギリギリに通知したのが一番大きいね。
http://seimitsu.citizen.co.jp/company/group.html
>西鉄城精密(广州)有限公司
>中国広東省広州市花都区新華街望亭路(旧所在地:花都区新街大道佳発工業区)
主要生産品名 : 腕時計外装部品製造(文字板)、金型製造
シチズンマシナリー株式会社
http://cmj.citizen.co.jp/company/history.html
2005年に広州に製造拠点作ったのか、
海外にあるシチズンセイミツグループのうち、
タイの工場と香港にある営業&販売拠点だけ残したって事ね
http://seimitsu.citizen.co.jp/company/group.html
間にWALOP LIMITEDって香港の子会社(?)がある
2012年に大規模なストがあったみたい
http://www.molihua.org/2012/06/6_18.html
気分良くもてなして労働者と争議に持ち込まれないようにできれば
ここまでスムーズにいくのか
【国際】シチズン子会社の広州工場、従業員と警官隊が衝突...解雇に抗議し工場占拠 [15/02/09]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423471269/l50
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/10(火) 09:31
2番煎じはもう通じないから残った企業は泣きを見るだけですね。
とにかく命からがら中国を脱出することを考えた方が良いですね。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/10(火) 09:54
へー経済補償金制度ってのがあるんだな、変更・廃止されないうちにどんどん使って撤退だ
- :
- けめこ:
- 2015/02/10(火) 10:22
工場拡張の為事務所を移転
↓
春節の休暇中で無人の工場が火災で全焼
↓
復旧策が決まるまで有給で一時帰休
↓
資金が無いので払い込み資本金を犠牲で撤収
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/02/10(火) 10:55
合弁じゃなきゃだめだとか、撤退は許さんとか
こんな変な経済政策取ってる国に進出するやつは頭おかしすぎだろw
損したあげく、競合企業が増えるだけとかーどんだけバカなんだ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★