(イメージです。)

1: 動物園φ ★ 2023/06/02(金) 22:35:32.19 ID:LTqTwcNg
6/2(金) 17:31配信
デイリー新潮


(前略)

米国一辺倒なら報復

鈴置:ハンギョレが興味深い記事を載せました。「[独自]中国『習.主席の訪韓、期待するな』…4つの不可方針を韓国に通知」(6月1日、日本語版)です。

 5月22日、中国外交部の劉勁松アジア局長がソウルで韓国外交部のチェ・ヨンサム次官補、チェ・ヨンジュン東北アジア局長と会談しました。この際、中国の核心利益を侵害したり、米日一辺倒の外交政策を採れば報復に出ると警告した、というのです。

(中略)


中国が韓国に通告した「4NO」方針
①(台湾問題など)中国の”核心利益”介入時には協力せず
②韓国の親米・親日一辺倒外交が続く時は協力せず
③中韓関係の緊張が続く時は高官の交流(習.近.平.主席の訪韓)無し
④悪化した情勢下で韓国の北朝鮮への主導権行使は認めず
※ハンギョレ「中国、尹錫悦政権に”4NO”通報・・・さらなる葛藤の危険も」(2023年5月31日、韓国語版から引用)


(中略)

「サムスンは穴埋めに応じるな」と米国

――なぜ、今なのでしょう。

鈴置:(中略)尹錫悦大統領は米国・日本との同盟強化を明確に打ち出しました。

 中国はそれにはクギを刺す必要があると考えたのでしょう。さらに、くすぶっていた「米中半導体戦争」が突然、燃え盛ったことも影響したと思います。

(中略)

 韓国の「米中板挟み」は中国のマイクロン制裁により、さらに複雑な状況に陥りました。(中略)

韓国に火事場泥棒させる中国

――韓国はマイクロンの「穴埋め」をするのでしょうか。

鈴置:政府、企業ともに明確な判断を示していません。(中略)

――いつもの時間稼ぎに出たのでしょうか、韓国は。

鈴置:そのつもりだったようです。ところが中国はすっかりお見通し。まずは、冒頭で紹介した「4NO」を突き付けた。穴埋めしなければ(2)の「親米一辺倒」にも、(3)の「緊張持続」にも相当する、と中国は言い出し、報復に乗り出すでしょう。

「4NO」通告は「マイクロン制裁」発表の翌日です。(中略)そこに中国はさらなるクギを打ちこみました。

(中略)中国商務部は以下のように発表(5月27日、中国語)しました。

(中略)

 中韓両政府が半導体の供給体制での協力強化に合意した――韓国はマイクロンの穴埋めに応じると約束した、というのです。

 一方、韓国・産業通商資源部の発表(5月27日、韓国語)は以下に留まり、半導体には一切触れていません。

(中略)

中韓、どっちもどっちだが……

――中韓どちらが本当のことを言っているのでしょうか。

鈴置:分かりません。両国とも、自分の都合のいいように捻じ曲げて発表する国だからです。(中略)

 ただ、仮に韓国側の説明が真実としても、韓国は「穴埋めしない」とは言っていません。むしろ「実務間協議」などと中国側に気を持たせる答をしているのです。

 そもそも韓国政府は「企業が決めること」と穴埋めを黙認する姿勢もチラつかせています。(中略)

G7の後、挙動不審の韓国

 実は、G7首脳会議の拡大会議以降、尹錫悦政権はかなり挙動不審なのです。(中略)5月20日に広島で、韓国の記者団に以下のように語りました。

(中略)

 調整プラットフォームはG7が決めたことだから関係ない、と言い放ったのです。(中略)中国から「米国寄り」と見なされるのを恐れたのでしょう。

誰がハンギョレにリークしたか

(中略)

――「4NO」には親米派が反撃しませんか? 

鈴置:そこは微妙です。親米派といっても、中国と真っ向から対決する覚悟はありません。(中略)

馬脚を露わす尹錫悦

――韓国は親中派と親米派の戦いに? 

鈴置:そこはまだ、分かりません。先ほど申し上げたように、親米派も中国と闘うつもりはないのです。それにもう、米韓同盟は修復できたし、日本との関係も表面的には改善の方向です。少々、中国側に戻っても米国は怒らないかもしれません。

――外交的な食い逃げではないのですか? 

鈴置:(中略)

 今、保守系紙も含め韓国紙には「次は中国との関係改善だ」との声が満ち溢れています。米国から怒られたら、対策はその時に考えればよい。「食い逃げ」「二股外交」と批判されようと、大国の間で小国が生き残る道はそれしかないのです。

――今後、尹錫悦政権は馬脚を露わすというのですね。

鈴置:その可能性が高い。馬脚は見え始めています。そもそも韓国という国に期待してはいけないのです。期待して騙されて怒る――という失敗の繰り返しから、日本人はそろそろ卒業すべきなのです。


鈴置高史(すずおき・たかぶみ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/77c12075ff340911040f410eedfda580b95ae53f