
(イメージです。)
1: すりみ ★ 2023/05/30(火) 21:18:27.03 ID:NySoevfL
[上海/シンガポール 30日 ロイター]
新型コロナウイルス後の上昇に陰りが見える中国株式市場では最後の希望も消滅しつつある。景気回復が失速する中、大量の個人投資家が株式に弱気になり、安全資産に資金を移しているためだ。
市場関係者は今年、巨額の余剰貯蓄が株式市場に流れ込むと予測していた。
景気の回復ペースが増す一方で、不動産市場の霧が晴れず、投資先は株式しかないとの見立てだった。
ところが、海外からの資金流入は実現せず、警戒した個人投資家も株式市場に背を向け、債券や預金に殺到。株式市場は漂流している。
中国本土の株式市場は昨年10月から今年1月にかけて20%高騰したものの、足元では年初から1%下落。香港株式市場も年初来安値で取引されており、中国国債の利回りは低下している。値上がり確実とされていた市場が失速し、資金流出が続いている。
上海市に住む投資歴3年の30代のプログラマーは「かなり落胆している。損失を全て取り戻すまでもう株には投資しない」とし、会社でリストラされる恐れがあるので、月収の約半分を理財商品や貯蓄商品に投資していると語った。
「今は安全重視だ。元本を失いたくない」。他の個人投資家に話を聞いても、こうした考え方はある程度広がっているようだ。
(後略)
全文はソース元でご覧ください
アングル:漂流する中国株式市場、最後の望み個人投資家も敬遠
ロイター|2023年5月30日5:50 午後
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2XL0EH ※関連スレ
【ロイターコラム】 中国株から一斉逃避の外国勢、惰性で動き利益逃す恐れも [5/26] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685079669/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 21:20:35.10 ID:RS2gvXMk
もう中国のボーナスステージは終わり
日本から盗めたからこそなのに、勘違いしすぎて総すかん
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 21:32:32.25 ID:K5mC4D3X
>>2
バーカw
いつまで80年代マインドだよ
いつになったら中国は経済崩壊するんですかw?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 07:46:43.51 ID:yeP4hqRj
>>6
なら君が中国に投資すればいい
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 21:24:17.24 ID:swMJsSoT
いつどう規制されるか判らんのに投資する馬鹿が居るかよ
政治的リスクが高すぎ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 21:32:13.87 ID:55hj5zeW
もう破綻してる疑惑が拭えないしな
共産党に睨まれた企業は即.死.だし
9: 卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54 2023/05/30(火) 21:59:34.13 ID:UJLhSURM
共産党の一存でオシャカになるリスクは取りたくないもんねぇ…
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 22:05:51.04 ID:M9K4gGuL
そろそろ半島から貸し剥がしする頃合いかな?w
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 22:09:47.27 ID:RS2gvXMk
実際半導体の生産止まってしまったし
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 22:32:19.34 ID:CFvbCf00
大儲けしたら命の危険がある支那
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 23:18:12.57 ID:/ds/O2Yf
もうこれ、内乱起きるね
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 23:25:30.05 ID:f/3s8+3L
>>16
まぁ歴史を見れば明らかだからな
中国は必ず内乱で滅んでいる。時間の問題だろう
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 23:41:04.95 ID:EtIOxR9u
恒大見たら、怖くて中国に投資は出来んだろ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 23:47:30.93 ID:Zr8OuDQI
中国で理財商品と言ったらハイリスクハイリターンの債権じゃなかったっけ?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 00:04:30.34 ID:mYzkFt+M
この理財商品と言うのも普通にあぶないのでは?
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 00:23:30.56 ID:jclOKkB3
日経やNHKが、中国はロックダウン政策終了で、これから景気回復って騒いでたけど、またウソだったわけだ
取材能力も分析能力もないなあ、動画サイトにいる、さまざまな識者から学ばないとね
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 04:22:00.63 ID:BO779Df0
>>23
トクアに都合のよい印象操作しかしてないイメージあるわ
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 00:28:03.32 ID:tbOgx+m9
大卒新卒の就職率が20~15%なんていうあり得ない事態になってるのに全然報道しないしな
冷静になってみ?こんなんヤバすぎるぜ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 01:53:14.36 ID:ne4rsOS7
だっていつ売り停止になるか解らないマジモンのギャンブルだもの。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 07:20:18.19 ID:hQO3Sw0S
上海なんてもうずっと最高値の半値あたりを行ったり来たりしてるだけだからな
完全に氏んどるわw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/31(水) 07:39:01.85 ID:qiTnUbOe
俺様ルールでポスト動かし放題なゲームに負けるためまだ参加してる奴がいるんだ
元スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685449107/