
(イメージです。)
1: ばーど ★ 2023/05/09(火) 11:28:29.12 ID:farPap7c
2023年5月7日、日本の華字メディア・中文導報は「中国が自動車輸出世界一を奪取したことは何を意味するか」と題した文章を掲載した。
文章は、今年1?3月の中国の自動車輸出が前年同期比54%増の107万台となり、日本を抜いて初めて世界一になったと紹介。「これは中国の自動車製造業にとってマイルストーンであり、海外進出の大きな一歩であることは間違いない」と評した。
そして、輸出額ベースの輸出相手国トップ10がロ.シ.ア.、米国、メキシコ、英国、ベルギー、日本、オーストラリア、ドイツ、アラブ首長国連邦、韓国の順だったとし、対ロ.シ.ア.輸出では乗用車のほかにトラックの輸出が同7.22倍の2万8000台と大きく増加したと説明。米国については中国ブランドではなく合弁ブランドの輸出が多くなっており、メキシコは輸出額では3位にとどまっているものの、輸出台数では25万4000台で1位になったとしている。
文章はその上で、中国の自動車輸出の増加について多様化、多ブランド化戦略が奏功したと分析するとともに、中国の台頭によって打撃を受けているのは韓国の自動車産業ではなく、日本とドイツであると指摘。韓国の自動車産業は海外に数多くの生産拠点を設けて現地生産を推進しているため輸入への依存度が低い一方で、日本とドイツの自動車産業は自国内に大量の工場を設けているため輸出への依存度が高くなっていると説明した。
(翻訳・編集/川尻)
Record China 2023年5月9日(火) 8時0分
https://www.recordchina.co.jp/b913637-s25-c20-d0193.html
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:31:13.76 ID:IpwRvX+J
>>1
中国最高級車の紅旗は、オプション盛ると億超えるからなw
日本車の様に安売りはしない
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:42:13.96 ID:RUjJ38+8
>>4
ただでもいらんわ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:07:33.28 ID:31X+r6IH
>>1
アホかな?
世界の累計販売台数みてもトヨタが一番売れとる
現地生産してるから、輸出の形態とってないだけやろw
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:29:24.70 ID:5602yLwq
誰が買うの?
アフリカとかかな。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:37:13.60 ID:qyneEIIM
台数で見れば薄利多売してる奴が上位に来るだろ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:37:41.80 ID:W//NqJGQ
排ガス規制なんかのデータはもちろんでたらめだろうな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:38:55.80 ID:Z7chAgyM
輸出って事は現地生産は殆どしていないって事?
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 15:48:14.49 ID:nmQmNC9n
>>11
欧米メーカーが中国で現地生産したものを中国以外に輸出している
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:42:43.79 ID:jocLJdYv
ロ.シ.ア.市場だろなと思ったらやっぱり
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:44:14.35 ID:Nti3K00f
ん?
しょせん韓国車レベルの安かろう悪かろうの代替にしかならんでしょ
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/28(日) 06:58:10.33 ID:3PtjExo/
>>15
韓国車はワールドカーオブザイヤーを2年連続とって世界に認められてるんだけど?
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:44:32.00 ID:2qDZ5D2u
現地生産しねーもんな、中国って
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:48:41.71 ID:d3/lHULe
どういう人達が買ってんの?w
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:49:14.39 ID:N/1vEdHl
小型で低速格安の観光用EV込みの数字だろ
例の激安EV小型車とか込の数値だよこれ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:52:27.62 ID:fsIP2DwR
中共の宣伝記事を別の中共の宣伝機関が引用して喜んでるだけじゃないか。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:53:10.26 ID:jyRHJlzg
EV化は車の家電化だしなそれが進めば大陸に勝てる要素はなくなる
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 11:56:31.86 ID:Z7chAgyM
>>24
たかだか動力源が変わった抵当で車が売れるなら、自動車メーカーは苦労せんよ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:00:00.76 ID:oEK9pMww
>>27
誰もそんなこと言ってないし
中国EVは安いんだよ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:04:44.49 ID:Z7chAgyM
>>30
関税掛けられて終いだろ、日本が散々やられた事だぞ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:00:03.64 ID:jyRHJlzg
トヨタが大陸に投資しまくってるからなドイツもそうだが取り返しがつかなくなるまでのカウントダウンは始まっている
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:05:25.49 ID:rthaaGrB
韓国はグレンジャーみたいな高級車があるから中国と差別化できるけど、日本とドイツは厳しいね
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:10:09.45 ID:VqrM2ewT
マジで中国が世界覇権を握るんだな
韓国は参謀として腕を振るうわけか
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:12:15.74 ID:YjUD2wti
>>38
金魚の糞の間違いだろ
あと、チョーセンもダメージ受ける側なんだがw
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:13:32.48 ID:5SH1Qk6x
どうせ中国の息が掛かったアフリカとかの国だろ
そもそも日本車は現地生産してるのも多いから輸出言われてもな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:14:35.12 ID:LgOD+4iB
日本にはドイツのように強力なブランド力もない
韓国のように優れたバッテリーやモーターも無い
アメリカのように巨大な国内市場もない
これはダメかもわからんね
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:16:21.81 ID:NwQu3pw8
ちなみにチャイナカートコリア.ンカーはターゲット層被ってるから
まあ致命傷になるのは韓国企業だな
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:19:33.94 ID:+XS1jL9T
中華車なんて見たこと無いけど・・・
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:29:27.20 ID:Z7chAgyM
>>51
日本で中国車の販売許可って降りている車種はあるのかな?
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:22:24.82 ID:yhaBvd3s
爆発しそう、兵器として売れてるのか?
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:30:35.22 ID:JDKx30X9
> 韓国の自動車産業は海外に数多くの生産拠点を設けて現地生産を推進しているため輸入への依存度が低い一方で、日本とドイツの自動車産業は自国内に大量の工場を設けているため輸出への依存度が高くなっていると説明した
ん?西側は露への自動車輸出やってねえだろ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:45:59.80 ID:dzGS5LEs
ネトウヨの言い訳はひどいもんだな
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 12:46:40.47 ID:CZpc0fni
この記事で言ってる輸出額ベースで世界一と、中国車の台頭の関係をご説明頂きたいものだw
75: 鵜~~ ◆manbou/QqXqK 2023/05/09(火) 13:56:27.28 ID:yOgCJSQh
あれかな、中華には「現地生産」って言葉はなかったのかな
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 19:00:57.65 ID:tB6531tw
>>75
中華の考え方は『中国人が儲ける』ことが最優先だから、アフリカ開発とかでも地元の人を雇わない
本国から出稼ぎに行って材料も全て本国から持っていくから地元が潤わない
だから最終的に嫌われる
要は中華企業の出張所を作って社員がそこで働いてるだけ 儲けは全て本社が吸い上げる
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 13:59:05.61 ID:f8BaIHZs
制裁で主要メーカーが撤退したから名前すら知らない中国車に乗るしかないロ.シ.ア.
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 15:23:41.79 ID:CJFSAEqK
フォルクスワーゲンは中国市場で伸び悩んだそうで、曰く現状EVで中国車に負けていると
ドイツの保険会社のレポートでも欧州車は中国車に負けるという話が出てきてる
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 15:49:51.83 ID:2v6ZAFsX
日本は6番目?中華車なんて見たことないぞ
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 16:39:29.37 ID:nmQmNC9n
と言いながら中国製テスラにありがたがって乗ってる知識層っているだろ
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 18:55:32.18 ID:1dxPpOrk
米に?と思ったら合弁ブランドの輸出なのね
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/09(火) 21:26:26.98 ID:dMwQlJ1s
危ないのはそりゃ危ないだろ。
「悪貨は良貨を駆逐する」を地で行く流れやろ
韓国は「悪貨」にすらなれなかったって事実をちゃんと自覚すべきだと思うがな
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/10(水) 15:45:28.55 ID:ZR6FP5gp
ロ.シ.ア.は経済制裁の部品不足で国内生産が難しいから、中国に頼るしかないだろ
元スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683599309/