2世紀頃から美濃国(岐阜県南部)真桑村(のちの真正町、現:本巣市)が良品の産地であったことから、マクワウリの名前が付けられた。この系統のウリが日本列島に渡来したのは古く、縄文時代早期の遺跡(唐古・鍵遺跡)から種子が発見されている。reen" href="#1">1:
:2015/02/02(月) 16:45:31.81 ID:
=管理人コメント=
見たことないなぁーって思ってたら、スレ読んで納得。
食べてみたいわ☆
マクワウリ;
マクワウリ(真桑瓜、英名: Oriental Melon、学名:Cucumis melo var. makuwa)は、ウリ科キュウリ属のつる性一年草、雌雄同株の植物[1]。メロンの一変種で果実は食用する。南アジア原産。季語は夏。
2世紀頃から美濃国(岐阜県南部)真桑村(のちの真正町、現:本巣市)が良品の産地であったことから、マクワウリの名前が付けられた。この系統のウリが日本列島に渡来したのは古く、縄文時代早期の遺跡(唐古・鍵遺跡)から種子が発見されている。
by wiki
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%A6%E3%83%AA
29:
:2015/02/02(月) 21:01:02.23 ID:
>>1
<丶`皿´> Uryyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
3:
:2015/02/02(月) 16:50:23.75 ID:
昔はマクワウリはどこの八百屋でもあったけど
今はスーパーで見ないね
4:
:2015/02/02(月) 16:46:57.94 ID:
マクワウリって日本じゃメジャーな食材だったのに
一気に廃れたのはなんでだろう?
10:
:2015/02/02(月) 16:57:17.65 ID:
>>4
安価なマクワウリ、高価なマスクメロンが棲み分けしていた長閑な世界に
プリンスメロンが降臨してマクワウリ大虐殺!
そういえば、去年だか一昨年に
「韓国の味マクワウリ。こんなにおいしいものを日本人は知らない」
みたいなニュースが韓国であって、
2chで、マクワウリは日本で作られた品種だろと馬鹿にされてたよな。
5:
:2015/02/02(月) 16:47:57.18 ID:
他に美味しいメロンが沢山あるのに、
今更マクワウリなんか売れないからだろw
6:
:2015/02/02(月) 16:48:23.57 ID:
8:
:2015/02/02(月) 16:54:48.00 ID:
11:
:2015/02/02(月) 17:02:36.68 ID:
12:
:2015/02/02(月) 17:10:21.95 ID:
ちなみに韓国語ではチャメというのだでw
まー昭和30年代頃には日本でもいっぱいつくられてたらしいけどね
13:
:2015/02/02(月) 17:11:55.11 ID:
15:
:2015/02/02(月) 17:14:34.81 ID:
ちなみにかの秀吉が愛したデザートもマクワウリw
秀吉の大好物だよw
16:
:2015/02/02(月) 17:15:17.91 ID:
今の人にとってマクワウリは甘味が足りない。
マクワウリ衰退の原因。
17:
:2015/02/02(月) 17:34:45.15 ID:
>>16
丁度良い甘さだろ。
今年も銀泉まくわ瓜の種をオクで手に入れたわ。
21:
:2015/02/02(月) 17:45:40.26 ID:
>>16
大陸は水悪いから水分補給に好むのかね?
日本は果物の値段高いから無駄に糖度上げて高級路線ばかりだが。
18:
:2015/02/02(月) 17:34:46.84 ID:
マクワ瓜も十分にうまいと思う
種をもらったので空地に蒔いていたら、
知らないうちに実が生っていた
試に食べてみたら、甘さは控えめだけど香りがすごい
全部食べてしまった
家庭菜園持っているなら作ってみたらどうだろう
19:
:2015/02/02(月) 17:35:31.69 ID:
26:
:2015/02/02(月) 18:29:45.10 ID:
27:
:2015/02/02(月) 18:31:49.01 ID:
28:
:2015/02/02(月) 19:53:29.90 ID:
30:
:2015/02/02(月) 21:32:00.12 ID:
31:
:2015/02/02(月) 21:45:18.39 ID:
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒブヒブッッッ!!
/ <; `∀´> -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ<;l|l;`田´> -=3
し しー し─J アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
マグワウウリ
32:
:2015/02/02(月) 22:18:51.46 ID:
日本ではとっくに消滅したマクワウリ。
アンデスメロンやプリンスメロンに品種改良されて糖度が増したから・・・
韓国人は品種改良ができないのか? 味覚が進化してないのか?
両方だという説もあるが・・・
33:
:2015/02/02(月) 22:30:38.26 ID:
真桑瓜の語源になってる岐阜ではまだまだ真桑瓜作ってるぞ。
34:
:2015/02/02(月) 22:33:02.32 ID:
しかし、種の部分ぐらい取り除いてから皿に盛ればいいのに‥
35:
:2015/02/02(月) 22:42:11.25 ID:
瓜売りが瓜売りに来て瓜売り残し売り売り帰る瓜売りの声
40:
:2015/02/02(月) 22:54:56.50 ID:
36:
:2015/02/02(月) 22:43:13.45 ID:
韓国発のこの手のニュースできまって後ろにいる女が
いつもおなじ人に見えて仕方がないのだがなんでだろう
39:
:2015/02/02(月) 22:51:59.21 ID:
43: :2015/02/03(火) 01:04:11.10 ID:
37:
:2015/02/02(月) 22:47:04.92 ID:
マクワウリとかなんか懐かしいな、
甘さ控えめだけどあれはあれでおいしかった記憶がある
日本ではもうあんまり作られてないんだろうけど
韓国ではまだまだ人気なのか
44:
:2015/02/03(火) 02:28:44.87 ID:
47: :2015/02/03(火) 08:14:55.79 ID:
45:
:2015/02/03(火) 03:41:06.32 ID:
ちょっと前に
「チャメ?聞いた事ないなあ。そんな果物は日本にないよ。」
と、留学生アガシにキッパリ嘘を言い切ってしもた。
46:
:2015/02/03(火) 08:07:30.87 ID:
48:
:2015/02/03(火) 12:47:50.78 ID:
女の子の顔が齧歯類に見えるんだが。
49: :2015/02/03(火) 14:11:03.63 ID:マクワウリって、マスクメロンのようにネットリしてなくて
梨感覚で美味いんだけどね
20: :2015/02/02(月) 17:37:17.41 ID: ┏━━━┓
┃\*****┃ ロンメルおじちゃ~ん!
┗┯┯━┛ 今日の韓美人通信・ナメクジ娘特集くだちゃ…あれ?
| ̄ ̄ ̄|\. ∧_,,∧
| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|. (`ハ´;)
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (o⑩o ,) ドキドキ
| 紀伊ハニ高松築港支店. | | し―-J
|.____________|/