絶望とパニック ロ.シ.ア巡洋艦「モスクワ」沈没直前の無線通信を公開
海賊対処司令官に伊藤弘海将補、自衛隊で初めて多国籍部隊のトップ誕生!
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/02/03(火) 15:41:04.79 ID:

海賊対処司令官に伊藤弘海将補 自衛隊で初めて多国籍部隊のトップ誕生
防衛省は3日午前、アフリカ東部ソマリア沖・アデン湾で海賊対処活動を行っている多国籍任務部隊の司令官に海上自衛隊第4護衛隊群司令の伊藤弘海将補を派遣すると発表した。活動期間は5月末から7月23日まで。自衛官が多国籍部隊の司令官を務めるのは自衛隊創設以来初めて。
中谷元(げん)防衛相は3日午前の記者会見で「これにより、わが国として国際社会の平和と安定に一層貢献していくことができる。諸外国の海賊対処に関する情報を広範に獲得することも可能になる」と意義を強調した。
伊藤氏が派遣されるのは、英国やオーストラリアなど各国海軍で構成する多国籍任務部隊「CTF151」。司令官は参加国間で約3カ月ごとに持ち回りで交代しており、同部隊司令部の派遣要請を受け、防衛省では憲法や海賊対処法の解釈上、問題がないと判断した。
http://www.sankei.com/politics/news/150203/plt1502030018-n1.html
他サイト:注目の動画
持ち回り、、、
一級のスタッフがいるからお飾りでも支障なしってことか。
CTF-151
「日本さんそろそろ戦争しそうなんでしょ?いい準備運動になるよ」
なんか感慨深いものがあるな
まさかこんな日が来るとは、ねぇ
山賊紛いのイスラム国はダメなんて道理は無いよな
幕僚長→大将
将→中将
将補→少将
になるの?
幕僚長って一人しかいないから実質中将クラスがトップになるのかな?
上級大将は?
将補って准将じゃないの?
よその国に合わせて准将創設しようって話もあった。
自衛隊には2等兵と准将に相当する階級はない。
将補が少将で将が中将。
大将は幕僚長となった将が役割りを演じる。
ちなみに、自衛隊最下層の2士は1等兵に相当。
外務省がPKOなどで海外に出る自衛隊のために、
相手国に階級章と英語表記の階級の対比表を配っているが、
2等兵の記載はない。
自衛官候補生でしゅ
基本的にはそうだけど
同じ将でも方面総監>師団長だったり、
1佐や将補でも階級上は変化無いけど役職や行政区分的に
出世してたりする
現行の階級制度が組織の実態に合わなくなってるだな
アメリカでもマッカーサーの任で主導権争いして揉めてたから
官位と任の序列は別にあるだろう
アメの大佐が知り合いになった1佐とほぼ同じ時期に昇任して、
アメ公は自分が准将でジャパンのカーネルは何故少将(陸将補)なんだ?
とキレていたそうだ。
海賊さんを洗い流す差し詰め国際クリーニングってとこ
将も一将、二将、三将に分けたほうがいい気がする。
1等◯将
2等◯将
3等◯将
となるとマヌケだからしないんだろう。
どこの北朝鮮だマンセーw
やはりトップは将軍様ハムニダマンセー
リア・アドミラルやらフリートアドミラルとか、
いまのままじゃ分類に困るだろうに
マンガみたいにかっこよすぎるw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/04(水) 07:47
陸上部隊と比較して安全だね、しっかり3ヶ月務めて欲しい、
大丈夫でしょう、自衛隊なら安心してみていられる。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/02/04(水) 10:49
これは、南シナ海の厄介事を日本に押し付けるフラグかな?
ですが無事にお勤め頑張って下さい。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★