(イメージです。)
1:
:2015/01/31(土) 11:42:43.07 ID:
大ストアチェーンのホームプラスはオンラインショップ上で偽物のナイキのスポーツシューズを販売した疑いがあることについて、依然として責任はディーラーにあると主張し、商品交換を拒んでいる。環球時報(電子版)が伝えた。
2014年9月、李さんはホームプラスで並行輸入企業から10万3000ウォン(約1万1000円)のナイキのスポーツシューズを購入した。その後、李さんはロゴなどに異変を感じ、品質検査を依頼した。しかし、ホームプラス側は「商品はすべて正規品だ」と拒絶した。最終的に、李さんは特許庁にシューズの写真と購入のいきさつをつけて送り、品質検査を依頼した。特許庁の検査結果は
「偽物の可能性が高い」というものだった。そして、李さんは特許庁に商品をナイキ本社に送るよう請求した。ナイキ本社の見解は「この商品はナイキ製ではない」というものであった。しかし、ホームプラスはこの事件の責任は自社にあるのではなく、ディーラーにあるはずだと商品交換を拒んだ。
ホームプラスは「これはホームプラスが販売した商品ではなく、並行輸入業者がホームプラスを通して販売したもの。ホームプラスはすでにこの商品の販売を停止し、今後は損害の規模と状況から、この企業と取引を続けるか判断する」としている。
(翻訳・編集/酒井)
ソース:Record China 2015年1月30日 18時6分
http://news.livedoor.com/article/detail/9733469/
43:
:2015/01/31(土) 12:55:35.63 ID:
>>1
チョンのいつものやり口w
ギャラクシー取り扱ったDoCoMo、サムスンが初期不良交換や修理に
一切応じないから莫大な損失出して取扱い縮小みたいなこと
平気でやるからなチョンはw
78:
:2015/01/31(土) 15:16:31.08 ID:
>>1
が事実ならここから読み解けるのは
「韓国の企業はこういう事件で客の信頼をなくしても
大手として存在できるくらいあらゆる企業が信頼がない」
ってことだね。
いかにも韓国らしいわ
2:
:2015/01/31(土) 11:43:27.21 ID:
6:
:2015/01/31(土) 11:48:39.07 ID:
7:
:2015/01/31(土) 11:49:39.14 ID:
9:
:2015/01/31(土) 11:52:53.70 ID:
記事読めば分かるが販売店のホームプラス側は
明らかに被害者だろ
本物と信じて販売してた商品が偽物だったんだから
ディーラーに責任を追及するのは当然のことだろ
13:
:2015/01/31(土) 11:58:27.23 ID:
>>9
馬鹿だろ。
客に賠償するのはホームプラスだ。
ホームプラスに賠償するのがディーラーだ。
19:
:2015/01/31(土) 12:09:41.56 ID:
>>9
ふーん、朝鮮人ってこういう思考回路なんだ。
自分の責任を認めないのな。
24:
:2015/01/31(土) 12:18:25.69 ID:
>>9
消費者に対しては加害者だ
消費者に賠償しディーラーの責任を追求するのがスジ
本物と信じて売ってるのは当たり前
33:
:2015/01/31(土) 12:32:02.00 ID:
>>9
そのへんは出店についての責任範囲の契約によるだろ。
記事を読むとそうとも思えるが、
なら「すべて正規品だ」と店が拒絶したことがおかしい。
39:
:2015/01/31(土) 12:47:44.22 ID:
>>9
品質検査もしないで、商品を売る方にも多大な過失があるがね
10:
:2015/01/31(土) 11:53:02.09 ID:
よくわからんが、楽天で買った商品が偽物だったから楽天に補償しろ、
って言ってるようなもんか?
60:
:2015/01/31(土) 13:40:41.90 ID:
そもそも韓国に本物なんか売ってるのか?
ロッテですらロッテワールド2みたいな手抜き建てるんだぞ
>>10
楽天やアマゾンは保障してくれる
15:
:2015/01/31(土) 12:00:55.41 ID:
ディーラーってのは、並行輸入業者のこと?
こんな理屈通るの?
客には返金対応して、その損害分と仕入返品全額返還を
並行輸入業者に求めるのが筋じゃないの?
21:
:2015/01/31(土) 12:13:24.01 ID:
ナイキマークはウリナラ個人商店の商標ニダ
他にプーマやアディダスやエバンゲリオンもウリナラ商標ニダ
25:
:2015/01/31(土) 12:19:55.73 ID:
27:
:2015/01/31(土) 12:23:54.47 ID:
韓国で本物の製品ってないだろ。
顔も偽物だらけだし。(・ω・)
28:
:2015/01/31(土) 12:26:32.87 ID:
>>27
顔だけならまだしも、名前、生年月日、
成績に資格に学歴、職歴まで偽物です。
46:
:2015/01/31(土) 13:01:55.85 ID:
>>28
国と民族の成り立ちから歴史まで、教えている事も
偽物ばっかりですけどね
30:
:2015/01/31(土) 12:27:58.61 ID:
1990代にナイキのバスケシューズの限定版を韓国のラインで作ったら
倍の数生産して横流しで儲けたとかいう話あったような・・・・
32:
:2015/01/31(土) 12:30:00.95 ID:
34:
:2015/01/31(土) 12:32:24.13 ID:
42:
:2015/01/31(土) 12:55:32.26 ID:
今日も韓国は平常運転ってことだな
そういうミンジョクだから
44:
:2015/01/31(土) 12:58:16.98 ID:
チュンとチョンが絡んで不正が起きないわけがないだろ
45:
:2015/01/31(土) 13:00:02.62 ID:
>今後は損害の規模と状況から、この企業と取引を続けるか判断する
普通は一発退場、、、
陰で取り引き続けるにしても公的にはそう発表するよねえ、、、
ほんと人類の常識の通用しない生き物だ
51:
:2015/01/31(土) 13:14:25.14 ID:
東大門のナイキオフィシャルショップの周りには
偽物売ってる露店がいっぱいあるんだよな。
52:
:2015/01/31(土) 13:16:14.49 ID:
だって、1990年くらいの韓国だと、
リーボックの靴製造してる工場がどうどうと横流ししてたんだぞ。
55:
:2015/01/31(土) 13:32:13.96 ID:
こんな国の代表ユニを今でも契約し続けてるんだから
ある意味ナイキも凄いよw
57:
:2015/01/31(土) 13:36:34.67 ID:
友達のお母ちゃんが履いてたスニーカーのロゴに違和感があって、
よく見たらNIHEだったの思い出した
68:
:2015/01/31(土) 14:41:03.58 ID:
ホームプラスって資本上はイギリスのテスコの子会社だから
そのツテで入手すれば良かったのになあw
多分怪しい筋から持ちかけられて安いニダで仕入れたのだろうなあw
81:
:2015/01/31(土) 15:28:53.86 ID:
82:
:2015/01/31(土) 15:31:53.69 ID:
88:
:2015/01/31(土) 16:33:55.12 ID:
特許庁とか担当省庁から店に指導は入らないのかあの国は
89:
:2015/01/31(土) 17:51:54.30 ID:
化粧品にアスベスト混入してても
原料作った中国が悪いで責任転嫁してたニュースの思い出した
90:
:2015/01/31(土) 18:04:29.97 ID:
LUI BITTON
DANHILL
GOCCI
BARBARY
ROREX
HONNDAI
すべて韓国のブランドです
72: :2015/01/31(土) 14:59:23.81 ID:
一応続報では
返金する方向では動いてるみたいよ
それとホームプラスは
一般にはスーパー・ディスカウントストアの類だけど
韓国じゃ、まともなデパート販売でも偽物が混じる例があるとのこと