【韓国】半導体中国生産はぎりぎり維持したが…「先端装置を導入できなければ枯死」
外国産アサリを熊本産に偽装 容疑で荒尾の業者を逮捕 10数億円売り上げか 福岡県警
今週の超おすすめ記事!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4918e2942a3937af8421fcee430508bd5bf5aa/images/000
【図解】アサリの産地偽装、どうやって行われた?
https://www.nishinippon.co.jp/image/443802/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01
逮捕容疑は2020年5月から21年11月、福岡市の業者の男性2人と共謀し、韓国産アサリ計約101トンを「熊本産活アサリ」と偽装して山口県宇部市の水産会社に約4150万円で販売した疑い。植野容疑者は「国産と表示しなければ売れなかった」と容疑を認めているという。
外国産アサリは税関を通った後、植野容疑者が経営する福岡市の輸入会社が買い入れ、宇部市の水産会社に運ばれていた。県警は、少なくとも20年4月から昨年1月までに、韓国産と中国産のアサリ計8260トンを28億3267万円で販売し、3億6777万円の利益を得たとみている。
県警によると、納品書などの産地の書き換えは、福岡市の業者が行っていた。業者の男性2人は手数料として植野容疑者からそれぞれ約170万円を受け取っており、「金ほしさにやった」と話しているという。県警はこの2人も同容疑で立件する方針。
熊水を巡っては、農林水産省九州農政局が昨年12月、外国産アサリ7219トンを熊本県産と偽装し、九州や中国地方の3社に販売していたとして、熊水に是正指示を出した。一連の問題で偽装が発覚した量としては最多だった。
同省は昨年2月、熊本県産と表示されるアサリのほとんどに外国産が混入している疑いがあると公表。同年3月には対策として同法のルールを厳格化し、国内で原産国より長く育てても国産と表示できなくなった。ただ、外国産アサリの多くは書類の書き換えだけで熊本県産として流通していたとされ、対策の実効性が課題となっている。
(田中早紀、坪井映里香)
2/6(月) 8:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4918e2942a3937af8421fcee430508bd5bf5aa
他サイト:注目の動画
ちゃんと韓国産って書けよ
厳重な処罰を
不衛生だし不潔なんよ
不衛生ならまだいいけど、重金属や薬品をたっぷり吸収してたりするからな
取り引き先はわかってたはず
こういうことやってると日本製も売れなくなるよ、
偽装犯は重い処罰を課すべき。
10数億稼いでも罰金がそれ以下なら何の効果もない
まだしばらくぞろぞろ捕まるんだと思う
マスカット、鰻も中国産で美味しいし安い。
やっぱりやってたか
外国産ってどこの?
韓国?中国?北朝鮮?
書いてあるだろ
損害賠償請求して払えるまで刑務所から出すな
熊本といえば、農業もスマートITで韓国と組んで農業団地作ったりやばいとこ
まあ熊本に限らず九州、いや日本のあちこちやばいけど
熊本城崩壊とか法則と言われても仕方ないくらい
九州に災害が増えてるのは朝鮮.人を入れすぎた事に対する
八百万の神の怒りかもしれんと思えるレベル
あの頃ちゃんと対策考えて実行されてたんだ
もう九州産の海産物は避けた方が良いだろ
あんまり美味しく感じなくても「国産なら安全なぶん高価でも仕方がないか」って納得できた
気づかれなかったからセーフなんて話は通らない
味を見て買うわけじゃないからな
身内をチョ.ンに人質に取られてたりすんのか?
それとも頭がチョ.ンなのか?
嫌韓からじゃなくて衛生面を疑っちゃう
一時期どこのスーパーも熊本産ばかり。
仕入値安いことから薄々気づいてたろ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2023/02/06(月) 19:12
外国さんの生きアサリを地元の砂浜に撒けば1年後に国産アサリとして売れるのにな。
- :
- (^v^)Y:
- 2023/02/06(月) 20:03
産地偽装は食品ナンタラ法違反とかでなく詐欺で処罰れ!産地によれば傷害やさつじん未遂やで
- :
- (^v^)Y:
- 2023/02/06(月) 22:22
.∧_∧
;´・ω・`) ♪あーきれたアソこは
,つ¶ U アサリちゃん〜
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★