【韓国】半導体中国生産はぎりぎり維持したが…「先端装置を導入できなければ枯死」
【韓国メディア】「ウォークマンを作っていたら没落したソニーのように」 日本車の没落
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
【グラフ】昨年減少した日本車メーカーの販売台数

日本の自動車メーカーは、世界市場でも以前の面影はない。日本を代表するトヨタは昨年、GMに米国市場1位の座を奪われ、ホンダと日産は2021年に比べ、販売台数を20-40%減らした。
自動車業界はこうした現象が10年以上世界の自動車業界をリードしてきた日本車の地位低下を意味すると指摘している。相対的に電気自動車(EV)への転換が遅く、客層を広げることができない上、在庫を最小化する日本特有の生産方式であるジャスト・イン・タイム(JIT・適期供給生産)が半導体などのサプライチェーンが不安定な時期には力を発揮しないためと分析されている。ブルームバーグ電は「日本の自動車業界はウォークマンを作っていたソニー、半導体を作っていたNECの没落に似ている」と報じた。
■冷めゆく日本車ブーム
日本車の海外販売台数の減少は明らかだ。トヨタは昨年、米国市場で210万8000台を販売した。前年比で9.6%減少した。昨年上半期(4-9月)のトヨタの純利益は前年同期比23%減の1兆1710億円にとどまった。昨年続いた円安で多額の為替差益を得たことを考慮すると、かなりの業績不振と言える。ホンダは前年比32.9%減の98万3507台、日産は25%減の72万9350台だった。韓国でも19年までトヨタとレクサスはそれぞれ1万台以上売れたが、昨年は両ブランドの合計販売台数が1万3851台にとどまった。日産は20年に韓国市場から撤退。ホンダは年間3000台程度だ。
日本車離れは、消費者を引きつけるほどのEVブランドの不在が原因だ。昨年は世界の新車販売台数が4%減少したが、EVの販売は80%急増した。世界のEV販売上位20位までに日本メーカーは1社も含まれなかった。
日本企業の意思決定の遅さも不振の原因として挙げられる。半導体の供給不足はそれを表面化させる決定的なきっかけだった。ライバル企業は取引先の契約取り消し分だけでなく、ブローカーを通じて半導体の在庫確保に乗り出したが、日本企業は相対的に消極的だった。ある部品メーカーのCEOは「納品先である日本メーカーに車載用半導体を購入できる連絡先を提供したが、上層部への報告などを理由に時間がかかり、結局部品確保に失敗した」と振り返った。
在庫を最小化する日本のJIT生産方式の限界を指摘する声もある。日本企業は在庫最小化を通じたコスト節減を最優先目標に置いているが、サプライチェーンが崩壊した状況では適切な生産方式ではないというのが専門家による指摘だ。ある自動車メーカーの役員は「在庫が確保できなければ、サプライチェーン問題による衝撃をまとも受けなければならない。緊急事態では迅速かつ柔軟な対策が必要なのに、日本メーカーはそうではなかった」と述べた。
■「日本車の地位低下は不可避」
一時、年間700万台以上売れた日本の内需市場の萎縮ぶりも日本メーカーとしては負担だ。日本の人口は15年から減少に転じ、給与水準は横ばいで消費が減少している。内需市場が縮小するほど、メーカー間の競争は激しくなり、値下げ競争が激化する恐れがある。
EVへの転換の遅れは販売減少につながり、危機を加速させる可能性が高いと指摘されている。自動車評価機関アイシーカーのカール・ブラウアー首席アナリストは「日本の自動車メーカーはEVを研究し、消費者に紹介する機会を逃した」と述べた。トヨタは昨年、一歩遅れて電動SUV「bZ4X」を発売したが、タイヤが脱落しかねない欠陥を見つかり、市場に失望を与えた。日本経済新聞は「世界市場での日本車の地位低下は避けられない」と述べた。
キム・アサ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/23 07:01
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/20/2023012080131.html
他サイト:注目の動画
日本も輸出だけで食べてるわけじゃない
いつもそこを見ようとしない韓国の経済アナリスト
はい、解散
もう日本は韓国より貧乏なのに
もはや日本が追いつくのは不可能
ソニーのように潰れるしかない
ついでに最近だとウォークマンは高音質DAPとして一部のユーザーに愛されてるぞ、と。
最初に「日本は没落するニダ!」という願望があって、後から理由をこじつける
朝日新聞も似たようなもんだ。
まず日本が悪いと言う結論があって、そこに内容をこじつける。
こういう妄想はバ.カ.チョ.ン.ランドで日本車ゼロにしてからにして欲しい
いくら金で評価買っても売れない自国の移動式火葬車アイコニックの心配でもしたらー?
多業種コングロマリットかも。
コンテンツ(音楽、映画)、金融(銀行、生命、損保)、
マルチメディア家電(PS含む)、カメラ、スマホなど色々やってるしな。
日本はサムスンに負けっぱなしで
トヨタですらスズキの強さに参ってるぐらい
そういう日本人結構多いんじゃないか?
だから早く暮らせよw
複数回線使ってまで書く暇あったら 早く実行しろや、カスw
他人の足を引っ張ろう!ってのが韓国の嫌いな所
ソニーG 売り上げ9兆円超 営業利益1兆円超 いずれも過去最高
ソニーはもう日本企業じゃないぞww
本社が日本(東京都)にある多国籍企業だな。
没落した笑ソニーより利益出せないサムソン
全ツッパしたから引くに引けないのでは
アレらの習性からして、韓国車の没落にうすうす気づいていて、不安で、投影して、罵倒して、安心したいのかと
韓国内の反日勢力にはウケがいいんだろうけど現実をありのままに伝える記事を書かないと
百年前のように国際情勢を理解できずにまた国が潰れるぞ
まあ日本としてはもう関わらないから関係ないけど北朝鮮の核もろとも周辺巻き込んだ自爆はしないでほしい
経済だけでもよそに相当な迷惑かけてるよね
バブル前は400万台に欠ける市場規模だったし
今の500万台弱はEU全体にほぼ等しいから
車に関しては、そんなに悲観することも無いと思うがなww
しかも韓国に言われる筋合いの物ではないだろうw
何か教訓でも探そうとしてるのか?w
無駄だと思うが
しかも、日本の没落を喜んでいるが、だからと言って韓国の車の地位が上がる訳でもない。
日本の没落を喜んでいるからホワイト国に戻せとか言うな。
いいからこっち見んなって話。
さっさと断交してくれ。
願望ッスか
よくiPodに負けたウォークマンとか言われてたけど、先に無くなったのipodだったしなぁ。
記事は的外れもいいとこじゃね?
その後のトップが保険屋と揶揄されながら何とか持ち直して今が有るけども
日本のPSの広報部長がキムフーンという在.日ですらない韓国.人が居た時は、SCE(現SIE)が債務超過に陥っていたな
あの頃にソニー没落と言っていたらまだ説得力はあったのに
バカなの、チョ.ンなの、バ.カ.チョ.ンなの。
左右のバランスを取るためにわざと注水しているんだ」と屁理屈をこねて
現実逃避しているバカ民族が日本人
終わってるわこの国
家電事業はたくさんある事業のひとつでしかないし趣味みたいなものですよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/23(月) 17:19
人口考えたら絶滅危惧種の半島人は?w
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/23(月) 17:25
「日本は没落した衰退国家」?「韓国が日本を抜いて先進国入りした」?
まあ、それはそれで結構。
じゃあ、今まで日本が『豊かな国の果たすべき責任』や『先進国の義務』と称して払ってたお金、代わりに豊かになった先進国・韓国が払ってね。
がんばれ!
おたくらの言うところの没落国家・日本に、そんな金を払う義務はもうないです
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/23(月) 17:39
インドが好調で良かったですね ^^
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/23(月) 18:51
ソニーって過去最高益で過去最高の株価で、100年後に倒産しない企業世界一に選ばれてたけど、落ちぶれた企業扱いになってて笑うわ。さすが韓国人。
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/23(月) 19:31
没落したくっても没落できない半島国。
“没落”って、
隆盛期とか繁栄期とか最盛期とか絶頂期とかがある人や国だけが言われるんだよ。
半島なんて、地べたや石の下で暮らしてたじゃないの。
最近でも”半地下家族”とかっていう小説がベストセラーになってたんじゃなかったっけ?
もう、21世紀だぜ。
韓国には、アルタミラにたいな、洞窟なんかがまだあるんじゃないの?
(ゲージツ品は無さそうだけど)
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/23(月) 21:07
< アイゴーーー イルボンガー ッ!
--_─- ̄´--–_─ –
-  ̄─_ ̄--– = ─-
–  ̄─ ̄─ - = - ̄-
─ ̄ --—-- ̄--
, ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄\
( ; 三) \
. (| 三) \
. _し―-J___
━━
まだ毎日楽しそうでなによりですこと
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★