【韓国】半導体中国生産はぎりぎり維持したが…「先端装置を導入できなければ枯死」
サムスン、カリフォルニア工科大学からのワイヤレスチップに関する特許訴訟を遅延させようとするも失敗
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
サムスンは金曜日、米国特許商標庁で特許の有効性に異議を唱えている期間中に、カリフォルニア工科大学の特許訴訟を一時停止するよう東テキサス連邦裁判所に申請したが拒否された。
米国地方裁判所のロドニー・ギルストラップ判事は、特許審判委員会が特許を審査するまで訴訟を中止することは訴訟を不必要に遅らせ、カリフォルニア工科大学に不利益を与えることになると述べた.
これに対して当紙はサムスンとカリフォルニア工科大学の担当者にコメントを応じましたが無言でした。カリフォルニア工科大学は、2020 年に Apple と Broadcom に対して、同じ特許のいくつかをめぐる論争で 11億ドルのカリフォルニア州陪審評決を勝ち取った後、サムスンを訴えました。米国の控訴裁判所は昨年、判決を破棄し、損害賠償に関する新たな裁判のために差戻しました。
カリフォルニア工科大学の2021 年の訴訟では、Samsung の Galaxy携帯電話、タブレット、時計、およびテレビや冷蔵庫などのWi-Fi 対応の Samsung 製品が、データ伝送の特許を侵害していると主張しています。
カリフォルニア工科大学は、Microsoft、Dell、および HP に対して、特許をめぐって個別に訴訟を起こしました。
Samsung は昨年、米国特許商標庁でその有効性に異議を唱えました。
Samsung は、訴訟が初期段階にあり、特許審判部の決定が問題を単純化するだろうと主張して、審理が完了するまでカリフォルニア工科大学の訴訟を凍結するようテキサス州の裁判所に求めました。
しかし、ギルストラップ氏は金曜日、訴訟を一時停止することは「裁判までの時間を引き延ばすだけ」であり特許審判部の異議申し立てが訴訟を簡素化するかどうかを判断することはできないと述べた.(後略)
続きはソースで
CNA 2023年1月21日 午前3時45分
https://www.channelnewsasia.com/business/samsung-loses-bid-pause-caltech-patent-lawsuit-over-wireless-chips-3221861
他サイト:注目の動画
賠償金が莫大な額になりそう
問題は支払額をいかに小さくするかの問題
テキサス州東部地区連邦地方裁判所のアレはなぁ・・・
原告側勝訴率が77%!!
韓国に大影響だぞ
って基地害な事まで平気で言えちゃうしな…。
うまいこと盗むのは正義の国ですから
うまいこと?
実際に上手いかどうかは知らない
シリコンバレーのおかげ?
泥棒だーと言われたら
お前の方が泥棒だーと言い返す
まさに朝鮮論法
レーダー照射のときと同じ
大学相手じゃ得意のクロスライセンスでの減額も難しいし今後の設備投資が更に厳しくなるな
今回は通用しないのか
Cal tecは大学であって事業会社じゃないからサムスンの特許を使う様な事業をやってないだろう。
サムスンのやり方ばればれだし
大学相手になにやってんだか
プハ~
クソジャップ
日米の技術で組み立てして、赤字ダンピングでシェア取ってただけだろ。
それも間もなく終わるけどな。日米の協力ももう無いし、同じように中国にやられて、後は順番に撤退してくだけ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
和解だと企業的信頼が失われる?
もともとないよ、そんなものw
サムスンは引き伸ばすのが目的やで、昔アップルとの訴訟でサムスンの特許をめぐる戦略で記事になってた、揉めてる間に売れるだけ売るんや
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/21(土) 17:28
1つづつ確実に潰し k国に とどめを刺してゆく事でしょう
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/21(土) 18:36
サムスン商法にも堪忍袋の緒が切れ始めているね。
サムスン商法(他の韓国企業も模倣)
・明確に他企業の特許侵害して開発費を費やさないで安値販売。
・侵害された企業がサムスンを訴えるが、訴訟結果出るまでとにかく売り捌く。
・あれこれ工作して時間稼ぎして更に売り捌く。
・敗訴して十分利益が残る範囲で「賠償」を払い、次の特許侵害商法を始める。
このループを断ち切る必要性に気付きだしたのかもね。
その手口は正に「偽札犯罪の手法」で、発覚するまでにいかに多くの偽札を捌くかが犯罪の肝で、まさにサムスン商法だね。
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/21(土) 21:27
まあ、これは日本のせいだな。
甘やかしすぎたからな。
- :
- (^v^)Y:
- 2023/01/21(土) 22:51
こうなったらいっそのこと
有線前提による通信の安定性やセキュリティを
差別化のポイントに訴求されてみてはどうか。
ギャラクシー次期モデルには、
うすぶーでも電光でもなく
セントロニクス D-Sub 25pin端子を搭載して
独自色を打ち出すとか。
∧_∧
, (=゚ω゚=) ノノミ ないない
_ ∬.(__つ/ ̄ ̄ ̄/
c□., \/___/ ̄
でも一度でいいから見てみたい、
SCSI端子のスマートフォン
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★