【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
日本共産党の池沼さおり先生、人質事件に便乗して政権批判をしたツイートを削除
今週の超おすすめ記事!
イスラム過激派組織・イスラム国に日本人2人が拘束され、そのうちの一人、湯川遥菜さんが殺害されたとする画像が24日夜、ネットに公開されたことを受け、深夜に安倍晋三首相をはじめ、関係閣僚らは対策会議を開くとともに、情報収集に追われた。
そんな中、日本共産党の衆議院議員・池内さおり氏のツイートが、非難の対象となった。3時17分に投稿されたこのツイート、菅義偉官房長官や安倍首相の会見を受けてのものだが、こう書かれた。
<こんなにも許せないと心の底から思った政権はない。
「ゴンゴドウダン」などと、壊れたテープレコーダーの様に繰り返し、国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権。
安倍政権の存続こそ、言語道断。 本当に悲しく、やりきれない夜。眠れない。>
これに対し、「矢張りズレてるな 批判先はイスラム国なのに・・・・・ 」や「それは安倍じゃなくて殺害したイスラム国にいう台詞だろ」などの批判が出た。さらには、日本共産党にはどんな手法を考えているのかを問う人も出た。
国際問題であり、かつ人道的な問題であるにもかかわらず、この事態を政権批判に結びつける姿勢への批判が殺到したのだ。その後「言語道断!と糾弾するくらいの怒りを持っていたはずなのに、あっさり発言を消せるのが不思議。信念はないのですか?」という指摘も入り、削除した時点で池内氏も同意する点があったのだろう。
http://yukan-news.ameba.jp/20150125-78/
池内さおり@ikeuchi_saori
https://twitter.com/ikeuchi_saori

=管理人補足=
元スレタイ;
【サヨク悲報】 日本共産党の池沼さおり先生、人質事件に便乗して政権批判をしたツイートを削除
他サイト:注目の動画
やっとスレタイに気づいた。うまい。
公的発言やんけ
覚悟が足らん
ヨシフ野放しの民主は終わってるよなあ
こういう非常事態のときは結束する
日本の国会はガチだから、非常事態でも呑気に政権批判
確かな野党は日本のことを考えていない
それでも無職を隔離、固定化し差別する民主より遥かにマシだが。
情緒的発言を垂れ流してすぐ消す
ファッション左翼
そうじゃなくて、ネットで炎上させるとやばいって知ってるのだろう
自分がいつも他人を炎上をさせようとする側だから
削除して謝罪もせずダンマリなのがその証拠
アンチ安倍派に対する不信感が大きくなっていく
間違ったと思うなら辞職するべきって
いつも共産党が言ってるんだがな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/26(月) 11:32
これは重症だわ。
香山リカに診てもらえよ。
2人とも完治は無理だけど。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/01/26(月) 11:33
絶対に許さん「 池内さゆり 」
あと、共 産 党 は「 天皇陛下が嫌い 」だから余計にぶち壊したくなる
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/26(月) 11:34
共産党は基地外しかいないからな~w
誰が考えても悪はISISだろw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/26(月) 11:48
志位委員長に批判されたあと削除したらしいが
どう見ても」池内氏は自分の意思で削除してない
(自分の意思だったら謝罪対ーとぐらいしてほしい)
上位下達で、これはこれで共産党らしくてこれはこれで、恐ろしい
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/01/26(月) 12:19
許可を取った日本人のデモに対して
シネって言ったんだよね?
- :
- 名無しさん登場:
- 2015/01/26(月) 15:01
自分達は正義と信じて疑わず、自分たちの行為は正当性があり、相反する行為は「ヘイスト」と叫ぶ・・・ヤレヤレ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/01/26(月) 16:27
税金は金持ちから取れよといつていればよかったのに..誘拐されたのは自己責任で可哀そうでもなんでもない..アラブの人のために私財をはたいて貢献でもしてあればすぐに帰てくるさ.消費税上がる時食料品は安くしとけよなーーーー.
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★