1:
:2015/01/25(日) 17:36:38.52 ID:
イギリスでも、マクドナルドのチキンナゲットから異物が出た。
その店舗は、英国イングランド地方中西部の都市、タムワースにあるマクドナルド。発見したのはニキ・サンダースという30才の主婦だ。彼女は4才の娘を連れて夫とその店舗に訪れ、娘のために買ったチキンナゲットを一口食べたところ、中からピンク色をした非常に小さなミミズのようなものが出て来たとのこと。
「チキンナゲットを一口かじったら、妙な味がしました。見ると、ピンク色のひものようなものが垂れ下がっていたので、すぐに口の中のものを吐き出しました。信じられなかったです。吐き気がしました」彼女は地元の新聞の取材を受けてこう話している。
そのピンクのひものようなものを、彼女の夫も見ている。夫は次のように言う。 「それはミミズ(worm)のように見えました。けれど、ちゃんと調べてみなければミミズとは言い切れません。ただ、それが何にせよ、食べ物の中にあるべきものでなかったことは確かです」
マクドナルドはこの家族の飲食を無料にし、異物混入を謝罪した。問題のあったチキンナゲットは、異物が何であるかを特定するために、専門家のもとに送られる予定になっている。
http://irorio.jp/sophokles/20150125/198794/
39:
:2015/01/25(日) 18:01:24.23 ID:
2:
:2015/01/25(日) 17:37:24.02 ID:
3:
:2015/01/25(日) 17:37:57.38 ID:
5:
:2015/01/25(日) 17:38:14.93 ID:
13: :2015/01/25(日) 17:40:01.44 ID:都市伝説じゃなくなっちまったなw
26: :2015/01/25(日) 17:47:18.74 ID:
7:
:2015/01/25(日) 17:38:40.91 ID:
8:
:2015/01/25(日) 17:38:50.71 ID:
10:
:2015/01/25(日) 17:39:07.24 ID:
49:
:2015/01/25(日) 18:16:06.98 ID:
>>10
ワームって虫扱いだな
日本でもギョウ虫とか回虫って言うじゃん
11:
:2015/01/25(日) 17:39:32.60 ID:
12:
:2015/01/25(日) 17:39:49.38 ID:
15:
:2015/01/25(日) 17:40:30.32 ID:
38:
:2015/01/25(日) 18:00:49.65 ID:
>>15
それ俺も知らない古いフレーズだぞ
40代だな
16:
:2015/01/25(日) 17:40:32.82 ID:
18:
:2015/01/25(日) 17:41:45.58 ID:
19:
:2015/01/25(日) 17:42:14.72 ID:
23:
:2015/01/25(日) 17:42:47.45 ID:
24:
:2015/01/25(日) 17:43:21.19 ID:
31: :2015/01/25(日) 17:53:27.05 ID:
25:
:2015/01/25(日) 17:45:21.75 ID:
27:
:2015/01/25(日) 17:48:15.61 ID:
29:
:2015/01/25(日) 17:49:13.59 ID:
加工肉なら食用ミミズくらい入ってても不思議じゃない
32:
:2015/01/25(日) 17:54:50.53 ID:
普通の筋とか血管だろ
肉食べる資格無いよな
魚喰って骨が入ってるって怒るレベル
35:
:2015/01/25(日) 17:58:26.30 ID:
加工肉だから異物混入しても仕方ないね。
食用接着剤でくっつけた肉だし
36:
:2015/01/25(日) 17:58:34.82 ID:
40:
:2015/01/25(日) 18:03:57.81 ID:
今から約30年前の小学校5年生の頃、
食用大ミミズが入っている、と普通にテレビで言ってて、
みんな普通に受け止めてたのに、なんで今だと問題になるのか、
訳若芽。
41:
:2015/01/25(日) 18:04:25.92 ID:
44:
:2015/01/25(日) 18:09:55.82 ID:
47:
:2015/01/25(日) 18:12:29.57 ID:
48:
:2015/01/25(日) 18:16:06.56 ID:
いつもの