韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【フランス】原発で「謎の腐食」が続出し電力不足、電力輸出はウラン価格高騰で6兆円超の赤字
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

米ニューヨークタイムズが19日に報じたところによると、フランスでは原子力発電の能力が大幅に低下しているため、今夏停電の可能性に直面している。フランスの電力は通常、3分の2以上が原発で賄われており、フランス電力公社(EDF)を通じて他の欧州諸国へ輸出さえしている。
EDFは異常レベルの停電の原因を猛暑、そして老朽化した一部の原発で「謎の応力腐食が発生した」ためとしている。原発の多くは当初の予定耐用年数を超えて稼働している。
EDFはすでに430億ユーロ(約6兆1190億円)の負債を抱え、最近ロ.シアの原発事業者ロスアトムと締結した取引によって負債水準が上昇しようとしていることから、フランス政府は財政破綻を避けるためにEDFの国有化を検討中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0b37de2073a4440a21421809018aad772887d1?page=1
他サイト:注目の動画

EDFの大株主(84%)である政府は13日、今年の規制電気料金の値上げを4%に抑える方針を再確認し、規制料金を適用する他の電力会社に販売する低価格電力(原子力発電)を20テラワット時(TWh)増やすようEDFに要請した。
昨年からの燃料価格高騰を受けて、政府は低所得世帯へのエネルギー小切手、インフラ手当、電気への減税、価格抑制のために今年度計200億ユーロの支出を予定しており、EDFにも貢献を求めたのだ。
低価格電力は通常の市場価格の6分の1で42€/メガワット時(MWh)。
EDFは低価格電力の割合が全電力生産の4割に達し約80億ユーロの収入減になる上、その措置はエンジーら競合会社に有利になるだけだとして、経営陣も労組も猛反発。4労組は26日にストを決行(参加率37%)。
https://ovninavi.com/%E5%8E%9F%E7%99%BA5%E5%9F%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%80%81%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%8A%91%E5%88%B6edf%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E5%86%AC%E3%80%82/
言われてみればw
残念、契約違反
>EDFはすでに430億ユーロ(約6兆1190億円)の負債を抱え
負債と損失は違うだろ
10倍になったってニュースみたぞ
生ウランは価格3倍
そこから精製した濃縮ウランはどこにも売ってないレベル
というか「ほぼロ.シア産」
フランスに濃縮ウラン工場あるのでは?
あるよ
黒海が封鎖されてるせいでカザフスタン産ウランが届かないから機能してないけど
謎?
これ誰のせい?
ロ.シア?EU?地球?
フランスだしケーキで代用できるだろ?
値上がり率が原油どころではない
日本のエネルギー政策が神過ぎるだけか
耐用年数超えてるから事前想定も超えてるんだろ
原発の運転延長はアカン
新型炉に更新するべき
フランスは加圧水型ばっかやし熱交換系の細管やろね
コロナ対策といいなんだかんだで日本政府は悪くない選択をするな
原発は危険だから民営化は無理だな
廃棄物もあるし結局処理できないっていうね
日本もだけど、なんのための指標なのか
新設認めないからな
既存のでやりくりしろっていうお達しを出してるのは電力じゃなくて政府
再処理が海外依存100%とか事業として終わってるし
日本てアホなの?
産廃プルトニウムだよ
ヨーロッパ原発の致命的な弱点。
海じゃなく、川で冷却してるから
猛暑になると、原発停止ww
余剰電力を水素に変えて
ピークには電池で発電みたいな感じ?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2022/06/29(水) 21:01
謎の断線はどうなったん?その延長だろ?
- :
- (^v^)Y:
- 2022/06/30(木) 13:49
おしりかじりむしに、齧られたんだろ。
捕まえたら、佃煮にして食っとけ。
- :
- (^v^)Y:
- 2022/06/30(木) 15:33
BSニュースでドイツ オランダ フランス石炭発電を再開だって、とっくに石炭発電所を潰していると思っていたら、残していた。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★