韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「預金返せ!」中国の銀行で8000億円“引き出せず”…全土でデモ 「主犯格」NY逃亡か
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
■「良心は?」中国全土でデモ…逮捕者続出
預金者:「預金を返せ!」「助けて下さい。預金はすべて、この銀行にあるんです」「銀行を監督する役所の責任者、出てこい」「これは民衆の叫びだ」
預金の引き出しを求めるデモは、中国全土に拡大。逮捕者も出る事態に発展しています。
預金者:「殴らないでくれ。なぜ連行されなきゃいけないんだ。こんな暴力はやめて」
警察:「こっちに来い。おとなしくしろ」
先週末も、大勢の市民がバスで連行されました。
中国の地方銀行で、およそ8000億円の預金が4月中旬から引き出せなくなっている問題。
預金者:「毎月毎月、少しずつためた金なのよ。10年以上出稼ぎして、苦労してためた金が引き出せなくなるなんて。あなたたちに良心はあるの?」
中には、抗議中に熱中症で倒れる人もいました。
■“15分だけ引き出し”現象も「便宜図ったか」
混乱が広がるなか、26日には、不思議なことも起きています。
預金者:「2万元(日本円で約40万円)を(日曜日)引き出した女性がいるそうよ」
地元メディアによると、正午すぎのわずか15分だけ、預金が引き出せるようになったというのです。
このことをSNSで知った人が、同様に出金しようとしますが、時すでに遅し。預金を引き出せた人は、ごくわずかでした。
なぜ、このようなことが起きたのでしょうか?独立系の大手ニュースサイトは、投資アナリストの話として、次のように伝えています。
中国の投資アナリスト:「銀行の幹部が、一部の行員にシステムを開く権限を与えたのだろう。関係者が預金を引き出せるよう、前もって時間を知らせて便宜を図った可能性が高い」
これに対し、SNS上には、「いかにも、ありそうなことね」「神の操作って感じ」といった投稿がありました。
騒動が起きて以降、銀行から十分な説明はありません。
■8000億円“預金封鎖”主犯格 NY逃亡?直撃
警察当局は、銀行を事実上支配する投資会社の代表を「主犯格」として名指し。高利回りをうたい文句に、8000億円もの預金を集めたうえ、これを原資に高金利で違法に金を貸していた疑惑が持たれています。
さらには、預金の持ち逃げという、前代未聞の経済事件に発展する可能性も出てきているのです。
被害を受けた預金者は、少なくとも40万人に及ぶとみられています。銀行幹部と結託した、詐欺の疑いで行方を追っています。
ニューヨークにある、この人物の事務所を直撃しました
事務所関係者:「(Q.主犯格の人物は、こちらの理事長ですね?)いえ、違います」
複数の中国メディアは、この人物が、当局の追及を逃れるため、すでに金を海外に持ち出し、アメリカに逃亡したと伝えています。
(「グッド!モーニング」2022年6月28日放送分より)
テレ朝news 2022/06/28 13:24
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000259407.html
他サイト:注目の動画
まだやってんのかこれ
哀れなもんだ
中国って未だに70年前の日本軍程度の経済運用しかできないって言いたいのかな?
朝鮮.人さんw
世界中で迷惑かけた上に、仮想通貨の信用下落を後押ししたルナ・テラコインに例えたほうが分かりやすいと思うよ。
主犯の朝鮮.人は米国じゃなくシンガポールに潜伏中らしいけど。
日本を追い越したとか言ってる経済貧乏大国w
支那では良くアルアル
そうならないようにデモ参加者を捕まえているんじゃない
内陸部の収容所に連れていかれるんやろか(ガクブル)
党が着服して、主犯格は一生安泰を約束されてアメリカ行きとかあっても不思議じゃないよね
日本も戦後に何度も預金封鎖して、日本国民の金を全部、没収した過去があるからな
日本政府の借金1000兆円
いつ、日本人の預貯金が没収されてもおかしくない
戦後は確かに貧乏国だった
敗戦後だから当たり前っちゃ当たり前
国債は内債か外債かでその性質は全く異なる
だからさ、現代中国はその戦後日本と同レベルってことでいいのかって言ってるんだけど?
バブルの関連での金融破綻はこれから4~5年が本格化なのに
これ、逃げた奴一人じゃなくて組織ぐるみの巨大詐欺だろ。
最初はこの逃げた奴の小さい詐欺が発端だが 其の儲け話にのっかっていって もうどうしようもないくらい膨らんで破裂
21世紀になって、しかも共産国家で?
チャイナジョークかよ。
財テク好きな国民が、銀行に巨額投資詐欺をかまされて、全国規模の返金デモする共産国家って、
どんなアイロニーなんだ?
少なくとも日本では無理だと思うんだけど・・・
あぁ、でも日本では駿河銀行でオーナー一族が「カボチャの馬車」事件をやらかしていたかw
あの国にある企業は全部民間企業という名の国営企業だから 預金横取りするなんて造作もないよ
よく仮想通貨への批判で「誰が発行してるのかも分かんないのによく信用できるな」とか言ってる奴いるが、責任者がハッキリしてたってこんなもんなんだよなぁ
居るだけで人災リスクが襲ってくる
物理的に預金を降ろすというプロセスは不要なはずだと
ジャップ連呼厨が言ってましたけど
下ろさなくていいんでないな
完全に逃げ得なんだろうか
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2022/06/29(水) 22:43
キャッシュレス社会なんだっけ。
QRコード決済で金でも買ってすぐに売って現金にすれば良いんじゃ無いかな?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★