韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
米・連邦最高裁、中絶の権利を認めず
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

米最高裁、「中絶の権利」覆す判決
北米
2022年6月24日 23:18 (2022年6月24日 23:21更新) [有料会員限定]
【ワシントン=芦塚智子】
米連邦最高裁は24日、人工妊娠中絶を憲法上の権利と認めた1973年の「ロー対ウェイド判決」を覆す判断を下した。中絶の権利に対する憲法の保障がなくなり、全米の半数以上の州が中絶の禁止や厳しい制限に動く見通しだ。
11月の中間選挙に向け、中絶の権利擁護を求めるリベラル派と反対する保守派の対立が激しくなり、米社会の分断がいっそう進む公算が大きい。
(後略)
※この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り961文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08DAQ0Y2A600C2000000/
=管理人補足=
米最高裁 人工妊娠中絶権認めた判断覆す|TBS NEWS DIG
2022/06/25
TBS NEWS DIG Powered by JNN
アメリカならあり得る
他サイト:注目の動画
サミュエル・アリトの言うことは筋が通ってる
ただ、実際には、女が困るだけで終わるだろうな
良い事とはとても思えないし
例外ばっか殊更取り上げて文句言う方がどうかしてる
レイープされて中出しされてアフターピル飲めなかったりしたら呪われた子供を必ず産まないといけないってこと?嘘でしょ?
権利ではないというだけで 州によっては認めることはできるし
禁止する州でもその手の犯罪被害者は特例として認める余地はある
というか実運用上当然その辺の抜け道は用意されるでしょう
お互いここを超えたら戦争だからのラインをリベラルが超えちゃったから
キリスト教原理主義も憲法修正まで手を出してきた。
これはもうある意味内戦状態とも言える。
曰く、日本は意識が低い~とかなんとか。
意識が高いとこんなデタラメな事がまかり通るとかほんと凄いよな。
さすが売国党が標榜するだけはある
リベラルは中絶容認だぞ
反対してるのはキリスト教系保守派
元々宗教国家だもんな
どこの国も宗教は強い
宗教の倫理観が憲法の元になる国が多いからな
どうせパヨクだろ綺麗事いってんの
経済的な部分もだが主義主張まで争って分断される国家になれ果ててしまった
なんで胎児はokなんだwww
色々事情もあるだろうよ
いやどこの国も宗教は強いぞ
無宗教とか迫害対象
ないぞ
理解出来る判決ではある
女性の体は自己と一体であり結びついているもの
それを勝手に国が体の機能を法律で規制し制御しますとかアメリカ狂っとるやろ
女性の生き方はjその女性の自己が自由に決める事が出来る
それを法律で縛ろうとするなどアメリカは先進国ではないは
女性は女性は言うけど別の命が宿ってる状態で自分だけで判断できるのはおかしいけどな
そもそも堕胎って.殺.人じゃん
都合いいように降ろせる価値観を流布してるだけで
何で腹から出てきたら.殺.人で腹の中で頃せば.殺.人じゃないのか誰も説明できんだろ
イルカやクジラはだめなんだから胎児もだめだろ
なに考えてんだ
仮に自分の娘がレイープされて妊娠されてもそう思うなら何も言わん
今はアフターピルあるやろ
それを処方されなくなる州もあるんじゃ?
これは連邦最高裁の判決で合衆国憲法の解釈について示したものだよ
全米に影響がある
この判決は連邦最高裁によるもの
動物にまで拡大してるのに遅れてるな
日本のルールに近いものになるだけだぞ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2022/06/25(土) 11:05
愛されない子供は国が担保する専用の施設に入れられる保証はあるのか
例え親の愛を受けられなくても人間として一通りの事を学ぶために
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★
次の記事