【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
「なんで過去4年??」 ⇒ 【ヒュンダイ】営業利益率、過去4年で最低に,収益性、ウォン高・円安による日本車の攻勢・新興国の通貨安で低下
今週の超おすすめ記事!
現代自は今年の経営目標として収益性改善を掲げた。世界の主要国で景気低迷が続いている上、ウォン高などの為替リスクも依然存在していると判断したためだ。全世界での販売台数目標も前年比1.8%増の505万台と控えめに設定した。
現代自はまた、期末配当を前期比54%増の1株当たり3000ウォンと決定した。李元熙(イ・ウォンヒ)財経本部長(社長)は業績発表会の席上、「今年は2016年から現代自が再び量的成長を遂げるための基盤を構築したい。研究開発(R&D)と生産性の向上に1年間で11兆2000億ウォン
(約1兆2350億円)を投資し、質的成長に集中する」と述べた。
■為替が収益性低下の主因
営業利益の低下は、ウォン相場が2013年の1ドル=1095ウォンから昨年は1053ウォンへと3.8%のウォン高となり、現代自の販売台数の25%前後に相当する輸出分の収益性が打撃を受けた。
最大のライバルであるトヨタ、日産など日本車が日本車を追い風にして攻勢をかけたことも要因だ。現代自は主要市場の米国で販売競争に対応するため、1台当たりの平均販売補助金(インセンティブ)を13年の1377ドル(約16万3600円)から昨年は1728ドル(約20万5300円)へと25%以上増やした。
■収益性競争の自動車業界
現代自は昨年の収益率低下にもかかわらず、世界の主要自動車メーカーに比べれば、高い営業利益率を保っている。しかし、販売が伸びているにもかかわらず、営業利益率が3期連続で低下したことを懸念する声も出ている。高麗大機械工学科の朴深秀(パク・シムス)教授は「積極的なR&D(研究開発)投資とコスト削減など中長期的な観点で体質改善に取り組むべき時だ」と述べた。
現代自は今年、収益性が高いスポーツ多目的車(SUV)と中型以上のセダンの販売比率を高めることにしている。今年上半期で最初の新車としてSUVのツーソンを発売するのもそのためだ。米国、中東ではジェネシス、エクウスなど高級車のマーケティングを大幅に強化する。プラグイン式のハイブリッド車などの販売を控え、エコカーのマーケティングも活発化させる。
トヨタ、フォルクスワーゲンなど世界の主なライバルメーカーも収益性向上が課題だ。全世界の販売台数1023万台で1位となったトヨタは、円安で業績好調だが、今年の販売目標を1015万台と前年以下に抑えた。無理な拡張よりも実質を重視した格好だ。販売台数1014万台で2位のフォルクスワーゲンも2017年までに生産システムの効率化を進め、毎年67億ドル(約7960億円)のコスト削減に取り組む。
ソース(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/23/2015012300869.html
他サイト:注目の動画
「安い高級車」って路線はそんなにニーズ無いと思うがなぁ
トヨタも理解してるしな。
でも若者は「高級車」という言葉に弱いんだよな、金は無いのに。
だから日本でもヴェルファイアみたいなおもちゃを、
「高級車ですコレ!」みたいなCMで売る。
250万で高級車かー
ヒント:大株主が銀行
韓国の企業って銀行の前だと「過去最高の売上です!」って言って
税務署の前だと「過去最低の利益です!」って言う生き物じゃないの?
日本車に押されてるニダ
実は粉飾決算でした~な印象
なんで勝てると思うかな。。
こんなに売れてるの?
5千円でもいらねえ
\5000でもいらねえとか
こういう事言い放つ奴ってwww
たまに居るよな、誰からも信用されてないチャラw
俺もいらん。
だって恥ずかしいもん。。
チョンかと思われたら。
社会的に抹殺されますからね
用地買った時点でへこむとは、さすがパリパリ精神の国だな
そりゃ無茶苦茶な高値で買ったからな
おまえ朝鮮人の数字を鵜呑みにしとったらあかんぞ・・
朝鮮人?
水平対向、AWD
コスト高だらけな構造なのに
スバル買う人は購入動機がスバルだからって人が多いから。
チョン車みたいに安いからとかじゃないんだよ。
内装がカスだから
プラスチッキーで走ってるとミシミシいうんだ乗ってるからわかる
メーカー側も「エンジンと足回りがいいんだからいいじゃん」と開き直ってる
会社が危ない時でもそうなの?
下手したら倒産やリストラって考えないのかな?
自動的に値引きになる。
1ドル100円のときは、200万の日本車をアメリカが買うと20,000ドルだが、
1ドル120円のときは 200万の日本車をアメリカが買うと16,666ドル。
んなわきゃない。
為替変動があっても簡単にプライスボードの書き換えなんてしない。
マイチェンとか書き換えタイミングがない限り販売補助金増やすか、
そのまま利益に上乗せするだけ。
5: :2015/01/23(金) 22:00:54.34 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/01/24(土) 06:33
7年保証とか、市場荒らし。
- :
- か:
- 2015/01/24(土) 07:32
日本をダシに使うな!単に安かろう悪かろうが世界中に浸透しただけだろ!
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/24(土) 07:44
一台あたりの売上額は100万円(トヨタやホンダの半分以下)で普通にその利益率になるはずがない。
韓国国内でのボッタクリ価格、政府からの補助金・優遇税制や恐らく粉飾決算があればこそ。
- :
- ふぁすとふーど:
- 2015/01/24(土) 08:25
韓国の新聞はなにかと円安と書けばすべての説明が済まされると
思っており、日本車が円安で韓国車を打ち負かしているという
屁理屈が成り立っている。
韓国車の売れ行きが落ちているのは、虚偽性能とアフターメンテ
の悪さ、リピート客の少なさが真の原因だろうが。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/24(土) 09:05
「5000円でヒョンデ車を売るけど要らない?」と言われても
そのヒョンデ車を置くための駐車場代だって要るし
ちなみに俺はアパートオーナーだから一応駐車場はある(余ってる場所に停められる)が
今所有してるインプレッサと軽トラを置いていてそれ以上は必要性を感じない。
毎月数千円から数万円を更に費やすほどのものではヒョンデ車はない。
- :
- d:
- 2015/01/24(土) 09:34
円高円安関係なく赤字続きのシャープよりましだよな
- :
- 名無し:
- 2015/01/24(土) 17:42
排気ガスが室内に流れ込むとか、有り得ない車作ってるイメージしかないわ
確かに5000円でも日本人ならいらん
田舎の人は、毎日乗る愛着のある物には信頼と品質と安心を求めるし
都会の人は、バカ高い地価を誇る自分の駐車場に、そんな物を置きたいはずがない
日本では、田舎でも都会でもニーズがないよ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/25(日) 13:40
むしろ、5000円くれると言ってもいらんわな
- :
- うふふ:
- 2015/01/26(月) 04:59
プリウスは「○○町」や「○○町」じゃなきゃ大丈夫ですよ!
燃費いいですよ!!
おすすめですよ!!
トヨタに行って言われました。
うちは「北海道釧路」の「○○町」です。
極寒でつるつる路面で、「ホワイトアウトだぁ~?」昔からある冬場の「地吹雪だろーが!毎年の日常だろーが」ってとこです。
昨日の夜10時(運転してました)の外気温「マイナス11度」です。
別にそれほど寒い夜ではなく、この季節では普通です。
エアコンガンガンで、つるつるの上り坂をガンガン走らなきゃならんです。
去年まで乗ってたのはランクルです。
結局、スバルのフォレスターを買って今乗ってます。
プリウスは見るのが珍しいくらいの地です。
(朝は30分以上エンジン付けてます、スターターで。でないと、ドアが開かない)
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★