【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
【ウ.イグル問題】国連特別報告者に中国から2500万円、「民族浄化の隠蔽支援」 監視団体
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

【5月20日 AFP】
国連(UN)監視団体「UNウオッチ(UN Watch)」は19日、国連のアリーナ・ドゥハン(AlenaDouhan)特別報告者が2021年に中国から20万ドル(約2560万円)を受け取る一方、同国がイスラム系少数民族ウ.イグル人に対する「民族浄化を隠蔽(いんぺい)するのを支援」したと非難し、返金を求めた。
ドゥハン氏はベラルーシ人法学者。2020年3月、国連人権理事会(UN Human RightsCouncil)から特別報告者に任命された。(中略)
ドゥハン氏は昨年9月、新疆ウ.イグル自治区(Xinjiang Uighur AutonomousRegion)を「素晴らしい土地」と喧伝(けんでん)する中国政府が後援するオンラインプロパガンダイベントに出席した。
イベントでは中国の外交官や高官が、西側諸国が中国に対する中傷キャンペーンを展開していると非難。「新疆ウ.イグル自治区の政策は国際的な労働・人権基準に従っており、生活水準の向上を目指す全民族の意志を支持する」と主張する映像も流された。
欧米諸国は中国によるウ.イグル人へのジェノサイド(大量虐殺)を認定しているが、中国は断固として否定している。
UNウオッチによると、ドゥハン氏は昨年、他にも二つの西側諸国による制裁を批判するイベントに出席。イベントは中国、ベラルーシ、イラン、ベネズエラ、ロ.シアの共催だった。
UNウオッチのヒレル・ノイアー(HillelNeuer)事務局長は「独立した立場であるべき人権専門家が政権から金を受け取り、残虐行為を隠蔽すべく企図されたイベントを支持するとは信じ難い」と非難した。
(中略)
特別報告者の活動には多くの国が献金しているが、中国が昨年ドゥハン氏に献金した額は群を抜いて多かった。ドゥハン氏はロ.シアからも15万ドル(約1900万円)、カタールからも2万5000ドル(約320万円)を受け取った。
(後略)
(c)AFP/NinaLARSON
AFPBB 2022年5月20日 15:11
https://www.afpbb.com/articles/-/3405809?act=all
他サイト:注目の動画
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支那と露助の犬じゃん
結局やったもん勝ちなんだよな
あと既成事実
とうの昔にわかってたこと
>特別報告者の活動には多くの国が献金している
そしてwiki
国際連合人権理事会から任命され、特定の国における人権状況や主題別の人権状況について調査・監視・報告・勧告を行う専門家である。政府や組織から独立した個人の資格で任務に就くものであり、中立的に職務を遂行できるよう給与その他の金銭的報酬を受けない
実態と理念が全く違う。
こんなもののを有り難がってる左翼メディアもグルだということだね
中立性を担保するなら献金禁止で明朗な会計から給料貰うほうが良いよな
というか>特定の活動に対する任意献金って賄賂前提の仕組みが出来上がってるんか…
賄賂というか最早スポンサー?
分かりやすいね
ずっと役に立ってない
南朝鮮のサルが事務総長になったときから急速に腐敗してきた
いわゆるKの法則
これで背後が見えて来ましたなあ。
初期段階より問題が有り今回の話のように根腐れしているとなると国連に期待するのは間違いでしょう
安すぎだろ、国連
そもそも権限があるわけじゃないからな
仮に隠蔽失敗したとしてどうなるか
評判が落ちるだけ
勿論全くの無意味ではないにせよ
社会・共産主義と資本主義が一堂に会するから意味があるけど、常任理事国というシステムが国連の在り方を.殺.している。
人の命って安いもんだな…
このafpのソース貼って信憑性を問うことが出来るね
韓国の文さんが大統領に就任したころ、デビットケイとかいう詐欺師が国連の意向だから日本側から慰安婦の合意の破棄をしろと言って来た。
デビットケイも韓国から金をもらっていたんだろうな。
散々日本に嫌がらせしてきた連中じゃん
もう廃止でいいよ
反日左翼も日本叩きのために賄賂を送っているんだろう。
嫌悪感を催すようになった
国連と言ってるのは日本だけ
他国の認識は未だに連合「軍」
特亜はこんなんばっか
その趣旨からすると、常任理事国優先が必然。
支那露助が常任理事ってだけでお察し。
あと、英仏は存在感まるでなし。
気合入れんとマジで赤に牛耳られるだけ。
殆どのマスゴミが支那の汚らしいカネで汚染してるようだが。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/23(月) 17:52
国連のほうから来ました詐欺。
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/23(月) 17:59
特別報告者なんてゴミ制度。
ほぼ全て報告者の主観でいい、証拠不要で証言有効とか、いくらでも買収できてしまう欠陥システム。
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/23(月) 18:03
>ドゥハン氏はベラルーシ人法学者
まっかっかじゃねーかw
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/23(月) 18:27
発言や報告をする方々はどこからいくら貰っているのか献金額を毎回提示しながらにするべき。
日本の国会議員にも適用して国会中継の際に羅列して欲しい。
調べれば判るが判りやすいからね。
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/23(月) 19:05
うーん
ガス抜き?
警告?
国連じゃこういうのはうわさレベルでは普通にあるけど
返金請求ってのはなんかワロタ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★