【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
ウク.ライナ軍、実働20万人、予備役含め90万人動員体制へ 一方ロ.シ.ア軍は19万人、兵力不足深刻に
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

(前略)
戦闘がやんでも、ロ.シア軍は占領地域に駐留し続けるほかない
(中略)
兵力不足も深刻…ロ.シア軍がこんなにも苦戦する3つの理由
【増田】
ロ.シア軍がこれほど苦戦して、今後も戦争が長引いてしまう理由は、何でしょうか。
【池上】
いくつか要素があります。1つ目は、アメリカが開戦前に機密情報を公開したのが役立ったこと。ロ.シ.ア軍の侵攻を警告したのに対して、プーチ.ン大統領は軍事演習だと反論しました。そう語ってしまった以上、緻密な侵攻計画を現場に徹底させることができなくなりました。
2つ目は、プーチ.ン大統領の見通しの甘さです。戦前の情勢分析では、ウク.ライナへ攻め込めば、電撃作戦でキーウを占領でき、ゼレン.スキー大統領はあっという間に降伏するだろうと考えていたんです。そのため補給がおろそかになり、食料も水も燃料も数日で切れてしまいました。
3つ目に、兵力不足が挙げられます。ロ.シ.ア陸軍の実働部隊は25万人しかいませんが、19万人をウク.ライナへ投入しています。4月下旬にイギリス国防省が発表したように1万5000人が戦死したとすれば、負傷者は3倍いるはずです。戦力としては、4万人から6万人をすでに失っているわけです。いまモスクワの地下鉄には、兵士を募集する広告が出ているそうです。経験や専門知識がなくてもできる軍務なら、砲弾を運んだりする後方支援でしょう。
対するウク.ライナ軍は、実働20万人。予備役を含めれば90万人です。2014年にクリミア半島を一方的に併合された当時、ウク.ライナ軍は5万人しかいませんでした。その現実に危機感を抱き、NATOの指導を受けながら増強に努めてきたんです。
「自衛隊が攻めてくるかもしれない」とロ.シアは真剣に恐れている
(中略)
フィンランドだけじゃない! 立ち上がり始めた国々
(後略)
https://president.jp/articles/-/57659?page=2
他サイト:注目の動画
ロ軍に勝ち目はない
プーチ.ンはもうこの戦争をいかに終わらせるか、着地点を探るしかない
ほぼ素人でいいならロ.シ.アは100万人でも200万人でも兵士は畑から取ってこれるけどさ、侵略戦争だからね
運べないし兵器も食料もない
数が増えれば増えるほど渋滞してしまい、そこをウク.ライナ軍から攻撃されてロ.シ.ア兵が戦.死.しまくるだけ
実際そうなってる
全員で武器持って逃げた方が逃げたんじゃないかな。
何百キロも逃げないとウク.ライナ側にはたどり着かない場所だから
日本は北方領土とウラジオストク頂き
樺太と千島列島だけでいいよ
間にアメリカの領地を作る
尚更、饑餓輸出の深刻さが伺える、本来これほどの力があったのに 全部持って行かれていたのか
土の皇帝、究極の土チェルノーゼムが広がる国だからなぁ
肥料やらなくても豊かに実る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%A0
人口1/10、0.15億人の天下統一豊臣秀吉政権下でも、海外派兵で20万人送り込んだと言われてるのに
というかロ.シア兵90万いるってのに陸上部隊25万ってどういうことなんだろうと思う
残りは海軍と空軍?
そんなに海軍と空軍にいるもんなのか?
海軍もしょぼいと言われてるような
国家親衛隊がいるから。
戦争出来る兵力じゃないけど脅しに使えるから入れてる。
で脅しにすら使えないとわかった状態。
そりゃ警官に毛の映えた程度だからね。
こりゃそろそろ核使いかねんな
その前に化学兵器じゃね
世界中がロ.シア嫌いで盛り上がって
今がチャンスだと武器提供して壺う層としてるよなあw
まー今潰さないと自国の安全が脅かされるからなあ
哀れなロ.シアだなあ
もう ビジネスとかできねーよなww
出来ないなら結局ロ.シ.アの勝ちじゃないか
東部よりクリミアと繋がってる南部が重要だと思う
南部奪還されたら実質ロ.シアの負け
実質負けだよな
降伏してポーランドに攻め込んで復興資金稼いだ方がいいだろ
新車も部品供給が泊まりエアバック、ABSなど様々な機能を削除してる
ロ.シアが核撃つぞっていくら脅しても各国は支援をやめない
日本すらそうなんだから
幻想じゃないから支援しかできないんやで
ウク.ライナ軍は場所を限定して動員するから局所的に勝ってるけど
大多数の地域は兵士がいない
なんで
ロ.シアが苦戦してるって報道してるんだろ?
南東部全部制圧してるんだよ?
キエフ制圧予定はいつだったか覚えてる?
マクドが正式に撤退・・・・
先進国の店が逃げ行くのはじわじわくるんじゃね?
芋でも植えて食う後進国の生活に耐えれるのかねwww
中国 日本以外のアジア インド は中立でロ.シアと貿易してるからな
長引くぞw
ウク.ライナ軍は確かに20万人が開戦時にはいた
それが損耗無しで民兵が無傷なんて前提がおかしい
初期に負け続けた時点でロ.シアの比では無い損耗してるんだから
不都合な話しは極力しないような、やばい状態になってきているのかね。
奮闘してるのはほんとうだと思うけど ロ.シアを追い出すほどの戦果は得られそうにない
東南部は元々分離独立派のロ.シア人が多いからな
長期戦になればウク.ライナは不利だとかオデーサが陥落して海が失くなると、小麦や鉄関連の船輸出貿易で外貨を稼いでいたウク.ライナとしては、経済的に詰むと言われているが、この先どうなるのかね。
そこ生命線だよな
東南部が膠着すれば ロ.シアは必ずそこ切り取りに来る
南下政策で苦しめられてきたのはトルコ周辺
日露戦争で日本が勝って大喜びしたのはトルコ
それ出しちゃいなよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★