【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
ロ.シ.ア、フィンランドへの天然ガス供給停止
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
北欧のフィンランドのガス会社ガスムは18日、ロ.シ.アからの天然ガスの輸入が20日か21日に停止されるとの見通しを公表した。フィンランドは北大西洋条約機構(NATO)の加盟申請に動き、ロ.シ.アが強く反発していた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f16fc91e81214120beaa61237db97a345b95f123&preview=auto
他サイト:注目の動画
またアメリカの儲けに繋がるのか
カタールからガス積んだ船がオランダに入ってるよ
そっちの方が近いんじゃ
クルドはむつかしいからなぁ。
条件には絶対付けてくるやろ。
31vs1では勝ち目ない
あらゆる圧力をかけられるし
究極的にはクルドとロ.シ.ア
どっちが脅威か選べ となる
暴力に屈したらアカン
共同で開発出来るといいのにな
ノルウェーが北海油田持ってる
これはしょうがない。
他から買うしかないな。
敵性国家のガスを使うのはイヤだろう。
ほうこれはこれは
普通、呆れると思うんだが
プーチ.ンは違うんだね
将来は北朝鮮みたいになりそうだね。
しかし、普段良いイメージを宣伝しまくってる連中に限って、こういうときに本性が出るから面白い
そんな裏事情があったんだフィンランドもなんだかなあ
米ドルで払うつってんのに、ルーブルに換金して払え(震え声、とかさ
ドルの使用を差し止められてるんだからドルなんてただの紙屑、通貨ではない
他の支払い手段を用意してもらっただけありがたいと思うべきだろ
つまりただこれ幸いと踏み倒しただけ
トルコが西側諸国からの圧力に耐えられるわけないやん
2020年原油産出量(千トン)
米国 712,729
ロシ.ア 524,404
サウジ 519,583
ノルウェー 91,972
増産してもたりんのけ?
死活問題だから他のルートを開拓するに決まってるんだから、実行したらお終い。
中国のレアアースと同じことになる。
5%を多いと見るか少ないと見るかは別問題
もともと敵やしw
サウナは薪だよ
電気を使うのは偽物
別ルート開拓だと資源温存で後々良い収入源になるだろうが代替案となると資源は陳腐化する可能性がある。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/19(木) 13:31
まだ正式加盟前だ他のNATO諸国のガスも止めないと不公平
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/19(木) 13:39
まあ~!予想されてたことで織り込み済みでしょう!
こんな対応してれば、益々ボッチに成るのにね! やっぱ普通の国とは
違うは! ある面尊敬するけど確実に損する方を選ぶね!
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/19(木) 13:40
EUで起きているエネルギー転換を加速させる動きは産油国にとっては死活問題になるよね。増産に舵を切ってロシアの禁輸分を補填しないと将来的に苦しくなるよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2022/05/19(木) 15:09
ムーミンにガスなどいらんわ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★