【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
ギリシャ大手2行、緊急流動性支援を要請!
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/01/17(土) 09:31:08.13 ID:

【アテネ】
ギリシャ大手行のユーロバンク・エルガシアスとアルファ銀行は、正式にギリシャ銀行(中央銀行)へ緊急融資を申請した。ギリシャでは今月25日の総選挙を控え、銀行システムの流動性状況が懸念されていた。
ユーロバンク・エルガシアスとアルファ銀行の関係者らは16日、今回の申請が予防的な措置であり、現時点で資金繰りに窮してはいないと説明した。幹部の1人は「中銀に申請を行った」としつつ、「あくまで予防的な措置だ」と付け加えた。
ギリシャ銀行のある高官も、申請があったことを認めた。承認の是非については来週判断を下す見通しだという。複数の関係者は、やはり4大銀行に名を連ねるギリシャ・ナショナル銀行とピレウス銀行も数日中に追随する可能性があるとの見方を示した。
事情を知る関係者らによると、ユーロバンク・エルガシアスとアルファ銀行が求めているのは、合わせて数十億ユーロ。この金額は大きくないものの、総選挙を前に政治的な不透明感が再び強まるなか、ギリシャの銀行システムに対する不安をいま一度かき立てる結果となった。
ギリシャの大手行が「緊急流動性支援(ELA)」を要請したのは、ギリシャが債務危機のさなかにあった2011年8月以来だ。
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11258286719794574597104580403621388989134
他サイト:注目の動画
元々金がなかったろうから、一か八かでやってたんだろうなぁwww
シエスタシエスタ
スイス・ギリシャショック来るか
って書くとAVみたい
って書くとエロゲーみたい
って書くとさっぱりわからん (o^w^o)
ドイツとかが債権買って支えるしかないんじゃないか?
嫌なら抜けて独自通貨にすればいい
日本やアメリカみたいにいくらでも刷れる
ポンドじゃなかったっけ
20: :2015/01/17(土) 10:27:21.30 ID:
17: :2015/01/17(土) 10:08:05.21 ID:
00:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/01/17(土) 13:57
栄光の古代ギリシャ民族のままだったら大丈夫だったのかなあ。
今のギリシャは民族が入れ替わっちゃったからなあ。
- :
- あ:
- 2015/01/17(土) 14:15
通過の統一は国家の統一を意味するのに其れを解らずにやった結果です一国一通貨は経済の大原則同じ通貨を使っていたら一つコケたら見なコケた
- :
- 名無しさん:
- 2015/01/17(土) 14:50
もういい加減ギリシャ助ける国ないんだじゃね?
こいつらも韓国みたく『誰かが助けてくれる』って甘えて
自立する気ゼロだし
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/17(土) 18:04
大手行4行に広がってるらしいよ!?
もう大変な状況なんだろうと、いわゆる取付騒ぎ。
この状況から判断すると、ギリシャはユーロを離脱するんだろう、
離脱する直前に資金をECBから取っていくと、なかなかやるな。
(ECBは来週超絶金融緩和を実施すると確実視されてる)
- :
- い:
- 2015/01/17(土) 18:05
かつてのギリシャ人といまの連中はまるで関係ないんだろうな。
スパルタとかマケドニアとか、歴史の彼方か。
エベンキが朝鮮半島を傭兵と貢女で浸透し、高句麗、新羅、百済を乗っ取ったのと同じだろうか。
エベンキは背のり専門で自らの国、李氏朝鮮で懲りたから、今また日本を侵略して乗っ取り、
日本人に成り済まそうとしているんだろうな。
- :
- ゆとりある名無し:
- 2015/01/17(土) 18:57
ユーロ安で大方用を済ましたため、ユーロ高への誘導。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/18(日) 06:20
金融機関への取付が始まってるんだから、そして現在は大手4行がこの状態になってるらしい。
ギリシャだけの問題じゃない、時期的にもECBの政策に影響がある可能性が高い。
このニュースは日本国内では殆ど道されないね。(NHKだけ?)
ほんと国民に必要な情報を報道しない日本のマスゴミってカスだ、ブロガーの方が頑張ってるじゃん!?
スイスの今回のユーロ上限枠撤廃は2日前までSNBは「上限枠は有効な政策である」と維持表明してた、
それでFXのストップロスが機能しないほど値が飛ぶフラッシュ・クラッシュが発生。
この2日間に大きな情勢の変化が水面下で起こった可能性があるんで注意が必要なんだ。
基本、欧州の金融機関はどこもがたがた、ドイツ銀行ですらデリバティブを広げすぎて危険な状態。
次の数日後、ECB理事会で超金融緩和が実施する可能性が高くなった、またユーロ安方面に向かう。
日本の金融政策を非難する連中は世界的に通貨安戦争やってる現状について全く無視してる。
スイスの世界的有名企業(グローバル企業)のトップが現在の通貨高水準に非常な危機感を表明してる。
一時期の日本企業と同じ、やらなきゃ、こっちが通貨高で散々な目に遭う。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★