1:
:2015/01/16(金) 14:29:28.71 ID:
駅とローソンが完全にひとつになった「関口駅」がインターネット上で話題だ。
長良川鉄道にある小さな無人駅で、外から見るとコンビニエンスストアにしか見えないが、ちゃんと列車も停まる。
明らかにローソン
岐阜県の長良川鉄道は、駅員の常駐していない無人駅がいくつもある。関口駅もそのひとつだが、2013年に建て直した際に、ローソンと一体になって生まれ変わった。今も無人駅だが、お店側にはローソンの店員がいるし、夜も明るいので安全、かつ便利だ。
お店の外側には列車の絵などをあしらっており、確かに普通のローソンとは異なるデザインだが、正面から見る限りどう考えてもコンビニにしか見えない。
Twitter などでは駅とくっついた店舗としてユーザーの撮影した写真が出回っているが、にわかに信じがたいので、長良川鉄道に問い合わせたところ、「実際列車は止まります」ということで、証拠の写真をもらった。
http://ennori.jp/2495/sekiguchi-station-lawson

=管理人補足=
元スレタイ;【画像】ローソンにしか見えない「関口駅」が話題
2:
:2015/01/16(金) 14:30:44.00 ID:
3:
:2015/01/16(金) 14:30:56.63 ID:
7:
:2015/01/16(金) 14:35:40.94 ID:
9:
:2015/01/16(金) 14:36:21.28 ID:
14:
:2015/01/16(金) 14:37:34.29 ID:
136:
:2015/01/17(土) 01:30:39.28 ID:
12:
:2015/01/16(金) 14:37:15.23 ID:
ローソンに駅も入ってるんだね
コンビニが成り立つ立地で無人駅なのかー
13:
:2015/01/16(金) 14:37:25.99 ID:
17:
:2015/01/16(金) 14:37:56.46 ID:
駅名よりもローソンのほうがデカイってどういうことだよ
いくらなんでも酷過ぎ
26: :2015/01/16(金) 14:44:52.96 ID:
28:
:2015/01/16(金) 14:45:58.13 ID:
>>26
万引きで潰れそうだな。
元ローソンの駅になりそう。
39: :2015/01/16(金) 15:11:49.61 ID:
>>28
地域じゃ一番マシな公立進学校だから大丈夫多分
36:
:2015/01/16(金) 15:03:36.70 ID:
42:
:2015/01/16(金) 15:14:38.49 ID:
43:
:2015/01/16(金) 15:14:44.46 ID:
71:
:2015/01/16(金) 16:58:21.29 ID:
田舎だと駅前にコンビニすらないとか当たり前なのに
良い駅じゃん
74:
:2015/01/16(金) 17:05:15.14 ID:
コンビニと一体型の駅はいいと思うわ
防犯上かなり役に立つ
114: :2015/01/16(金) 20:51:09.87 ID:
これはいいな
待ってる間暇潰しできる
138: :2015/01/17(土) 01:57:07.71 ID:
84:
:2015/01/16(金) 17:35:30.20 ID:
琵琶湖県のJR守山駅もセブンイレブンの中に改札があるぞ
24:
:2015/01/16(金) 14:42:04.02 ID:
[ ::━◎]ノ 玉造駅.
27:
:2015/01/16(金) 14:45:50.99 ID:
87:
:2015/01/16(金) 17:41:05.93 ID:
>>24
これすげーよな。初めて大阪行ったときに度肝抜かれたわ
105:
:2015/01/16(金) 19:11:13.52 ID:
29:
:2015/01/16(金) 14:46:48.61 ID:
94:
:2015/01/16(金) 18:16:30.35 ID:
54:
:2015/01/16(金) 15:51:04.81 ID:
山口駅(※県庁所在地駅)
81:
:2015/01/16(金) 17:14:08.45 ID:
>>54
鹿児島駅とは別に鹿児島中央駅がある様に
山口駅とは別に山口中央駅があるんじゃないの?
131:
:2015/01/17(土) 00:17:41.14 ID:
>>81
残念ながら、山口に関してはこれがガチ山口。
駅から少し歩けば、もうちょっとマシな通りやアーケード街はある。
ただ、県庁所在地レベルじゃないが・・・
89:
:2015/01/16(金) 17:47:09.40 ID:
>>54
JR松山駅だって似たようなもんさ(´・ω・`)
126:
:2015/01/16(金) 23:52:59.41 ID:
>>54
57:
:2015/01/16(金) 15:54:01.78 ID:
62:
:2015/01/16(金) 16:20:37.39 ID:
63:
:2015/01/16(金) 16:23:30.36 ID:
76:
:2015/01/16(金) 17:06:11.41 ID:
79:
:2015/01/16(金) 17:07:58.86 ID:
85:
:2015/01/16(金) 17:36:55.00 ID:
109:
:2015/01/16(金) 20:34:36.56 ID:
96:
:2015/01/16(金) 18:21:32.71 ID:
97:
:2015/01/16(金) 18:31:19.34 ID:
98:
:2015/01/16(金) 18:36:02.68 ID:
>>96
これはお一人様には難易度高そうですねえ。。。。
99:
:2015/01/16(金) 18:46:58.48 ID:
113:
:2015/01/16(金) 20:50:20.66 ID:
どういうことやねん…
115:
:2015/01/16(金) 20:51:49.66 ID:
133:
:2015/01/17(土) 00:23:21.20 ID:
137:
:2015/01/17(土) 01:55:01.50 ID:
>>133
道と駅建物の間にストーンと落ちそうで怖い