1:
:2015/01/15(木) 03:20:56.89 ID:
マスク姿で北京五輪のメーン競技場「鳥の巣」の前を歩く市民。2022年冬季五輪が北京で開催されれば、開閉会式の会場に想定されている=14日(共同)
2022年の冬季五輪開催を目指す北京招致委員会は深刻な大気汚染の改善のため、17年までに官民で計8081億元(約15兆円)を投入すると14日までに表明した。
国際オリンピック委員会(IOC)に今月提出した詳細な開催計画「立候補ファイル」の中で明らかにした。いつからの累計額かは記載しておらず不明。
在中国米大使館のウェブサイトによると、北京市内の微小粒子状物質「PM2・5」を含む汚染指数は13日夜から14日未明にかけて最悪レベルの「危険」(301~500)となり、13日午後11時には400となった。
22年冬季五輪招致は、北京とカザフスタンのアルマトイによる争い。08年に夏季五輪を開催した実績や、政府による財政支援の確実性から北京が優勢との見方が強いが、 深刻な大気汚染が不安視されており、北京招致委は懸念を拭い去ろうと躍起になっている。
(共同)
http://www.sankei.com/world/news/150114/wor1501140041-n1.html
9:
:2015/01/15(木) 03:48:37.40 ID:
>>1
ヒラマサと共同開催すりゃええがなw
丁度いいっしょ
52:
:2015/01/15(木) 20:16:00.12 ID:
2:
:2015/01/15(木) 03:34:26.68 ID:
15兆もあれば立派なドームシティが作れそうだな…
そういう夢を見た
まあ予算は役人のポケットに消えて
工場の操業停止で誤魔化しってとこか
3:
:2015/01/15(木) 03:35:50.25 ID:
4:
:2015/01/15(木) 03:36:12.85 ID:
7:
:2015/01/15(木) 03:46:44.62 ID:
5:
:2015/01/15(木) 03:40:01.91 ID:
6:
:2015/01/15(木) 03:44:11.17 ID:
雪は大丈夫なんです?
内陸はあんま降らないようですが…
8:
:2015/01/15(木) 03:47:34.67 ID:
10:
:2015/01/15(木) 03:53:56.28 ID:
11:
:2015/01/15(木) 03:57:30.47 ID:
ブレードランナーみたい
12:
:2015/01/15(木) 03:58:18.61 ID:
38:
:2015/01/15(木) 10:00:44.74 ID:
>>11
ダメだw
ビルが顔書いた黒電話というか犬にしか見えないw
14:
:2015/01/15(木) 04:01:08.85 ID:
中国の場合、スモッグは特定少数の工場から来るのではなく、
市民の生活から出るものだから、いくら金をかけようとも
遠くの地方から空気が流れてくるような方向に
風が吹けばそれでおしまい
金で解決できるようなものじゃないよ
15:
:2015/01/15(木) 04:02:59.54 ID:
16:
:2015/01/15(木) 04:05:49.28 ID:
18年冬季 韓国 平昌
20年夏季 日本 東京
22年冬季 中国 北京
こ、これは無いだろ・・選手がかわいそうだ
39:
:2015/01/15(木) 10:01:01.66 ID:
>>16
韓国に五輪返上させないと無理だろうな。
アジアが続きすぎる。
18:
:2015/01/15(木) 04:08:40.40 ID:
アジア連続開催はさすがに・・・
18年平昌は無くなると読んでの行動か?
19:
:2015/01/15(木) 04:12:26.42 ID:
中国、冬季やるのかよ
韓国を助けてやったらどうよ?お前の属国なんだから
22:
:2015/01/15(木) 04:16:50.98 ID:
>>19
(`ハ´ )いらないアル
(´・ω・`)いらないよ
< `Д´;>
20:
:2015/01/15(木) 04:13:06.35 ID:
21:
:2015/01/15(木) 04:14:19.02 ID:
何年も前から環境改善すると言って
日本も多額の資金援助に技術協力しても
環境が悪化するばかり、シナーのヤルヤル詐欺だわ。
23:
:2015/01/15(木) 04:20:01.78 ID:
北京だけ綺麗にしても仕方ないだろ・・・
その分が他の街の汚染になるだけだぞ、全土で同じ対策しろよ
25:
:2015/01/15(木) 04:28:55.69 ID:
冬季オリンピックの歴史を侮辱したのがロシア、
汚点を残すのが韓国、終止符を打つのが中国。
27:
:2015/01/15(木) 04:34:00.22 ID:
28:
:2015/01/15(木) 04:58:29.63 ID:
内陸だから寒いけど雪は降らないだろうし、
根本的に滑降コースできるほど高い山があるのかな?
北京にこだわらず万里の長城コースとかヒマラヤコース使えばいいのにw
30:
:2015/01/15(木) 05:05:45.68 ID:
シナの毒霧は天罰アルー
金をいくら注ぎ込んでも無駄
シナ完全崩壊後
嘘の様に毒霧が消えるアルヨ
世界の皆さんお楽しみアル~
31:
:2015/01/15(木) 05:21:35.24 ID:
中国が綺麗になってくれないと日本も困る。
とりあえずやってみてくれ。
昨年末に九州に行ったら目がかゆくなったことがあった。
PM2.5のせいだろういわれた。
33:
:2015/01/15(木) 08:55:15.37 ID:
34:
:2015/01/15(木) 09:09:52.70 ID:
35:
:2015/01/15(木) 09:22:16.31 ID:
36:
:2015/01/15(木) 09:22:52.65 ID:
41:
:2015/01/15(木) 10:47:03.29 ID:
42:
:2015/01/15(木) 11:26:10.34 ID:
これ関東に流れてきてるだろ
昨日から気質指数もPM2.5も赤くなってんぞ
ほんと迷惑
44:
:2015/01/15(木) 12:00:22.62 ID:
また中国が五輪するのw
まあ深刻な大気汚染の改善は日本も歓迎する
46:
:2015/01/15(木) 12:18:31.22 ID:
深刻なのはむしろ水じゃないの?
量も質もこのままじゃ不味いだろ。
急速な近代化を自画自賛しているけど、
環境基準が緩いままということは、
史上類を見ないほど深刻な環境汚染てことだぞ。
47:
:2015/01/15(木) 12:26:38.00 ID:
48:
:2015/01/15(木) 13:05:14.50 ID:
50:
:2015/01/15(木) 18:26:30.96 ID:
49:
:2015/01/15(木) 17:17:46.64 ID:
実際に大気汚染が解決してから出直して来い
やるやると口で言うだけなら、平昌の超高速鉄道と同じで
決定してから「やっぱり出来ませんでした」のような
空手形になりかねない
51:
:2015/01/15(木) 19:22:46.19 ID:
中国ってさあー
投資も無くてモノ作っても人件費で高くなってダメで
金減る一方なのになんで金使い巻くのか不明。
公共事業って後々莫大な維持費が必要になんのにね
56:
:2015/01/15(木) 20:56:27.07 ID:
55:
:2015/01/15(木) 20:44:56.46 ID: