1:
:2014/01/16(木) 21:04:09.61 ID:
3: :2014/01/16(木) 21:05:50.67 ID:
5:
:2014/01/16(木) 21:06:19.04 ID:
中国は悪魔 くたばれ!中華人民共和国 くたばれ!糞
6:
:2014/01/16(木) 21:06:27.68 ID:
8:
:2014/01/16(木) 21:07:47.63 ID:
9:
:2014/01/16(木) 21:08:07.14 ID:
28:
:2014/01/16(木) 21:18:16.02 ID:
>>9
オバマだから何もしない何もできない
言う事はひとつ「対話による解決を希望する」 orz
15:
:2014/01/16(木) 21:12:05.86 ID:
フィリピンも日本と同様、もはや後戻りは出来ませんw残念ながら
お互い、腹をくくりましょう
18:
:2014/01/16(木) 21:14:31.47 ID:
小国だからこそ大国の威圧に対して断固として反対しなければならない
そうでなければ、それこそやられ放題になる
ちょっとだけ譲歩すればいいなんて一番の下作なのは小国が一番知っている
24:
:2014/01/16(木) 21:16:20.29 ID:
>>18
中華思想と一周遅れの帝国主義だからな、最悪w
22:
:2014/01/16(木) 21:15:47.38 ID:
>ガズミン国防相は記者団に「かれらのルールに従うつもりはない
その通りだ。中国に従う理由など無い。
頑張れフィリピン
23:
:2014/01/16(木) 21:16:07.71 ID:
25:
:2014/01/16(木) 21:16:33.34 ID:
さぁ、「平和を愛する国連常任理事国」さんはどう出るんだろうねぇ(ニヤニヤ
26:
:2014/01/16(木) 21:16:34.45 ID:
27:
:2014/01/16(木) 21:17:33.57 ID:
今のフィリピンの国力で、
ここまで堂々たる主張ができる気骨は大したもんだ。
見直したぞ。 フィリピーノ、頑張れ!
29:
:2014/01/16(木) 21:18:34.07 ID:
支那がフィリピンに手を出すことの危険性。
単にフィリピンと戦争になるだけでなく、ミンダナオ、スールーなどの
イスラム過激派を反支那で結束させ、さらに世界のイスラム過激派による
対支那テロを爆発させるだろう。
それがきっかけとなってウイグルは武装闘争で独立を目指すだろうし、
チベットの独立運動にも火をつけるのは確実。
45:
:2014/01/16(木) 21:29:42.26 ID:
>>29
しかし「フィリピンなんて小国に手が出せないとはどういう事アルカ!
こんな事で魚釣島を日本の魔の手から守れる訳がナイアル!」とキンペーが突き上げられそう。
そんでうっかり手を出して大変な事に。
52:
:2014/01/16(木) 21:32:26.14 ID:
30:
:2014/01/16(木) 21:18:44.52 ID:
フィリピン応援してるけど、犠牲者ださないように上手く立ち回ってくれ。
32:
:2014/01/16(木) 21:19:17.36 ID:
フィリピンもまだ大変だろうに
こういう時に圧力かけてくるのが、中共のカスなんだよな
36:
:2014/01/16(木) 21:23:20.99 ID:
アメリカも日本非難で忙しいからスルーw
もう影響力低下し過ぎだろアメ
44:
:2014/01/16(木) 21:29:30.84 ID:
48:
:2014/01/16(木) 21:31:21.85 ID:
その通り。軍艦を出して漁船を守れ。
中国はチキンレースを仕掛けてるから。ただ、絶対に先に攻撃するな。
先に攻撃したら負け。アメリカの同盟国なんだから、先に仕掛けさせろ。
62:
:2014/01/16(木) 21:39:27.35 ID:
>>48
なんで先に攻撃したらダメなんだ?
フィリピンが中国を先制攻撃したら、よくやったと国際世論は大絶賛だろ
65:
:2014/01/16(木) 21:41:49.09 ID:
>>62
相手がどこでどっちから手を出そうと、今中国がアジア近辺で小規模でも紛争起こしたら色々詰む。
強引に「アジアの平和を乱しているのは日本アル!」と強弁しているのが木っ端微塵になる上に
潜在的に中国から脅威を受けている各国が一致団結する。
なので実質紛争的なものを起こせるのは一回のみ。
んで、中国としてはその一回は対日本に使いたい筈。だがここで暴発すると色々楽しい事に。
53:
:2014/01/16(木) 21:32:34.45 ID:
ベトナムとフィリピン、マレーシア、ブルネイを何とか助けたい
58:
:2014/01/16(木) 21:37:22.77 ID:
>>53
ブルネイ国王は親日家だもんな 助けに行ってやりたいな
59:
:2014/01/16(木) 21:37:50.67 ID:
台風の災害の時も大した支援もしないどころか
尖閣でも南シナ海でも 暴れやがってましたからね
68:
:2014/01/16(木) 21:44:09.86 ID:
フィリピン偉いな~w
海軍すらほとんど存在しないに等しい小国なのに。
それに比べて、万年属国と左翼ときたら。w
70:
:2014/01/16(木) 21:44:51.73 ID:
フィリピンは空軍海軍とも戦力ゼロに近いから、退役した日本の護衛艦を安く譲渡できんかな。
はつゆき型あさぎり型なら、十分戦力になるだろうに。
72:
:2014/01/16(木) 21:45:30.83 ID:
84:
:2014/01/16(木) 21:56:16.98 ID:
フィリピンとアメリカの軍事同盟って、今どうなってんの?
94:
:2014/01/16(木) 22:04:52.16 ID:
>>84
米比相互防衛条約は破棄されて無いから有効
2001年にアメリカ同時多発テロ事件が発生の時クラーク・スービック両基地の再使用を承認した
そうでも無ければ、アメが台風の時あんな軍事デモンストレーションしないぉw 87:
:2014/01/16(木) 22:00:22.55 ID:
88:
:2014/01/16(木) 22:00:45.28 ID:
南シナ海の問題は、
中国、台湾、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイ
の他にインドネシアももめてる。EEZの問題で、2年前くらいだか、
インドネシア漁船が追っ払われて、インドネシア海軍がでてる。
まさにオールASEAN VS シナになりつつある。
89:
:2014/01/16(木) 22:01:00.95 ID:
91:
:2014/01/16(木) 22:02:45.56 ID:
あんだけ中国はデカイ国土持ってるんだから、
軍に投資しないで国内の設備に投資した方がいいのに
95:
:2014/01/16(木) 22:06:13.18 ID:
フィリピン頑張れ! 日本もなんとか協力できないかな~
103:
:2014/01/16(木) 22:12:07.69 ID:
108:
:2014/01/16(木) 22:14:37.01 ID:
中国を国連の常任理事国から外すべき。
どうみても世界の敵だろ。
122:
:2014/01/16(木) 23:04:48.55 ID:
NATOのまねしてASEAN軍の創設も視野に入れるべきだね。
また、加盟国の領土問題等を客観的に審査する機関の設置も必要。
要するにASEAN判ミニ国連の設置だ
もちろん中韓抜きでwww
オバマがヘタレている今がチャンスだ!
127:
:2014/01/16(木) 23:23:05.90 ID:
129:
:2014/01/16(木) 23:29:14.34 ID:
137:
:2014/01/17(金) 00:05:50.86 ID:
>>129
オーストラリアは微妙になるかもな中国移民増えてるし。
125:
:2014/01/16(木) 23:18:47.10 ID:
比国を支持する!
シナ土人は汚染され呪われた土地に帰れ!
128:
:2014/01/16(木) 23:28:19.66 ID:
心配しなくても世界の目があるから中国は何も出来んさ
130:
:2014/01/16(木) 23:30:22.24 ID:
>>中国は、今年初めから、外国漁船が中国沿岸の南シナ海に入る場合に
中国当局の許可を得ることを義務付けた。
尖閣付近の防空識別圏設定と同じパターンだよな。
名目はなんでもいいから自分の縄張りだと主張して、徐々に実効支配していくという。
21世紀に19世紀のやり方やってんじゃねーよと思う。
131:
:2014/01/16(木) 23:33:06.75 ID:
135:
:2014/01/16(木) 23:41:32.47 ID:
139:
:2014/01/17(金) 00:07:06.46 ID:
136:
:2014/01/16(木) 23:45:37.78 ID:
フィリッピンもアホ。アメリカを追い出しておいて何言ってんだ。
アメリカに基地を提供せんかい。
138:
:2014/01/17(金) 00:06:27.85 ID:
>>136
2001年にクラーク・スービック両基地の再使用を承認したって~ 一昔前だぉ
142:
:2014/01/17(金) 00:09:10.57 ID:
アジア各国海軍、ますます忙しくなりますな
場数を踏めば実力も付いて来ますでな
支那の活路はもう絶たれましたな
145:
:2014/01/17(金) 00:15:40.09 ID:
お前ら喜んでるけど
フィリピン軍てどんくらいの戦力なのか知ってんの?
陸軍 戦車0 装甲車50台 重砲15門
空軍 戦闘機0 ヘリコプター、連絡機等50機
海軍 第二次大戦のときのアメリカのお古の駆逐艦2隻 あと警備艇とかだけ
実に充実してるな
146:
:2014/01/17(金) 00:17:17.31 ID:
147:
:2014/01/17(金) 00:18:15.64 ID:
やる気は買うが、実際に実働部隊が皆無といっていい状況なんだが。
ハミルトン級1隻では、どうにもならん。
150:
:2014/01/17(金) 00:22:37.30 ID:
>>147
やる気だってありゃしねえよ GDPベトナムの倍くらいあるんだぞ?
自腹で軍事費を支出する気もない 口先だけよ
152:
:2014/01/17(金) 00:24:39.76 ID:
>>147
3隻買うって話だろ? 後は防空艦も検討中
155:
:2014/01/17(金) 00:37:51.13 ID:
現アメリカ オバマ政権は銭ゲバだということを世界に広めるんだなw
39: :2014/01/16(木) 21:25:53.23 ID: 人ん家の前で好き勝手やってんじゃねーぞ ⊂
盗人野郎! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
∧_∧ □ | /~~
(´∀`#) |:: || [|] / ● /
/| ̄ ̄ ̄'7-_ ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/~~
アイヤー! | \  ̄ ̄`ー [ ̄ ̄] | |
__ ∧\ 丶 @  ̄ ̄\__|_||
/| ヽ/支 \ \ `、
| | 海 \;`ハ´)ヽ ヽ 海上保安庁 |
ヽヽ 警 \つ | | |
\ヽ > < ̄ ̄|//丿~~~~~~~~~~~
~~~~ \、 ヽ < / ~~~~~~~ ~~~~
~~~~~~~~``~,''~''~'~~^~~~~~ ~~~ ~~~~~
~~~~~~~ ~~~~ ~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~