1:
:2014/03/04(火) 22:12:27.85 ID:
大気汚染が原因の「煙霧」が深刻化している中国。中国科学技術部(省)の社会発展司の馬燕合・司長は3日、同部が開催した煙霧対策業務の状況を伝える会見で、「国外の事例からして煙霧の解消には約30年が必要だが、中国はそれほど長くかからない」との見方を示した。人民網が報じた。
馬司長は、中国科学技術情報研究所が発表した「ロサンゼルス、ロンドン、パリなどの煙霧と大気汚染の対策と啓示」と題する研究報告を基に、「ロサンゼルス、ロンドン、パリなどの煙霧の対策経験は、先進国は発展の過程で中国が現在直面しているような汚染を経験してきたことを示している。
これらの都市は現在、その問題がほぼ解決している。国外の事例を見ると、煙霧は解消できるが、それまでに約30年はかかっている」と指摘した。
また、「さらに厳格で、効果的な環境管理に関する規制を設定したり、現代科学技術を利用したりすることで、中国の煙霧解消には、それほど長い時間を必要としない。ただし、一夜で解消することはできない。汚染源の統制や観測、警報、管理、規制の実行などを強化し続けなければならない。同時に、技術の革新や産業構造の調整なども継続的に行わなければならない」との見方を示した。
中国政府は1997年より、戦略的基礎研究計画として「中国国家重点基礎研究発展計画(937計画)」を実施し、一連の研究が行われてきたため、科学技術技界は煙霧の主な要因を突き止めている。また、第12次五カ年計画(2011-15年)や第11次五カ年計画(2006-10年)を通して、同部はオンラインとオフラインの大気環境観測設備の研究・開発を進め、煙霧の観測に応用してきた。
そして、排出抑制技術の面では、石炭の燃焼や自動車、粉塵、レストランなどの大気汚染源の抑制のため、集塵、脱硫、脱硝など要となる技術の産業化応用などを実現したほか、都市部の大気汚染解決・予防技術研究や健康と煙霧の関係に関する研究などを行ってきた。
また、同部は2012年、中国環境保護部(省)と共同で、中国全土の大気汚染を解消・予防するための科学技術革新を指導、推進し、大気環境の質の改善を進めようと「藍天科技工程『十二五』専項計画」を発表し、科学的なプロジェクトを実施してきた。さらに、2013年にも、環境保護部や北京市と共同で、青空を取り戻すためのキャンペーンを実施した。
馬司長は、「今後、同部は大気汚染解消のための最新技術の応用推進を強化し、環境保護部と共同で、『大気汚染防治先進技術集』を発表するほか、中国工業・情報化部(省)と共同で『エネルギー節減や排出削減に向けた行動計画(2014-15)』を実施し、環境汚染が人体の健康に及ぼす影響に関する研究を強化する」ことを明らかにした。(編集KN)
http://j.people.com.cn/95952/8554139.html
46:
:2014/03/04(火) 22:30:13.58 ID:
>>1
脱硫装置や集塵装置は
散々日本が提供してんのに現状があるんだから100年後でもムリポ 56:
:2014/03/04(火) 22:33:29.02 ID:
>>1
全工場がきちんと対策をすれば解消できるよ
中国人の工場長が、それをやるという保証がアルのか?w 57:
:2014/03/04(火) 22:33:39.23 ID:
59:
:2014/03/04(火) 22:33:54.52 ID:
>>1
公害問題が真っ盛りのときだって、
あんな緑の水や数m先が見えない大気汚染は経験していないと思うぞ。 77:
:2014/03/04(火) 22:39:49.24 ID:
80:
:2014/03/04(火) 22:40:29.56 ID:
92:
:2014/03/04(火) 22:44:44.47 ID:
>>1
今北京にいる奴に後30年も寿命無いよ
それと死ぬほど努力してやっと解消だからね。
時間が経つと消えるなんてことは一切ない 112:
:2014/03/04(火) 22:57:41.87 ID:
>>1
発生源や人口が違いすぎる
もし法で規制しても金にならないので中国人は守らない
排煙触媒の偽物が出回る
砂漠化の進行で回復力自体が低下している
北京が砂漠に飲まれるで5年かからないと言うのに
30年とはまた暢気な 2:
:2014/03/04(火) 22:12:49.24 ID:
3:
:2014/03/04(火) 22:13:31.03 ID:
4:
:2014/03/04(火) 22:14:31.20 ID:
5:
:2014/03/04(火) 22:15:14.46 ID:
7:
:2014/03/04(火) 22:15:33.07 ID:
8:
:2014/03/04(火) 22:15:43.78 ID:
10:
:2014/03/04(火) 22:16:25.57 ID:
30年もあれば人類とは似て非なるニュータイプが産まれてるよ
12:
:2014/03/04(火) 22:17:02.22 ID:
先進国の法規制と民度で30年だぞ
虫國の虫狂独裁法と民度じゃ
3000年掛かって死滅する方がまだ早いわ!
13:
:2014/03/04(火) 22:17:06.16 ID:
14:
:2014/03/04(火) 22:17:59.00 ID:
15:
:2014/03/04(火) 22:19:17.04 ID:
ってか主原因は何よ?
そこがあまり論じられていない気がする
17:
:2014/03/04(火) 22:19:22.70 ID:
19:
:2014/03/04(火) 22:20:12.46 ID:
先進国と言うか民主主義国家においては
国民が国家を企業を訴える事が出来るが、
支那では支那共産党や共産党の息がかかった
企業を提訴出来るのか?
20:
:2014/03/04(火) 22:20:14.20 ID:
効果的な環境管理に関する規制を実施した時点で中国は終わるんだが
25:
:2014/03/04(火) 22:22:25.10 ID:
26:
:2014/03/04(火) 22:22:30.12 ID:
規制違反の罰金より当局に賄賂を送ったほうが安く済むという理由で
垂れ流すから無理w
27:
:2014/03/04(火) 22:22:30.45 ID:
29:
:2014/03/04(火) 22:23:58.20 ID:
数世紀はかかるんじゃないか?
技術的な面とかはクリアしていても、それを守ったり守らせたりする中国人の民度がなぁ……
歴史的に染み付いているから、10年単位じゃどうにもならんだろうに。
34:
:2014/03/04(火) 22:26:05.55 ID:
>>29
ちなみに水質汚染が問題になってから、
軽く20年が経っていますが、今だに改善の兆候が見えません。 33:
:2014/03/04(火) 22:25:56.90 ID:
35:
:2014/03/04(火) 22:26:12.42 ID:
水を撒けば良いんじゃないの? 結局地面に落として海に流すしかないでしょ
北京の西側に木を植えて森を作れ ゴビ砂漠からの緩衝森林をつくるしかないよ
万里の長城を作った民族だ、もう一回頑張れ
朝鮮族を奴隷に差し出してやる
37:
:2014/03/04(火) 22:26:37.25 ID:
どうしてそんなに前から研究したりキャンペーンしても
悪化の一途なの?全然成果出てないじゃん
こういうとき共産政権では代表者銃殺なんじゃね?
39:
:2014/03/04(火) 22:27:03.80 ID:
40:
:2014/03/04(火) 22:27:35.46 ID:
42:
:2014/03/04(火) 22:27:39.93 ID:
43:
:2014/03/04(火) 22:27:43.91 ID:
44:
:2014/03/04(火) 22:28:49.82 ID:
中国の場合、30年経つ頃には人は汚染で死に絶えて
中国の大地は砂漠になって人が住んでないから解決するんだろ
45:
:2014/03/04(火) 22:29:42.06 ID:
対策が一番上手く行ったとして30年、てところだべ。
支那崩壊であっという間に青い空が、って可能性もなくもないかw
49:
:2014/03/04(火) 22:31:48.63 ID:
だからー今までいろいろやって出来なかったの
【世事関心】 二面性を持つ中国はどこへ・危機(1)ー環境破壊
50:
:2014/03/04(火) 22:31:59.56 ID:
51:
:2014/03/04(火) 22:32:04.99 ID:
>青空を取り戻すためのキャンペーンを実施した
青い煙を出したらどうか?
52:
:2014/03/04(火) 22:32:08.51 ID:
53:
:2014/03/04(火) 22:32:14.18 ID:
国内が汚染されて人が住めなくなった中国はどうすると思う?
戦争さ
64:
:2014/03/04(火) 22:36:06.26 ID:
>>53
戦争で勝って…どうするんでしょうね。
日本みたいに小さいとこ占領してもあっと言う間に汚染しつくしちゃうぞ
114:
:2014/03/04(火) 22:58:34.71 ID:
55:
:2014/03/04(火) 22:32:47.29 ID:
58:
:2014/03/04(火) 22:33:48.52 ID:
降水量が少ない北部と内陸は、汚染が世紀単位を超えて滞留
自業自得
北京を捨て、いよいよ南部沿岸へ遷都とか
66:
:2014/03/04(火) 22:36:40.59 ID:
>>58 >>61
彼らはもっとしぶといですから…。
どうにもならなくなったら内乱は起こりますし、
そしたらこっちに難民が押し寄せますw
65:
:2014/03/04(火) 22:36:38.24 ID:
68:
:2014/03/04(火) 22:37:00.85 ID:
先進国が経験した以上の公害を先進国並の期間に解決するって?
文化大革命をまたやるのか?
74:
:2014/03/04(火) 22:39:05.45 ID:
>>68
青空大革命とか? ターゲットは車を所有しているリア充?
70:
:2014/03/04(火) 22:37:21.15 ID:
いまだに共産党なんぞにキンタマ握られてる人民奴隷が
大気汚染や公害を克服出来るかよw
72:
:2014/03/04(火) 22:37:42.56 ID:
空気中でこんなんだから水中はとんでもないヘドロだわ。
75:
:2014/03/04(火) 22:39:23.89 ID:
76:
:2014/03/04(火) 22:39:34.36 ID:
78:
:2014/03/04(火) 22:40:13.75 ID:
79:
:2014/03/04(火) 22:40:24.20 ID:
石炭が産出され、千年前から一般人が暖を取り、
煮炊きに使ってたものを禁止するのは不可能だから、
水銀汚染で破滅的な結果になって、人口が大幅に減るまで解決も不可能。
81:
:2014/03/04(火) 22:41:19.91 ID:
30年も国が持たんだろw
ガソリンの質と工場排気が改善出来ても貧困層用の石炭暖房は
どうしようもない…
82:
:2014/03/04(火) 22:41:46.98 ID:
先進国と違って中国人は自分勝手で言うこと聞かないからな
あ、共産党が威して言うこと聞かせるのか
85:
:2014/03/04(火) 22:42:21.53 ID:
>煙霧の解消には30年もかからない
やる気があればな。まあ、30年もかけなくても
人口が激減して自然解消するとは思うけど。
86:
:2014/03/04(火) 22:42:32.88 ID:
技術の問題ははじめから存在しない。
モラルの問題だ。これは何世代もの蓄積だから。
87:
:2014/03/04(火) 22:42:42.08 ID:
90:
:2014/03/04(火) 22:43:16.55 ID:
遵法精神も譲り合いの心もないチャンコロに
できるわけねーだろ(笑)
91:
:2014/03/04(火) 22:43:37.35 ID:
93:
:2014/03/04(火) 22:44:55.34 ID:
植林した苗木を、植えた端から引っこ抜いて売りに行くような
土人まみれじゃ無理に決まってんだろ。
人口を2~3億くらいに減らして、文明社会から隔絶すれば可能かもな。
96:
:2014/03/04(火) 22:46:52.80 ID:
英国とか日本のようなサイズの国じゃなくて、
まるっと大陸の癖に何呑気なこと言ってるんだコイツらは…
97:
:2014/03/04(火) 22:46:58.36 ID:
環境保護は「国家」がやるんじゃない。
「国民」がやるんだよ。
それがわからないのなら、いつまで経っても律令国家のままだぞ。
98:
:2014/03/04(火) 22:47:46.25 ID:
現状が続くなら 5年あれば十分だろ www
そして誰も居なくなった
103:
:2014/03/04(火) 22:51:59.57 ID:
てんこ盛りの土壌汚染には触れず…ですか
マナー汚染、水系汚染、空気汚染、土壌汚染、海洋汚染、プラス汚職
よく一般人が暴動を起こさないもんだと常々感心してますよ、ええ
106:
:2014/03/04(火) 22:53:42.93 ID:
>>103
問題と認識する所に進歩を感じるけどな昔ならはぁ?で終わりだ
105:
:2014/03/04(火) 22:53:30.73 ID:
産業構造の大転換が必要なんだが、そこはわかってるのか?
108:
:2014/03/04(火) 22:56:30.60 ID:
109:
:2014/03/04(火) 22:56:43.58 ID:
馬鹿じゃねえか 北京五輪の時消えてたろ
あの時と同じくらいやらないと無理
そして、それは無理
110:
:2014/03/04(火) 22:57:03.66 ID:
こうなるから最初から対策しとけって行ったのに、
無視したのは中国側だろ
偉そうなこと言ってるが、日本その他の忠告をちゃんと聞いてりゃ、
そもそもこんなことにならなかったんだよ。
どうせこれからも対策できないで終わるだろ
117:
:2014/03/04(火) 23:00:13.89 ID:
119:
:2014/03/04(火) 23:00:57.26 ID:
高速道路作っても途中で料金所を勝手に作っちゃうぐらいのモラルだから無理じゃね
自分勝手な国民性だもの
121:
:2014/03/04(火) 23:01:18.54 ID:
国もそうだけど住んでる人も30年どころか3年ももつの?
123:
:2014/03/04(火) 23:02:45.79 ID:
>>121
PM2.5で騒いでる日本人をひ弱だなぁとか行ってたから、大丈夫じゃない?w
124:
:2014/03/04(火) 23:03:18.70 ID:
30年も経たないうちに
中国人はみんな肺がんになってるんじゃねw
127:
:2014/03/04(火) 23:04:43.46 ID:
128:
:2014/03/04(火) 23:05:47.33 ID: