【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
「相変わらずなネーミングセンスだなw」 ⇒ 【韓国】3隻目の次期護衛艦「全北」、海軍に引き渡し
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/12/31(水) 13:04:24.27 ID:
韓国防衛事業庁は31日、3隻目の次期護衛艦(FFX)「全北」(2300トン級)を海軍に引き渡したと明らかにした。
同艦は2010年10月に現代重工業で建造を開始し、試運転評価や国防技術品質院の政府品質保証を得た。
今後、4カ月間の戦力化過程を経て来年5月に実戦配備される。
同艦は責任海域監視や防衛戦力として運用され、戦闘能力や生存性が大きく向上したと評価されている。
最大速度は30ノット(時速55.5キロ)、乗務員は約120人。
艦対艦ミサイルやソナー、最新の兵器システムを搭載している。
同庁は、韓国で研究開発された戦闘体系やソナーを備え韓国の優れた国防科学技術能力を示すものだと説明した。
聯合ニュース
朝鮮日報 2014/12/31 11:33
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/31/2014123101412.html
MIZUHO no KUNI 関連記事
★「ソンナー」「ソナー阿呆なwww」 ⇒ 【韓国】韓国海軍の水上救助艦「統営」、ソナー装備せず実戦配備へ
★「・・・www」 ⇒ 【韓国】張保皐(チャン・ボゴ)-II級(1800トン)潜水艦「金佐鎮(キム・ジャジン)」、韓国海軍に引き渡される
他
他サイト:注目の動画
何故だろう・・・
韓国の最新式の兵器システム
こう聞くだけで、胸躍り楽しみで仕方ないんだ
来るべき統一の日を予感させてw
そうそう。
ものすごい違和感がある。
なんで「軍艦」とか「駆逐艦」とか書かないんだろう?
韓国は、宗主国「支那」に見習ったんだよ。
支那では、フリゲート艦のことを「護衛艦」と呼んでいる。
「北」は、「相手に背を向ける」、「背を向けて逃げる」の意味があり、
「逃げる」の意味もある。
そこから、戦いに負けて逃げることを「敗北」というようになった。
© 語源由来辞典
・・・「全北」・・・
総員が逃げてどうする、韓国時期護衛艦・・・
17: :2014/12/31(水) 13:15:21.93 ID:
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
兵士を泳げるようにするほうが先だと思う
「国防部、2014年リーンシックスシグマで920億ウォンの財務効果
セウォル号事件きっかけ「艦艇緊急脱出スライド装置の開発」」 2014/12/24
>海軍2艦隊チームが開発した中・大型艦用非常脱出装置で、舷側に設置して自らの脱出後、救命ボートとして活用が可能だ。 作動時間は20秒以内だ。

http://www.konas.net/article/article.asp?idx=39685
ウリナラ驚異のメカニズム
敗走する準備だけは完璧だな
それだけw
「全○」シリーズなんじゃ?
意味も判らず 全滅
って名付けた船を期待してるウリがいる。
www
相変わらず、ベコベコやね。
船体に波紋のようなグラデーションがあるんだが?
未だに"FFX"なのか
韓国人は頭おかしい
今は使えないがそのうち使えるようになるってこと??
海軍に引き渡したけど、乗員の連弩、要改修箇所の改善、
運用マニュアルの作成等等
戦力化がまだなされていないとか。
予算の都合で弾薬類の調達が未定という可能性も。
ちなみに真っ直ぐ走れんのかな?
やはり波が3m以下じゃないと港で待機か?
韓国の海軍力はここ2年で減ってますね。
軍縮してるのね
KD-2DDGを12隻、KD-3イージスを6隻にして
対日7割を目指すとかなんとか言ってたような
数は増えてる筈なのに何故か稼働艦は減る不思議
平時も期待してるが、
実戦では途方もない破壊兵器になるのだろうな。
対腹筋の。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/01/01(木) 00:59
最新兵器がお好きなようだが、海に出ない・空に昇らない事の方が、韓国民の安全を保障するのではないか。
- :
- 未来:
- 2015/01/01(木) 03:08
将軍様に献上する品ですぞ!
- :
- 未来:
- 2015/01/01(木) 03:09
乗組員は全員北朝鮮のシンパで構成されるようです!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★