(イメージです。)
1:
:2014/12/26(金) 12:15:46.42 ID:
韓国型戦闘機事業の公告が出た。13年も遅滞したこの事業がここにきて本軌道に乗るようだ。だが、事業成功を楽観ばかりはできない状況だ。これは事業の成否が海外技術支援業者(TAC)と韓国内の業者の協業如何にかかっているためだ。したがって政府は開発危険を最小化するために海外資本投資と核心技術移転に対する評価を実現の可能性に焦点を置くべきである。
今私たちにできることは過去のFX事業と韓国型ヘリコプター事業を推進しながら得た教訓をうまく活用することだ。まず政府は海外業者の力量を評価する際に持分投資と技術移転の実現の可能性を最優先の指標としなければならない。例えば2013年のFX事業の時も海外企業の投資と
技術移転が重要なイシューであった。当時、一部業者は大規模な持分投資、現地共同設計および生産などを宣言したがこのような措置はおそらく世論を狙ったものとみられる。海外投資誘致と核心技術移転が事業の成否を左右するだけに海外業者選定過程で公正でないと判断される場合は政府が直接介入して正す必要がある。
もう1つは軍用航空機開発危険を最小化する方案だ。米国のF-35ステルス機開発も最初予想した開発期間と費用のほぼ2倍を越えているが、まだ未完成だ。
韓国型戦闘機事業は韓国航空機産業の未来を決定する起爆剤になるに違いない。航空産業は飛行機1台だけで20万個以上の最先端部品が入る。これは約20兆ウォン(約2兆1840億円)の産業波及効果と約40兆ウォン(約4兆3680億円)の技術波及効果が期待される融複合創造
経済の核心だ。このような側面で韓国型戦闘機事業をするということに長期にわたる信頼できる投資および技術移転パートナーを選ぶことが成功の鍵だ。投資と技術移転で実効性を保証する業者選定だけが、今後運営維持費の削減によって総開発費も減らすことになり、production costも抑えて輸出競争力も高まるという点を必ず心に刻むべきであろう。
イ・ミンリョン淑明(スンミョン)女子大学安保研究所長・予備役陸軍准将
ソース:中央日報 2014年12月26日08時43分
http://japanese.joins.com/article/519/194519.html?servcode=100§code=120
8:
:2014/12/26(金) 12:21:06.79 ID:
>>1
鮮人思考だね。
こいつら、間違いなく独り立ちできない民族だわ。
21:
:2014/12/26(金) 12:26:37.13 ID:
83:
:2014/12/26(金) 13:37:21.97 ID:
>>1
本当にこいつら一から作るって発想がないんだな
89:
:2014/12/26(金) 14:08:19.78 ID:
>>1
またグダグダ考えてグダグダ書いている。
シンプルに書けないのは、本当は何の方策も無いからだろう?
2:
:2014/12/26(金) 12:18:31.92 ID:
11: :2014/12/26(金) 12:22:17.99 ID:あ、パーツ代も無いニダ
32: :2014/12/26(金) 12:36:11.20 ID:
14: :2014/12/26(金) 12:24:05.82 ID:
5:
:2014/12/26(金) 12:19:51.49 ID:
金も頭もないのに成果のみ欲しいという
浅ましさに気づかないうちは
時間も金もドブに捨てるようなもんだぞ。
12:
:2014/12/26(金) 12:22:20.04 ID:
16:
:2014/12/26(金) 12:24:57.56 ID:
>>12
NASAのスパイと言われた某国が
偉くなったもんだなw
17:
:2014/12/26(金) 12:25:09.80 ID:
26:
:2014/12/26(金) 12:30:27.23 ID:
>>17
KF-Xの戦力化が2025年とか言ってるんで、
今から技術開発してたら間に合う訳がない。
KF-Xは日本のF-2戦闘機の開発経緯を結構意識してるっぽいんで、
一応AESAとかは自主開発中だし、自国製レーダーを載せるとか言い出すかも。
41:
:2014/12/26(金) 12:47:58.37 ID:
>>26
AESAレーダーの開発は韓国自力では無理で
アメリカはAESAレーダー技術の移転を制限してるから
欧州やイスラエルの企業に協力を求めてるって記事があった。
44:
:2014/12/26(金) 12:49:43.14 ID:
>>41
じゃあ、KF-Xには間に合わないんだなあ。
ということは完全に価格交渉用の材料として使うんだろう。
74:
:2014/12/26(金) 13:18:40.52 ID:
>>26
安心しな。
2025年には、朝鮮半島はシナの奴隷市場になってるからwww
18:
:2014/12/26(金) 12:25:56.77 ID:
投資と技術移転wwww
他力本願wwwwwwwww
本当に進歩しない火病脳だなwww
20:
:2014/12/26(金) 12:26:31.39 ID:
23:
:2014/12/26(金) 12:29:23.15 ID:
自国民ですら逃げ出してる国に誰が好き好んで投資するんだよ
しかもまだ戦争中だろうが
朝鮮半島はおとなしく近代兵器の実験場になってればいいんだよ
28:
:2014/12/26(金) 12:34:03.18 ID:
>技術移転
警告の意味で繰り返しますね
>技術移転
>技術移転
>技術移転
29:
:2014/12/26(金) 12:34:22.83 ID:
35:
:2014/12/26(金) 12:39:20.94 ID:
最高のクラスの機密である軍用兵器、
最前線の要の戦闘機に技術移転をとか、
ここまでBAKAテョンなのか(驚愕
38:
:2014/12/26(金) 12:43:16.69 ID:
技術移転に依存するなら
それは「韓国型」ではなく「移転元型」じゃないの?
39:
:2014/12/26(金) 12:45:34.50 ID:
48:
:2014/12/26(金) 12:51:51.00 ID:
49:
:2014/12/26(金) 12:53:37.25 ID:
>海外投資誘致と核心技術移転が事業の成否を左右するだけに海外業者選定過程で公正でないと判断される場合は政府が直接介入して正す必要がある。
買ってやるから、投資しろとか技術寄越せとか、
相変わらず態度のデカイ乞食だな韓国人って
50:
:2014/12/26(金) 12:54:22.75 ID:
57:
:2014/12/26(金) 13:00:53.05 ID:
イスラエルはフランスがミラージュを売らなくなったので
自分で戦闘機を開発したよ
58:
:2014/12/26(金) 13:01:14.67 ID:
古くなった技術はカネと交渉で譲ってもらえるが、
最新鋭技術は対価がないと売ってもらえないという、
極普通の理念が理解できない模様
つか、お前らあけちゃダメとかのブラックボックス開けたり
朴って自家製だといって売りさばいたりしてるだろ
アレをやらかしておいて最新鋭技術がもらえると思ってるあたり
頭がおかしいとか思えん。
60:
:2014/12/26(金) 13:02:26.23 ID:
61:
:2014/12/26(金) 13:05:47.09 ID:
63:
:2014/12/26(金) 13:07:15.73 ID:
>>61
いや、それを元に、中進国に輸出する腹積もりだから。
69:
:2014/12/26(金) 13:14:34.37 ID:
韓国って国産志向強いくせに
こういうのって技術移転前提なんだよな
日本は技術移転してくれないんなら自前で作るってスタンスなんだがな
71:
:2014/12/26(金) 13:16:42.72 ID:
技術移転(笑)
なんで他人から施しを受ける立場なのに上から目線なんだ?w
73:
:2014/12/26(金) 13:17:48.20 ID:
76:
:2014/12/26(金) 13:22:52.65 ID:
77:
:2014/12/26(金) 13:23:13.70 ID:
80:
:2014/12/26(金) 13:29:38.72 ID:
>成功するには、投資と技術移転が鍵
組み立てキットとそれを買う金が鍵って事だろ?
開発とメンテナンスって思いつかないんじゃダメだな。
81:
:2014/12/26(金) 13:32:05.92 ID:
85:
:2014/12/26(金) 13:43:28.22 ID:
韓国は10年とか20年とかかけた基礎技術や要素の研究には興味ないもんな
技術移転さえしてもらえばお湯入れて3分でできあがると思い込んでる
88:
:2014/12/26(金) 14:11:22.90 ID:
技術がないのにまだやろうとしてんのかww
変に前向きだなww
91:
:2014/12/26(金) 14:12:16.14 ID:
まあ技術移転して貰うのは結構だけど、
問題は信用がなさ過ぎるんだよね、韓国さんは
95:
:2014/12/26(金) 14:20:35.49 ID:
「一を聞いて十を知る」って諺があるけど
あいつら
「十を聞いて一を知る」だからな
100:
:2014/12/26(金) 14:35:15.55 ID:
97:
:2014/12/26(金) 14:31:27.68 ID:
日本は韓国から見習うべきこともある、か。
この厚かましさの1/100くらいは。