【社民党】車イスの伊是名夏子さん「車椅子でも入れる場所に店舗を移動して」
【韓国メディア】車のために「救われた」vs「けがをした」 ウッズの「ジェネシスGV80」横転事故をめぐり米国では甲論乙駁
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
ウッズは先週末ジェネシス・インビテーショナル(招待)ゴルフ大会に参加するためにロサンゼルスに滞在し、この日午前は行事主宰側が提供したGV80車両を自ら運転して移動中だった。
警察の初期調査によると、事故は下り坂でカーブ区間が多い場所で起きた。普段も事故が頻繁に起こる場所だという。制限速度が時速45マイル(約72キロ)だが、80マイル以上出して捕まる場合もたびたびあるという。ウッズが猛スピードを出していたようだという米国メディアの報道も出ている状態だ。
警察はウッズの車両が中央分離帯に突っ込んだあと、木に衝突した後、何回も回転しながら反対側に転落したと明らかにした。車両が何回回転したかは現在は分からないという。
事故発生から3時間後、記者会見で警察が「事故車両は2021年型ジェネシス中型SUV」と明らかにすると、米国では現代自動車の性能と安全性に関する甲論乙駁が起こっている。
警察は車両がウッズの命を救ったという立場だ。ロサンゼルス郡のアレックス・ビジャヌエバ保安官は「車両の前面は完全に破壊されていて、バンパーもなにもかもが壊れていたが、エアバッグが作動し、幸いにも室内は無傷(intact)だった。これがウッズの命を救うクッションになった」と話した。「そうでなかったら死亡(fatal)事故につながっていた」と付け加えた。
現場に出動したカルロス・ゴンザレス保安官代理も「車両の室内と座席側は無傷で、エアバッグがしっかりと開いていた。ウッズは安全ベルトを締めていた」としながら「過去よりもはるかに安全になった現代(modern)自動車技術の驚くべき面を見せたと考える」と話した。
事故現場の凄惨な光景に比べ、ドライバーの命に別条がなかった状態だったことを強調した表現とみられる。
中央日報日本語版 2021.02.24 14:55
https://japanese.joins.com/JArticle/275910
他サイト:注目の動画
CNNのサンジェイ・グプタ医学専門記者は画面を見て「あの程度の事故で頭(脳)や胸(心臓)をけがしないで脚だけ負傷した」と強調した。LAタイムズによると、ウッズは足首の骨が折れて、両脚も骨折している。
警察は事故直後、ウッズが車内に閉じ込められていて少しも動くことができなかったため、警察と消防隊員が長い鉄道具と斧を使って空間を作り、窓を割って救出したと明らかにした。
ウッズの命が危篤ではないと判断し、最も近い病院ではなくトラウマセンターがある大病院に移送した。車両が横転したりドライバーが車内に相当時間閉じ込められたりした場合など一定の要件が満たされると、トラウマセンターに移送するようになっていると説明した。
迅速な救助もウッズの命を救うのに一役買った。住民の通報が午前7時12分に911に届け出られ、警察は7時18分に現場に到着した。消防署は7時22分に連絡を受け、7時28分には現場に到着したと明らかにした。
警察は薬物やアルコールを使った形跡を車内から発見することはできなかったと伝えた。天気も事故の要因ではないと明らかにした。電話など注意散漫になるほどのことがあったかどうかは捜査しなければ分からないという。警察は事故現場にタイヤの跡は見つからなかったと明らかにした。
オンラインではウッズがGV80のおかげで救われたという主張と、この車のせいで事故が起きたりけがをしたりしたのではないかという世論が同時に形成されている。
ある人は「現代に感謝するべきだ。このように多くのエアバッグがタイガー・ウッズの命を救った」とツイートし、運転席を中心に四方にエアバッグを設置しているジェネシス車両内部の写真をリツイートした。
反面、別の人は「中古現代車よりももっと悪い車は新型現代車だと私はいつも言っている」としながら「現代車は絶対に運転するな」とツイートした。これに対し、また別の人は「このような凄惨な衝突事故で命を救われたというのは、その車が良い車だということ」と反論した。
さらに米国自動車ゼネラルモーターズ(GM)のブランドを言及する人も現れ「ビュイックに乗っていたら絶対に起きなかった」と主張して自動車ブランド国籍論争を提起した。
ネットユーザーは事故原因に対する憶測も出している。ある人はツイッターで「車に欠陥があったかもしれない。私たちはまだ分からない。新しいモデルが出てきたばかりなので、そういうこともある」と主張した。
米国メディアは今回の事故を契機にGV80に注目している。USAトゥデイは「タイガー・ウッズの交通事故は、あまりよく知られていなかったラグジュアリー自動車ブランドにスポットライトを当てた」と伝えた。
>>おわり。
ミッドシップエンジンは重心が低くなり走行が安定するメリットがあるが、エンジン位置が後ろに下がるため、クラッシュスペースを確保すると生活空間が狭くなるデメリットもある
韓国人、クラッシュスペースを無くせば生活空間を確保できるのではと斜め上の発想
結果、単独横転事故なのにクラッシュスペースで衝撃を逃がしきれずに、タイガーはエンジンに足を潰される
これがジャップ車だったら今頃あの世ゆきだよ
壊れなきゃいいってもんじゃない
ヒュンダイのイメージがいかに悪いかって事だよね
ウッズの運動神経をもってしても破綻した走りのほうはどうなんだい
ヒュンダイ車の暴走なんてYoutubeでいくらでも見つかるもんな
>新しいモデルが出てきたばかりなので、そういうこともある
自分、初期ロットは避けたいと思っているタイプであると自認してるけど 車で "新型だから不具合も仕方なし" は言いたくないなぁ
> 警察は車両がウッズの命を救ったという立場だ。
嘘くさい
(*゚∀゚)被害者そっちのけwww
正面からの追突ならまだしも斜面を転落なら前方からの激しい衝撃としか考えられない力はどこから?
足潰すぐらいにはエンジンが中で動いてるわな‥
どうやったら擁護できんだよ
事故の原因の話じゃないのかよ
原因分かってないのに?
絶対そのせいだろ
台本っぽいセリフ。hyundaiとmodernをかけてるって理解できるアメリカ人なんていないんちゃうん?ってことはコリ〇ン向けリップサービスバックマージン付きってことでわ?
自動ブレーキとかはないみたいだけどドラレコくらいはあるだろうから
原因究明を徹底的にお願いします
「あまりよく知られていなかったラグジュアリー自動車ブランドにスポットライトを当てた」
なんか怪しい。
じゃあなんで足がぐちゃぐちゃになったんだ?
衝突によりエンジンなどのフロントの構造物が室内に押し出され、膝から下又は股関節などが損傷される。ダッシュボード外傷でググればいっぱい出てくる。
ただ、それを防ぐためにエンジンなどは衝突時には下に落ちる様設計されている。今回はそれが機能できないぐらいの状況だったのかね。
エアバック云々の問題じゃない
エアバックで命が助かるのは当然
さすがにスポンサーだから悪口言わないだろうけどウッズが車が異常だったと言えばヒュンダイは終わる
そりゃ、エアバッグもついていないような古い車と比較すれば安全だろうよ。
という時点でそもそも論外だろ
で、車内の人間を犠牲にすることで車の内部構造が無傷とか
設計の欠陥という以外になんと言えと?
そりゃ事故が起きれば足下の空間が潰れるわ
ともかく車の基本の走行性能は?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2021/02/25(木) 11:37
>>22
BMWに始まった昨今プレミアムトレンドに倣い
フロントのエンジンを後退させた
(というより相対的に前輪を前に出した) だけで、
いわゆるミドシップではないわな。
ちなみにそれ系レイアウトのFF駆動時は、
雪氷路の上り坂でトラクションが抜けるデメリットあり。
- :
- あ:
- 2021/02/25(木) 11:52
高級車の安定性に慣れたタイガーが同じ様に朝鮮車運転したら限界越えちゃったんだろ
明らかなオーバースピードでコーナーに突っ込んだらカローラですら減速と操舵制御入る
ブレーキ根すら無いってどゆこと
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★