【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
【最高裁】君が代、停職取り消し確定 斉唱時不起立の都立学校元教諭
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
東京都立学校の卒業式で君が代斉唱時に起立せず、停職6カ月の懲戒処分を受けた元教諭の女性2人が都を相手取り、処分の取り消しと計600万円の賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(三浦守裁判長)は双方の上告を退ける決定をした。17日付。2人の処分を取り消し、賠償請求は棄却した2審東京高裁判決が確定した。
判決によると、2人はそれぞれ、国旗に向かって起立し、国歌を斉唱するよう命じた校長の職務命令に従わなかったとして平成21年に処分を受けた。
1審東京地裁はうち1人の処分を取り消す一方、もう1人については、過去に懲戒処分の対象となった行為も踏まえたもので、相当だとして請求を棄却した。令和2年3月の2審判決は、停職6カ月は免職に次ぐ重い処分で慎重な検討が必要だとした上で「積極的に式典を妨害したわけではなく、バランスを欠いた違法な処分だ」として、もう1人の処分も取り消した。
2021.2.18 19:00
https://www.sankei.com/affairs/news/210218/afr2102180029-n1.html
■関連過去スレ(2019/03/14)
【裁判】君が代訴訟、二審も1人処分適法 元教諭、斉唱時不起立
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552546239/
他サイト:注目の動画
こんなのに教わる生徒も憐れすなあ
君が代を否定するのは個人の自由でいいけど、公務員には採用するべきでないと思う。
もう辞めてるなら問題ないな
頭が悪そう
1:起立斉唱を命じた職務命令は合憲である
2:違反した場合の懲戒処分で戒告は裁量権の範囲内だが減給・停職は慎重に考慮する必要がある
賠償請求も棄却されてるから「勝訴」にならんと思うんだが
なのに国家は天皇賛美
むしろよく今までこんなダブスタ放置してたと思う
ダブスタの意味わかってる?
法律を変えろ
公務員だからな
一般国民と違ってある程度の人権制限はあるか
現代の逆踏み絵みたいなもんか
それなら最初から欠席しろ
最近はサッカー観に行ったときしか唄ってないな
みんな全力で唄ってるから負けずに唄うよ
学校勤務なら君が代を歌う機会はいくらでもある
さっさと辞めたら?
日教組は中共の工作機関だと思ってる
日教組とか今や絶滅危惧種だぞ
教師がこれなら、今の学生は道徳なんぞ学べんやろな
1人は懲戒処分は妥当で賠償は棄却
スレタイおかしくね?🤔
それは一審判決で、二審判決は後者の処分も取り消した(賠償は棄却)
最高裁判決はその二審の通り
というスレじゃないの?
治安維持法かよ
わざわざ目立つ所で不起立のパフォーマンスをやらかしたからだな
歌いたくないなら歌わなければいいんだけど
別に戦争しようと言ってるわけじゃないのに
こんなのパフォーマンスだよ
賠償?んなもんあるわけねーだろふざけんな!
っていう判決
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2021/02/21(日) 14:43
>国旗・国歌に不満を持つ馬鹿が教育者になるな
戒告処分が妥当な悪事と公式認定。だけど悪事としては些細な部類だから免職や減俸の対象にするのは慎重にって確認の意味の判決。立ちしょ.んや教室内喫煙と大差ない程度には恥ずべき行動との評価。
教育以前に公務員としてダメダメな恥ずかしい人。だけど私塾で教育者やるぶんには勝手にしていいよって程度なんだろうな。
- :
- (^v^)Y:
- 2021/02/21(日) 21:40
日教組のアカい先生たちは、特亜の国歌が流れてる最中に座ってたら
滅茶苦茶、怒りそうだけどな。
自国の国歌に敬意を払えない人が、他国の国歌に敬意を払えるんだろうかね。
- :
- (^v^)Y:
- 2021/02/21(日) 22:12
児童に大人の姿を見せるべき教員がこれじゃ恥ずかし過ぎる
こんなのに教えを乞う事になった元児童達が訴訟を起こしても不思議じゃない
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★