(イメージです。)
1:
:2014/12/20(土) 01:42:39.42 ID:
「ドン!」――。大きな音が響いた。窓が枠ごと吹き飛んだ。窓の外にあった鉄格子も落下した。建物が震動した。マンション2階の1室だ。爆発元の厨房では、天井板がほぼすべてはずれて落ちた。ネズミがガス管をかじり、調理の火が漏れたガスに引火したと見られている。四川新聞網などが、同省広元市で17日に発生したガス爆発事故を報じた。
Qさんはすでに高齢で、夫は病気で入院中だ。息子は付き添っている。家にいるのはひとりだけだった。午前7時ごろに起き、朝食を作ろうと思った。厨房に行き、ガスコンロに点火した。
とたんに「ドン!」という大音響が轟(とどろ)いた。“空気の壁”がQさんを突き倒した。天井板がQさんの上に落ちてきた。
窓が枠ごと、建物外に吹き飛んでいった。窓の外の鉄格子も落ちた。砕けたガラスが飛び散った。台所内のあれやこれやが建物外に飛んで行った。野菜が弧を描いて飛んだ。建物から約10メートル離れた場所に着地した。ビニール袋などは急速に建物外に押し出されてから、ゆっくりと落ちて、木の枝に引っかかった。
台所の天井板は、ほぼすべて落ちた。照明器具も破壊されて落下した。部品の一部はコードの下に垂れ下がった。
同マンションの隣人によると、強烈な音が響き、その後に建物が強く揺れた。いったん建物外に出て状況を確認し、急いで警察に通報したという。消防とガス会社職員も現場に急行した。
爆発にともない、厨房内の一部の物が燃え始めたが、通報した住人がホースを引いて中に水をかけて、消防などが到着する前に消し止めた。Qさんはドアの変形などで外に出られなくなっており、ベランダ側から消防が救出した。
ガス会社職員が確認したところ、ゴム製のガス管にかじり取られたような穴があった。Qさんによると、数日前から家の中で大きなネズミを見かけるようになったという。そのため、ネズミがガス管をかじって穴をあけたとみられている。
朝食を作ろうとした際に「ガスか石油のような臭い」を感じたが、まさかガス漏れとは思わなかったという。
爆発を起こした部屋の周囲に、多くの住人が集まってきた。消防士が人々に、「ガス漏れを感じた場合には火の気を避ける」、「窓やドアを開けるなどで換気する」、「通報する」など、ガス使用についての安全知識の基礎を改めて説明して、注意を促した。
作業が一段落して警察や消防は引き上げることになった。Qさんの息子はまだ病院から戻れないため、隣人の家にしばらくいてもらうことになった。同爆発でけが人の発生は伝えられていない。
ソース(Yahoo・サーチナ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000165-scn-cn
2:
:2014/12/20(土) 01:43:16.96 ID:
3:
:2014/12/20(土) 01:44:08.57 ID:
4:
:2014/12/20(土) 01:44:14.56 ID:
5:
:2014/12/20(土) 01:45:24.96 ID:
6:
:2014/12/20(土) 01:56:13.75 ID:
7:
:2014/12/20(土) 02:09:48.71 ID:
8:
:2014/12/20(土) 02:13:57.39 ID:
ゴム製のガス管と書いてあるぞ
ってか鉄のガス管食い破るとかどんなネズミだよ
9:
:2014/12/20(土) 02:28:52.29 ID:
ねずみは歯が伸びると噛めなくなるので
何でもかじって歯を磨り減らそうとする
だからゴム製のガス管は床下など見えないところには絶対に使わないことだ。
25:
:2014/12/20(土) 03:15:25.00 ID:
>>9
うちのハムスターは硬いもの齧るの嫌いだから、
歯が伸びたらイー、イー、って見せるようになるから獣医で切ってもらう。
500円。
34:
:2014/12/20(土) 08:20:57.00 ID:
11:
:2014/12/20(土) 02:31:43.32 ID:
14:
:2014/12/20(土) 02:44:45.63 ID:
15:
:2014/12/20(土) 02:45:21.31 ID:
16:
:2014/12/20(土) 02:48:47.99 ID:
これ、構成を練って笑いを取りにいってるだろ。
野菜が飛んでゆくところなんか
シュールでとても面白く描かれている。
17:
:2014/12/20(土) 02:49:32.51 ID:
19:
:2014/12/20(土) 02:50:56.08 ID:
>>17
もの凄い刺激臭を付けないと判らないんじゃね?
29:
:2014/12/20(土) 06:11:24.39 ID:
>>19
そんなことしたら中国中常時ものすごい刺激臭だらけになってしまう。
23: :2014/12/20(土) 02:59:59.94 ID:昔はガスは無臭だったのが
ガス漏れで危険だってにおい付けたと祖母が言ってたな
東京だが当時家にガスは来てなかったらしい
18:
:2014/12/20(土) 02:50:21.44 ID:
タツノコプロによる「チャイナボカンシリーズ」
アニメ化はまだか
21:
:2014/12/20(土) 02:57:31.30 ID:
22:
:2014/12/20(土) 02:57:38.64 ID:
24:
:2014/12/20(土) 03:11:25.27 ID:
中国四千年の歴史でネズミとゴキブリはまだ一度も滅ぼされていない
28:
:2014/12/20(土) 05:46:55.87 ID:
26:
:2014/12/20(土) 03:57:17.40 ID:
27:
:2014/12/20(土) 05:40:46.64 ID:
33:
:2014/12/20(土) 07:58:32.46 ID:
>>1
引火して吹っ飛ぶほどガスが充満してるのに
そこにいられた婆さんすげえな。
>>25
「ねえ切ってー」ってアピールするのか。
同じネズミの類でもすっかり家畜化してるな。
>>27
食物連鎖でネズミ以下の生物が増えてえらい事になりそう。
前にスズメを駆除して虫が増えたろうに。
30:
:2014/12/20(土) 06:29:40.12 ID:
臨場感のある記事だ
さすがは中国、論理的でなく無駄に長いどこかの属国とは大違いだ
31:
:2014/12/20(土) 06:42:51.36 ID:
さすが 中国 何でもかんでも 食いつくのが ネズミもか
32:
:2014/12/20(土) 06:48:38.07 ID:
35:
:2014/12/20(土) 08:57:39.13 ID:
責任をネズミに押し付けたww
13: :2014/12/20(土) 02:43:10.07 ID: